まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]up・per /[N16-A142]p[N16-A227][N16-A142]p[N16-A226]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A323][W16-A333] (比較なし) ([W16-A34F]lower)

1 (場所・位置が)上のほうの,高いほうの,上部の.[W16-A33A]

2 (等級・地位・学校など)上位の,上級の,高等の.[W16-A33A]

3a 上流の; 奥地の,内地の.[W16-A33A]

b 北部の.[W16-A33A]

4 [U[N16-A12A]] 【地質】 後期の ([W16-A34F]Lower).[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 (靴の)甲皮(うか) 《底皮から上の部分全体》.

2 《米口語》 (寝台車などの)上段の寝台.

3 《俗》 興奮剤 (cf. downer 1).

on one's [N16-A16B]ppers

[N16-A126]UP の比較級から[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS