まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A122]lord /l[N16-A138][N16-A227]d|l[N16-A138][N16-A233]d/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A321]

1 [W16-A330]

a 主人,支配者,首長.

b (封建時代の)領主,君主.[W16-A33A]

2a [W16-A32F] [通例 the L[N16-A12A]] 神; [通例 our L[N16-A12A]] わが主,キリスト.[W16-A33A]

b [通例 L[N16-A12A] で神への呼び掛け・誓言・感嘆文に用いて].[W16-A33A]

3 《英》

a [L[N16-A12A]; 敬称として] 卿() 《★侯・伯・子・男,および公・侯の子息・伯爵の長子 (arch)bishop,上院議員の敬称; cf. lady 2c》.

b [W16-A330] (Lord の敬称を持つ)貴族,華族.

c [W16-A330] 上院議員.

d [the Lords] 上院.[W16-A33A]

4 [my L[N16-A12A] で呼び掛けに用いて] /m[N16-A228] l[N16-A138][N16-A227]d; (弁護士の発音はしばしば)m[N16-A228] l[N16-A142]d/ 閣下! 《★侯爵以下の貴族,bishop,Lord Mayor,高等法院判事の敬称; 今は bishop および法廷で高等法院判事に対するほかは儀式ばった場合にだけ用いる; cf. lordship 2》.

5 [W16-A330] 大立者,…王.[W16-A33A]

(as) dr[N16-A16B]nk as a l[N16-A16A]rd

l[N16-A169]ve l[N16-A17D]ke a l[N16-A16A]rd

the L[N16-A16A]rd of L[N16-A16A]rds

the L[N16-A16A]rd Pr[N16-A168]sident of the C[N16-A16A]uncil

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336] [N16-A128]+目(+over+(代)名)[N16-A129][〜 it で] 〔人に対して〕 殿様顔をする,いばる,牛耳る.[W16-A33A]

be l[N16-A16A]rded [N16-A17E]ver

[N16-A126]古期英語「パンを守るもの」の意 (LOAF+WARD); [W16-A323] lordly[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS