まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A122]gain /g[N16-A13E][N16-A228]n/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 得る ([W16-A34F]lose) 《★【類語】 ⇒get [W16-A336] A2》:

a 〈自分にとって役に立つもの・望ましいものを〉(努力して)得る,手に入れる.[W16-A33A]

b 〈生計などを〉(勤労などによって)得る,稼ぐ; 〈金を〉もうける.[W16-A33A]

c [N16-A128]+目+目 / +目+for+(代)名[N16-A129]〈物事が〉〈人に〉〈…を〉得させる,もたらす; 〔人に〕〈…を〉得させる,もたらす.[W16-A33A]

2a 〈賞・勝利などを〉(競争して)獲得する,得る; 〈戦い・訴訟などに〉勝つ ([W16-A34F]lose).[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+over[N16-A129]〈人を〉説得して仲間に引き入れる.[W16-A33A]

3 〈時計が〉〈ある時間〉進む ([W16-A34F]lose).[W16-A33A]

4 〈速度・重さ・力などを〉増す.[W16-A33A]

5 〈目ざす場所に〉(努力して)到着する 《★【比較】 reach のほうが一般的》.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A335]

1 [N16-A128]動(+前+(代)名)[N16-A129]〔…によって〕利益を得る,得をする 〔by,from〕.[W16-A33A]

2a [N16-A128]+in+(代)名[N16-A129]〔健康・体重・人気などが〕増す.[W16-A33A]

b 体重がふえる.

c 〈病人が〉快方に向かう.[W16-A33A]

3 〈時計が〉進む ([W16-A34F]lose).

4 [N16-A128]+前+(代)名[N16-A129]

a 〔…に〕追い迫る 〔on,upon〕.[W16-A33A]

b 〔追っ手・競走相手などを〕引き離す 〔on,upon〕.

g[N16-A167]in gr[N16-A16A]und

g[N16-A167]in one's p[N16-A16A]int

g[N16-A167]in t[N16-A169]me

[W16-A34E][W16-A321]

1a [W16-A32F] もうけ,利得 ([W16-A34F]loss).[W16-A33A]

b [複数形で] 収益(金), 利益; 報酬,得点.[W16-A33A]

2 [W16-A330] 〔量・価値・力などの〕増加,増大,増進 〔in,of〕.[W16-A33A]

[N16-A126]古期フランス語から; 原義は「食物を獲得する」; [W16-A323] gainful[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS