まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]heav・y /h[N16-A13E]vi/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A323] (heav・i・er; ‐i・est)

1a 重い ([W16-A34F]light) 《★【用法】 How 〜 is he? He's 100kg 〜. とは言わない》.[W16-A33A]

b 体重の重い,太った.[W16-A33A]

c [W16-A334] [N16-A128]+with+(代)名[N16-A129]〔…で〕重みがかかって; いっぱいで.[W16-A33A]

2a (量・程度など)猛烈な,激しい.[W16-A33A]

b 大量に…する(人).[W16-A33A]

c 〈眠り・沈黙など〉深い,強度の.[W16-A33A]

d 〈クリームが〉濃厚な.[W16-A33A]

e 《口語》〈性的関係が〉濃厚な.[W16-A33A]

3a 大量の.[W16-A33A]

b [W16-A334] [N16-A128]+on+(代)名[N16-A129]〔…を〕大量に使って[食って].[W16-A33A]

4a 耐えがたい,つらい.[W16-A33A]

b 〈日時・スケジュールなど〉つらい仕事[重労働]の多い,きつい.[W16-A33A]

c 重苦しい; 退屈な,おもしろくない; 読みにくい,難解な.[W16-A33A]

d [W16-A334] [N16-A128]+on+(代)名[N16-A129]〔…に〕厳しくて.[W16-A33A]

5a 〈食べ物が〉しつこい,胃にもたれる.[W16-A33A]

b 〈パンが〉生焼けの.

6a 〈地面・土が〉粘つく; 耕作に骨が折れる.

b 〈道路が〉(吸いつくようで)歩きにくい,ぬかる.

c 〈香りが〉容易にとれない,くどい.

7a 憂いに沈んだ,悲しい,しょげた.[W16-A33A]

b ものうい,だるい,活気のない.[W16-A33A]

c 悲しませる,悲しい.[W16-A33A]

8a 〈空が〉うっとうしい,どんよりした.[W16-A33A]

b 〈海が〉荒れた,しけた.[W16-A33A]

9a 不器用な; 〈歩みなど〉重苦しい.[W16-A33A]

b 鈍い.[W16-A33A]

10 重大な,重要な.[W16-A33A]

11 《俗》

a すばらしい,すてきな.[W16-A33A]

b 困った; 怖い.

12a 〈産業が〉製鉄・機械・造船などを扱う,重….[W16-A33A]

b 大型.[W16-A33A]

13 【演劇】 まじめな(役の), 荘重な,悲劇的な.[W16-A33A]

14 【軍】 重装備の.[W16-A33A]

15 【化】 重… 《同位体がより大きな原子量をもつものにいう》.[W16-A33A]

16 【音声】 強音の.

h[N16-A168]avy with ch[N16-A169]ld

h[N16-A168]avy with y[N16-A16A]ung

m[N16-A17B]ke h[N16-A168]avy w[N16-A168]ather of…

with a h[N16-A168]avy h[N16-A167]nd

[W16-A34E][W16-A325] 重く,重々しく.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 [通例複数形で] 【演劇】 まじめな役; (特に)悪役,敵()役(者).

2 《口語》 (ボクシング・レスリングなどの)重量級の選手; (ラグビーなどの)重量のある[大柄な]選手.

3 《英口語》 お堅い新聞.

4 重量車,重戦車,重爆撃機.

5 暴力を振るう大男.

[N16-A126]古期英語から; [W16-A321] heaviness[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS