光景に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
視覚認知の一例
an instance of visual perception
光景
詳細
ある区域の視覚イメージ
the visual percept of a region
見晴らし, 展望, 眺望, 景趣, 見渡, 情景, パノラマ, 光景, 眺め, 状景, 景色, 見晴し, 全景, 景観, 見晴, 景, 見渡し, 遠景, 景象
詳細
目に見えるもの
anything that is seen
ビュー, 見晴らし, 展望, 眺望, 情景, 風景, 光景, 場景, 遠景
詳細
ものあるいは人物(特に有名なあるいは珍しい光景)
something or someone seen (especially a notable or unusual sight)
眺望, 壮観, 情景, 眺, 光景, 場景
詳細
事件(現実たは架空の)
an incident (real or imaginary)
情景, 光景, シーン, 状景, 場景, 場面
詳細
ある場所の外観
the appearance of a place
見晴らし, 眺望, 情景, 風景, 光景, 叙景, 景色, 背景
詳細
目に見えるものとして扱った状況
a situation treated as an observable object
所, 面影, 情景, 風景, 光景, シーン, 一駒, カット, 一こま, 状景, 景色, 場景, 現場, 場, 舞台, 場面, 一齣
詳細

「視覚認知の一例」という意味の類語

光景

sight

この場合の「光景」の意味
  • an instance of visual perception

    視覚認知の一例

「視覚認知の一例」の意味で使われる「光景」の例文
  • the sight of his wife brought him back to reality

    彼の妻の姿は、彼を現実に連れ戻した

  • the train was an unexpected sight

    列車は思いがけない光景だった

上位語

「ある区域の視覚イメージ」という意味の類語

見晴らし, 展望, 眺望, 景趣, 見渡, 情景, パノラマ, 光景, 眺め, 状景, 景色, 見晴し, 全景, 景観, 見晴, 景, 見渡し, 遠景, 景象

aspect、 view、 vista、 prospect、 panorama、 scene

この場合の「見晴らし, 展望, 眺望, 景趣, 見渡, 情景, パノラマ, 光景, 眺め, 状景, 景色, 見晴し, 全景, 景観, 見晴, 景, 見渡し, 遠景, 景象」の意味
  • the visual percept of a region

    ある区域の視覚イメージ

「ある区域の視覚イメージ」の意味で使われる「見晴らし, 展望, 眺望, 景趣, 見渡, 情景, パノラマ, 光景, 眺め, 状景, 景色, 見晴し, 全景, 景観, 見晴, 景, 見渡し, 遠景, 景象」の例文
  • the most desirable feature of the park are the beautiful views

    その公園のいいところは美しい眺めだ

上位語

「目に見えるもの」という意味の類語

ビュー, 見晴らし, 展望, 眺望, 情景, 風景, 光景, 場景, 遠景

sight

この場合の「ビュー, 見晴らし, 展望, 眺望, 情景, 風景, 光景, 場景, 遠景」の意味
  • anything that is seen

    目に見えるもの

「目に見えるもの」の意味で使われる「ビュー, 見晴らし, 展望, 眺望, 情景, 風景, 光景, 場景, 遠景」の例文
  • he was a familiar sight on the television

    彼はテレビの見慣れた光景だった

  • they went to Paris to see the sights

    彼らは名所を見物しにパリに行った

「ものあるいは人物(特に有名なあるいは珍しい光景)」という意味の類語

眺望, 壮観, 情景, 眺, 光景, 場景

spectacle

この場合の「眺望, 壮観, 情景, 眺, 光景, 場景」の意味
  • something or someone seen (especially a notable or unusual sight)

    ものあるいは人物(特に有名なあるいは珍しい光景)

「ものあるいは人物(特に有名なあるいは珍しい光景)」の意味で使われる「眺望, 壮観, 情景, 眺, 光景, 場景」の例文
  • the tragic spectacle of cripples trying to escape

    身障者が懸命に逃げ出そうとする悲惨な光景

「事件(現実たは架空の)」という意味の類語

情景, 光景, シーン, 状景, 場景, 場面

scene

この場合の「情景, 光景, シーン, 状景, 場景, 場面」の意味
  • an incident (real or imaginary)

    事件(現実たは架空の)

「事件(現実たは架空の)」の意味で使われる「情景, 光景, シーン, 状景, 場景, 場面」の例文
  • their parting was a sad scene

    彼らの別れは悲しい場面だった

「ある場所の外観」という意味の類語

見晴らし, 眺望, 情景, 風景, 光景, 叙景, 景色, 背景

scenery

この場合の「見晴らし, 眺望, 情景, 風景, 光景, 叙景, 景色, 背景」の意味
  • the appearance of a place

    ある場所の外観

「目に見えるものとして扱った状況」という意味の類語

所, 面影, 情景, 風景, 光景, シーン, 一駒, カット, 一こま, 状景, 景色, 場景, 現場, 場, 舞台, 場面, 一齣

picture、 scene

この場合の「所, 面影, 情景, 風景, 光景, シーン, 一駒, カット, 一こま, 状景, 景色, 場景, 現場, 場, 舞台, 場面, 一齣」の意味
  • a situation treated as an observable object

    目に見えるものとして扱った状況

「目に見えるものとして扱った状況」の意味で使われる「所, 面影, 情景, 風景, 光景, シーン, 一駒, カット, 一こま, 状景, 景色, 場景, 現場, 場, 舞台, 場面, 一齣」の例文
  • the political picture is favorable

    政治情勢はこちらに有利だ

  • the religious scene in England has changed in the last century

    前世紀の間に英国の宗教界は変わった


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License