1016万例文収録!

「"high-water mark"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "high-water mark"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"high-water mark"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

the high water mark 例文帳に追加

高潮点 - 斎藤和英大辞典

the high-water mark 例文帳に追加

満潮標 - 斎藤和英大辞典

In the Heian period, Japanese literature attained its high-water mark. 例文帳に追加

平安朝には日本文学が最高点に達した - 斎藤和英大辞典

The place was entirely land-locked, buried in woods, the trees coming right down to high-water mark, 例文帳に追加

停泊場所は陸で囲まれていて、森の陰にかくれ、木々は高潮のとき潮が満ちるところまで生えていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

Kernels compiled with slab cache statistics will also have "(statistics)" in the first line of output, and will have 5 additional columns, namely: the high water mark of active objects; the number of times objects have been allocated; the number of times the cache has grown (new pages added to this cache); the number of times the cache has been reaped (unused pages removed from this cache); and the number of times there was an error allocating new pages to this cache. 例文帳に追加

slab キャッシュ統計の機能を有効にしてコンパイルされたカーネルでは、出力の最初の行に "(statistics)" と表示され、 5 つのカラムが追加される。 それぞれ、アクティブなオブジェクトの瞬間最大値、オブジェクトがアロケートされた回数、キャッシュの大きさが拡張された(新しいページがこのキャッシュに追加された) 回数、キャッシュの大きさが縮小された(使っていないページがこのキャッシュから削除された) 回数、新たなページをこのキャッシュにアロケートする際に起きたエラーの回数、である。 - JM


索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS