突っぱねるに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
不本意であることを示す
show unwillingness towards
蹴っ飛ばす, 蹴飛ばす, 否む, 撥ねつける, 振付ける, 断る, 退ける, 拒否る, 蹴とばす, 謝絶, 振りきる, 辞す, 辞退, 振る, 振り付ける, 突っぱねる, 辞する, ふり切る, つっぱねる, 断わる, 拒む, 拒絶, 振切る, はね付ける, 辞む, 蹴っとばす, 拝辞, 遠慮, 蹴る, 撥付ける, 斥ける, 蹴飛す, 突っ撥ねる, 拒否, 撥ね付ける, 振り切る
詳細
完全に、かつぶっきらぼうに拒絶する
reject outright and bluntly
撥ねつける, 突っぱねる, 拒絶, はね付ける, 撥付ける, 斥ける, 撥ね付ける
詳細
承諾することを拒む、嘆願書、あるいは要求の
refuse to grant, as of a petition or request
蹴飛ばす, 拒否る, 突っぱねる, つっぱねる, 拒む, 蹴る, 斥ける, 突っ撥ねる, 拒否
詳細

「不本意であることを示す」という意味の類語

蹴っ飛ばす, 蹴飛ばす, 否む, 撥ねつける, 振付ける, 断る, 退ける, 拒否る, 蹴とばす, 謝絶, 振りきる, 辞す, 辞退, 振る, 振り付ける, 突っぱねる, 辞する, ふり切る, つっぱねる, 断わる, 拒む, 拒絶, 振切る, はね付ける, 辞む, 蹴っとばす, 拝辞, 遠慮, 蹴る, 撥付ける, 斥ける, 蹴飛す, 突っ撥ねる, 拒否, 撥ね付ける, 振り切る

refuse、 decline

この場合の「蹴っ飛ばす, 蹴飛ばす, 否む, 撥ねつける, 振付ける, 断る, 退ける, 拒否る, 蹴とばす, 謝絶, 振りきる, 辞す, 辞退, 振る, 振り付ける, 突っぱねる, 辞する, ふり切る, つっぱねる, 断わる, 拒む, 拒絶, 振切る, はね付ける, 辞む, 蹴っとばす, 拝辞, 遠慮, 蹴る, 撥付ける, 斥ける, 蹴飛す, 突っ撥ねる, 拒否, 撥ね付ける, 振り切る」の意味
  • show unwillingness towards

    不本意であることを示す

「不本意であることを示す」の意味で使われる「蹴っ飛ばす, 蹴飛ばす, 否む, 撥ねつける, 振付ける, 断る, 退ける, 拒否る, 蹴とばす, 謝絶, 振りきる, 辞す, 辞退, 振る, 振り付ける, 突っぱねる, 辞する, ふり切る, つっぱねる, 断わる, 拒む, 拒絶, 振切る, はね付ける, 辞む, 蹴っとばす, 拝辞, 遠慮, 蹴る, 撥付ける, 斥ける, 蹴飛す, 突っ撥ねる, 拒否, 撥ね付ける, 振り切る」の例文
  • he declined to join the group on a hike

    彼はハイキングのグループに加わることを断った

「完全に、かつぶっきらぼうに拒絶する」という意味の類語

撥ねつける, 突っぱねる, 拒絶, はね付ける, 撥付ける, 斥ける, 撥ね付ける

snub、 rebuff、 repel

この場合の「撥ねつける, 突っぱねる, 拒絶, はね付ける, 撥付ける, 斥ける, 撥ね付ける」の意味
  • reject outright and bluntly

    完全に、かつぶっきらぼうに拒絶する

「完全に、かつぶっきらぼうに拒絶する」の意味で使われる「撥ねつける, 突っぱねる, 拒絶, はね付ける, 撥付ける, 斥ける, 撥ね付ける」の例文
  • She snubbed his proposal

    彼女は彼の提案を鼻であしらった

「承諾することを拒む、嘆願書、あるいは要求の」という意味の類語

蹴飛ばす, 拒否る, 突っぱねる, つっぱねる, 拒む, 蹴る, 斥ける, 突っ撥ねる, 拒否

deny

この場合の「蹴飛ばす, 拒否る, 突っぱねる, つっぱねる, 拒む, 蹴る, 斥ける, 突っ撥ねる, 拒否」の意味
  • refuse to grant, as of a petition or request

    承諾することを拒む、嘆願書、あるいは要求の

「承諾することを拒む、嘆願書、あるいは要求の」の意味で使われる「蹴飛ばす, 拒否る, 突っぱねる, つっぱねる, 拒む, 蹴る, 斥ける, 突っ撥ねる, 拒否」の例文
  • The dean denied the students' request for more physics courses

    学部長は、物理学コースの増設についての学生たちの要求を拒否した

  • the prisoners were denied the right to exercise for more than 2 hours a day

    囚人には1日2時間以上運動する権利は認められなかった


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License