小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > way.の意味・解説 > way.に関連した英語シソーラス

way.に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

大いに、または、かなりの距離によって

to a great degree or by a great distance

way, right smart

詳しく見る

いかにして、ある結果が得られたり、ある目的が達成されたりするかということ

how a result is obtained or an end is achieved

agency, means, way

詳しく見る

旅程または通路

a journey or passage

way

詳しく見る

行動の方針

a course of conduct

path, way of life, way

詳しく見る

ある場所から他へ行けるようにする道や小道

any artifact consisting of a road or path affording passage from one place to another

way

詳しく見る

何かがされる方法またはそれが起こる方法

how something is done or how it happens

fashion, style, mode, manner, way

詳しく見る

一般的に距離の特質

the property of distance in general

way

詳しく見る

自分が好きなこと、選んだことをすること

doing as one pleases or chooses

way

詳しく見る

ものの一般的なカテゴリ

a general category of things

way

詳しく見る

ある場所や点へ向かう線

a line leading to a place or point

direction, way

詳しく見る

株式に分割された何かの部分

a portion of something divided into shares

way

詳しく見る

動くためのスペース

space for movement

elbow room, way, room

詳しく見る

ものごとの一般的状況

the condition of things generally

way

詳しく見る

「大いに、または、かなりの距離によって」という意味の類語

way, right smart

はるかに、 相当に、 とても、 ずっと

この場合の「way, right smart」の意味

to a great degree or by a great distance

大いに、または、かなりの距離によって

「大いに、または、かなりの距離によって」の意味で使われる「way, right smart」の例文

way over budget

予算をずっと上回る

way off base

全く的外れ

the other side of the hill is right smart steeper than the side we are on

丘の向こう側は、我々がいる側よりさらにまっすぐな急な坂だ

被包含領域(カテゴリ)

colloquialism

「いかにして、ある結果が得られたり、ある目的が達成されたりするかということ」という意味の類語

agency, means, way

遣り口、 途方、 手段、 仕様、 致し方、 やり口、 やり方、 致しかた、 由、 すべ、 方法、 仕方、 遣りくち、 遣口、 方術、 遣り方、 いたし方

この場合の「agency, means, way」の意味

how a result is obtained or an end is achieved

いかにして、ある結果が得られたり、ある目的が達成されたりするかということ

「いかにして、ある結果が得られたり、ある目的が達成されたりするかということ」の意味で使われる「agency, means, way」の例文

a means of control

コントロールの方法

an example is the best agency of instruction

例は指示の最も良い手段である

the true way to success

成功にいたる真の方法

上位語

implementation, effectuation

下位語

dint, escape, fast track, tool, instrument, road, stepping stone, expedient, desperate measure, open sesame, salvation, tooth, voice, wings

「旅程または通路」という意味の類語

way

途、 路次、 旅程、 道、 道途、 道塗

この場合の「way」の意味

a journey or passage

旅程または通路

「旅程または通路」の意味で使われる「way」の例文

they are on the way

彼らは旅行中だ

上位語

journey, journeying

「行動の方針」という意味の類語

path, way of life, way

この場合の「path, way of life, way」の意味

a course of conduct

行動の方針

「行動の方針」の意味で使われる「path, way of life, way」の例文

the path of virtue

徳の道

we went our separate ways

私たちは別々の道を進んだ

our paths in life led us apart

私たちの人生の道筋は私たちを離れ離れにした

genius usually follows a revolutionary path

天才は通常、革新的な道筋をたどる

上位語

course of action, course

下位語

ambages, primrose path, straight and narrow, strait and narrow, sunnah, sunna, hadith, warpath

「ある場所から他へ行けるようにする道や小道」という意味の類語

way

この場合の「way」の意味

any artifact consisting of a road or path affording passage from one place to another

ある場所から他へ行けるようにする道や小道

「ある場所から他へ行けるようにする道や小道」の意味で使われる「way」の例文

he said he was looking for the way out

彼は、出口を探していたと言った

上位語

artefact, artifact

下位語

access, approach, lane, passage, path, road, route, stairway, staircase, watercourse, waterway

