まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]gen・tle・man /d[N16-A22E][N16-A13E]n[N16-A23B]lm[N16-A226]n/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321] ([W16-A332] ‐men /‐m[N16-A226]n,‐m[N16-A14B]n/)

1 [W16-A330] 紳士 《育ちがよく他人に対して礼儀正しく名誉を重んじる男子; [W16-A34F]lady》《★【解説】 イギリス紳士の典型は,山高帽 (bowler) をかぶりダークスーツを着て,天気に関係なく細くきちんと巻いた傘をステッキ代わりに持ち歩くとされているが,今では少ない》.

2a [W16-A330] [man に対するていねいな代用語として] 男のかた,殿方 《★【用法】 ‘gentleman' を敬語として ‘man' の代わりに用いるのは,(1) その人が話し手の面前にいる時,(2) 主人と使用人間でその場にいない第三者のことを言う時で,それ以外は上品ぶった語法とされる》.[W16-A33A]

b [複数形で; 男の聴衆への呼び掛けに用いて] 諸君! ([W16-A34F]lady).[W16-A33A]

c [Gentlemen で会社あての手紙の冒頭のあいさつとして] 拝啓.

3 [(the) Gentlemen('s) で掲示にも用いて; 単数扱い] 《英》 男子用(公衆)トイレ (《米》 men's room).

4 [the 〜 from…で] 《米》 (…選出の)国会議員.[W16-A33A]

5 [W16-A330] 《英》 (宮廷・貴人などの)侍従,従者,従僕 《★通例次の句で》.[W16-A33A]

[N16-A126]フランス語 gentilhomme (gentil ‘gentle'+homme ‘man') の翻訳; [W16-A323] gentlemanly[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS