ヴォリュームに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
(通例指定された方向への)音の大きさ
the magnitude of sound (usually in a specified direction)
ボリューム, vol, 音の大きさ, vol., 音量, ヴォリューム
詳細
いくつかの類似した出版物のセットの1つである出版物
a publication that is one of a set of several similar publications
編, 韋編, 本, 一巻き, 篇, ボリューム, ベリューム, 巻き, vol, vol., 一巻, 巻, 巻帙, ボリュウム, 書物, 冊, ヴォリューム, 書籍, 巻数
詳細
物体によって占められている立体空間の量
the amount of 3-dimensional space occupied by an object
量, ボリューム, 嵩, ベリューム, ボリュウム, 容積, ヴォリューム, 分量, 大きさ, 体積
詳細

「(通例指定された方向への)音の大きさ」という意味の類語

ボリューム, vol, 音の大きさ, vol., 音量, ヴォリューム

volume、 intensity、 loudness

この場合の「ボリューム, vol, 音の大きさ, vol., 音量, ヴォリューム」の意味
  • the magnitude of sound (usually in a specified direction)

    (通例指定された方向への)音の大きさ

「(通例指定された方向への)音の大きさ」の意味で使われる「ボリューム, vol, 音の大きさ, vol., 音量, ヴォリューム」の例文
  • the kids played their music at full volume

    子供は、最大音量でそれらの音楽をかけた

「いくつかの類似した出版物のセットの1つである出版物」という意味の類語

編, 韋編, 本, 一巻き, 篇, ボリューム, ベリューム, 巻き, vol, vol., 一巻, 巻, 巻帙, ボリュウム, 書物, 冊, ヴォリューム, 書籍, 巻数

volume

この場合の「編, 韋編, 本, 一巻き, 篇, ボリューム, ベリューム, 巻き, vol, vol., 一巻, 巻, 巻帙, ボリュウム, 書物, 冊, ヴォリューム, 書籍, 巻数」の意味
  • a publication that is one of a set of several similar publications

    いくつかの類似した出版物のセットの1つである出版物

「いくつかの類似した出版物のセットの1つである出版物」の意味で使われる「編, 韋編, 本, 一巻き, 篇, ボリューム, ベリューム, 巻き, vol, vol., 一巻, 巻, 巻帙, ボリュウム, 書物, 冊, ヴォリューム, 書籍, 巻数」の例文
  • the third volume was missing

    第三巻がなくなった

  • he asked for the 1989 volume of the Annual Review

    彼は年鑑の1989年の巻を求めた

「物体によって占められている立体空間の量」という意味の類語

量, ボリューム, 嵩, ベリューム, ボリュウム, 容積, ヴォリューム, 分量, 大きさ, 体積

volume

この場合の「量, ボリューム, 嵩, ベリューム, ボリュウム, 容積, ヴォリューム, 分量, 大きさ, 体積」の意味
  • the amount of 3-dimensional space occupied by an object

    物体によって占められている立体空間の量

「物体によって占められている立体空間の量」の意味で使われる「量, ボリューム, 嵩, ベリューム, ボリュウム, 容積, ヴォリューム, 分量, 大きさ, 体積」の例文
  • the gas expanded to twice its original volume

    そのガスは元の体積の2倍に膨張した

被構成要素


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License