被構成要素

wayside, roadside

構成要素

transportation, transit, transportation system

「何かがされる方法またはそれが起こる方法」という意味の類語

fashion, style, mode, manner, way

流儀、 遣り口、 手、 仕様、 筆法、 スタイル、 仕樣、 様式、 やり口、 やり方、 方法、 仕法、 仕方、 遣りくち、 遣口、 方式、 遣り方、 遣りかた、 仕口

この場合の「fashion, style, mode, manner, way」の意味

how something is done or how it happens

何かがされる方法またはそれが起こる方法

「何かがされる方法またはそれが起こる方法」の意味で使われる「fashion, style, mode, manner, way」の例文

her dignified manner

彼女の威厳のある態度

his rapid manner of talking

彼の急調な語り口

their nomadic mode of existence

遊牧様式の存在

in the characteristic New York style

特徴的なニューヨーク・スタイルで

a lonely way of life

孤独な生き方

in an abrasive fashion

荒削りなファッションで

上位語

property

下位語

idiom, artistic style, drape, fit, form, life-style, lifestyle, life style, modus vivendi, setup, signature, touch, wise, response

「一般的に距離の特質」という意味の類語

way

道のり、 道程、 行程

この場合の「way」の意味

the property of distance in general

一般的に距離の特質

「一般的に距離の特質」の意味で使われる「way」の例文

it's a long way to Moscow

モスクワへは長い道のりだ

he went a long ways

彼は成功した

上位語

distance

被包含領域(カテゴリ)

colloquialism

「自分が好きなこと、選んだことをすること」という意味の類語

way

この場合の「way」の意味

doing as one pleases or chooses

自分が好きなこと、選んだことをすること

「自分が好きなこと、選んだことをすること」の意味で使われる「way」の例文

if I had my way

思い通りにできたなら

上位語

pick, choice, selection

「ものの一般的なカテゴリ」という意味の類語

way

この場合の「way」の意味

a general category of things

ものの一般的なカテゴリ

「ものの一般的なカテゴリ」の意味で使われる「way」の例文

they didn't have much in the way of clothing

彼らは、衣類については多くを持たなかった

上位語

category

「ある場所や点へ向かう線」という意味の類語

direction, way

道筋、 道のり、 方向、 道順、 方、 方角

この場合の「direction, way」の意味

a line leading to a place or point

ある場所や点へ向かう線

「ある場所や点へ向かう線」の意味で使われる「direction, way」の例文

he looked the other direction

彼は他の方向を見た

didn't know the way home

帰途を知らなかった

上位語

path, itinerary, route

下位語

aim, bearing, heading, trend, course, east-west direction, north-south direction, qibla, tendency

「株式に分割された何かの部分」という意味の類語

way

部分、 方法

この場合の「way」の意味

a portion of something divided into shares

株式に分割された何かの部分

「株式に分割された何かの部分」の意味で使われる「way」の例文

they split the loot three ways

彼らは、3つの方法で戦利品を分けた

上位語

part, percentage, share, portion

「動くためのスペース」という意味の類語

elbow room, way, room

空き、 スペース、 空間

この場合の「elbow room, way, room」の意味

space for movement

動くためのスペース

「動くためのスペース」の意味で使われる「elbow room, way, room」の例文

room to pass

通る余地

make way for

そのために余地を作る

hardly enough elbow room to turn around

振り向くのに十分な余地がない

上位語

position, spatial relation

下位語

seating area, seating, seats, seating room, standing room, breathing room, breathing space, headway, clearance, headroom, houseroom, living space, lebensraum, parking, sea room

「ものごとの一般的状況」という意味の類語

way

この場合の「way」の意味

the condition of things generally

ものごとの一般的状況

「ものごとの一般的状況」の意味で使われる「way」の例文

that's the way it is

そういうものさ

I felt the same way

私も同じように感じた

上位語

condition, status


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS