まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]la・dy /l[N16-A13E][N16-A228]di/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A321]

1 [W16-A330]

a 貴婦人 《身分の高い婦人》.

b 淑女 《★【類語】 lady は礼儀をわきまえたしとやかな婦人のことであるが,最近ではこの意味としてはあまり用いられなくなっている; 通例女性を表わす一般的語としては woman のほうが用いられる; [W16-A34F]gentleman》.[W16-A33A]

2 [L[N16-A12A]] 《英》 レディー:

a [姓または領地名の前につけて] 女候爵[女伯爵,女子爵,女男爵]または候爵[伯爵,子爵,男爵]夫人の略式の敬称.

b [本人の洗礼名の前につけて] 公爵[候爵,伯爵]令嬢への敬称.

c [夫のフルネームの前につけて] Lord という優遇爵位 (courtesy title)をもつ夫の夫人[未亡人]への敬称.

d [姓の前につけて] 准男爵[勲爵士]夫人[未亡人]への敬称.

3a [W16-A330] [woman に対するていねいな代用語として] 女,婦人.[W16-A33A]

b [複数形で; 女性の聴衆への呼び掛けに用いて] ご婦人方,(淑女の)皆様 ([W16-A34F]gentlemen).[W16-A33A]

c [呼び掛けに用いて] 奥方,奥様,お嬢様 《★【用法】 しばしば軽蔑的とみなされるので,次のような少し改まった言い方を除けば madam のほうが一般的》.[W16-A33A]

4 [W16-A330]

a 妻; 夫人.[W16-A33A]

b 《俗》 愛人,恋人.

Our L[N16-A167]dy

the f[N16-A169]rst l[N16-A167]dy (of the l[N16-A167]nd)

the l[N16-A167]dy of the h[N16-A16A]use

[W16-A34E][W16-A323][W16-A333] 女(流)…,婦人… 《★【比較】 この用法では woman のほうが好まれる; female は主に動物に用いる》.[W16-A33A]

[N16-A126]古期英語「パン (loaf) をこねる人」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS