まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

hare /h[N16-A13E][N16-A227]|h[N16-A13E][N16-A226]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 ノウサギ (⇒rabbit 【解説】, さし絵).[W16-A33A]

2 (紙まき遊び (hare and hounds) の)ウサギ役.

(as) m[N16-A167]d as a (M[N16-A167]rch) h[N16-A167]re

r[N16-A16B]n with the h[N16-A167]re and h[N16-A16B]nt with the h[N16-A16A]unds

st[N16-A167]rt a h[N16-A167]re

[W16-A34E][W16-A324][W16-A335] 《英口語》 疾走する,脱兎のごとく走り去る 〈off,away〉.


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS