まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]when /(h)w[N16-A13E]n|w[N16-A13E]n/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A325] (比較なし)

A (疑問副詞)

1 いつ.[W16-A33A]

2 どんな時に,どういう場合に.[W16-A33A]

3 どれくらい(のところ)で,どの点で.[W16-A33A]

B /(h)wen|wen/ (関係副詞)

a [制限的用法で] …する[した](時) 《★【用法】 通例「時」, 時には「場合」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる》.[W16-A33A]

b [非制限的用法で; 通例前にコンマが置かれる] (…すると)その時 《★【用法】 書き言葉で多く用いられる》.[W16-A33A]

c [先行詞を含む関係副詞用法で] …する時.[W16-A33A]

[W16-A34E]/(h)wen|wen/

[W16-A34E][W16-A326]

1a …する時に,…時 《★【用法】 時を表わす副詞節をつくる; when は特定の時を表わし,while は期間を表わすのが通例だが,時に when 節中に進行形も用いられる》.[W16-A33A]

b [主節の後に when の導く従属節がくる時文脈上で] (…すると)その時 《★【用法】 主節が進行形または過去完了形で表わされる場合に用いられる》.[W16-A33A]

c …の時はいつも.[W16-A33A]

d …した後すぐに.[W16-A33A]

2a …ならば,…とすると.[W16-A33A]

b …を考える[思う]と.[W16-A33A]

3 …なのに,…とはいえ.[W16-A33A]

h[N16-A167]rdly…when

S[N16-A167]y wh[N16-A168]n.

sc[N16-A167]rcely…when

[W16-A34E]/(h)w[N16-A13E]n|w[N16-A13E]n/

[W16-A34E][W16-A321] [the 〜] 時,時期.[W16-A33A]

[W16-A34E]/(h)w[N16-A13E]n|w[N16-A13E]n/

[W16-A34E][W16-A322]

1 [前置詞の後ろに置いて疑問代名詞として] いつ.[W16-A33A]

2 [前置詞の後ろに置いて関係代名詞として] 《文語》 その時.[W16-A33A]

[N16-A126]古期英語から[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS