JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

Seikan Tunnel

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Seikan Tunnel

出典:『Wikipedia』 (2011/07/28 16:23 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

The Seikan Tunnel (青函トンネル Seikan Tonneru or 青函隧道 Seikan Zuidō) is a 53.85-kilometre (33.46 mi) railway tunnel in Japan, with a 23.3-kilometre (14.5 mi) long portion under the seabed. Track level is about 140 metres (460 ft) below seabed and 240 m (790 ft) below sea level. It travels beneath the Tsugaru Straitconnecting Aomori Prefecture on the Japanese island of Honshu and the island of Hokkaidoas part of the Kaikyo Line of Hokkaido Railway Company. The name Seikan comes from combining the on'yomi readings of the first characters of Aomori (青森?) and Hakodate (函館?), the nearest major city on the Hokkaido side.

Seikan tunnelのページの著作権