縹緲たるに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
明確に定義されていない、または感知するあるいは理解することが容易ではない
not clearly defined or easy to perceive or understand
はつか, 縹渺たる, 幽微, 朧気, 朧げ, 幽か, 不明, おぼろげ, 微か, 朧ろげ, かすか, 見づらい, 不鮮明, 見にくい, 不明瞭, 朦朧たる, 漠然たる, 縹緲たる, 見辛い
詳細
アウトラインが不明瞭、あるいはかすんでいる
indistinct or hazy in outline
縹渺たる, ファジー, 朧げ, 空漠たる, 幽か, おぼろげ, 微か, 朧々たる, 朧, 朧ろ, 朧ろげ, 模糊たる, 不鮮明, 朦朧たる, 朧朧たる, 茫漠たる, 縹緲たる, 糢糊たる
詳細
一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない
seemingly boundless in amount, number, degree, or especially extent
茫茫たる, 渺茫たる, 無尽蔵, 空空漠漠, 計り知れない, 極まり無い, 果てしない, 縹渺たる, 広漠たる, 限りない, 限り無い, 宏大無辺, 空漠たる, 果てし無い, 無限, 窮まりない, 渺渺たる, 茫々たる, 切りのない, 窮まり無い, 果てしがない, 無制限, 渺々たる, 極まりない, 果てしが無い, 漫漫たる, 漫々たる, 漠漠たる, 広大無辺, 渺然たる, 宏漠たる, 漠々たる, 涯しない, 空々漠々, 茫漠たる, 無辺際, 縹緲たる, 切りの無い, 無極
詳細

「明確に定義されていない、または感知するあるいは理解することが容易ではない」という意味の類語

はつか, 縹渺たる, 幽微, 朧気, 朧げ, 幽か, 不明, おぼろげ, 微か, 朧ろげ, かすか, 見づらい, 不鮮明, 見にくい, 不明瞭, 朦朧たる, 漠然たる, 縹緲たる, 見辛い

indistinct

この場合の「はつか, 縹渺たる, 幽微, 朧気, 朧げ, 幽か, 不明, おぼろげ, 微か, 朧ろげ, かすか, 見づらい, 不鮮明, 見にくい, 不明瞭, 朦朧たる, 漠然たる, 縹緲たる, 見辛い」の意味
  • not clearly defined or easy to perceive or understand

    明確に定義されていない、または感知するあるいは理解することが容易ではない

「明確に定義されていない、または感知するあるいは理解することが容易ではない」の意味で使われる「はつか, 縹渺たる, 幽微, 朧気, 朧げ, 幽か, 不明, おぼろげ, 微か, 朧ろげ, かすか, 見づらい, 不鮮明, 見にくい, 不明瞭, 朦朧たる, 漠然たる, 縹緲たる, 見辛い」の例文
  • indistinct shapes in the gloom

    暗がりの不明瞭な形

  • an indistinct memory

    不明瞭な記憶

  • only indistinct notions of what to do

    何をすべきかの不明確な概念だけ

「アウトラインが不明瞭、あるいはかすんでいる」という意味の類語

縹渺たる, ファジー, 朧げ, 空漠たる, 幽か, おぼろげ, 微か, 朧々たる, 朧, 朧ろ, 朧ろげ, 模糊たる, 不鮮明, 朦朧たる, 朧朧たる, 茫漠たる, 縹緲たる, 糢糊たる

fuzzy、 blurred、 hazy、 muzzy、 bleary、 foggy、 blurry

この場合の「縹渺たる, ファジー, 朧げ, 空漠たる, 幽か, おぼろげ, 微か, 朧々たる, 朧, 朧ろ, 朧ろげ, 模糊たる, 不鮮明, 朦朧たる, 朧朧たる, 茫漠たる, 縹緲たる, 糢糊たる」の意味
  • indistinct or hazy in outline

    アウトラインが不明瞭、あるいはかすんでいる

「アウトラインが不明瞭、あるいはかすんでいる」の意味で使われる「縹渺たる, ファジー, 朧げ, 空漠たる, 幽か, おぼろげ, 微か, 朧々たる, 朧, 朧ろ, 朧ろげ, 模糊たる, 不鮮明, 朦朧たる, 朧朧たる, 茫漠たる, 縹緲たる, 糢糊たる」の例文
  • a landscape of blurred outlines

    ぼやけた輪郭の景観

  • the trees were just blurry shapes

    木は、ちょうどぼんやりした形だった

「一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない」という意味の類語

茫茫たる, 渺茫たる, 無尽蔵, 空空漠漠, 計り知れない, 極まり無い, 果てしない, 縹渺たる, 広漠たる, 限りない, 限り無い, 宏大無辺, 空漠たる, 果てし無い, 無限, 窮まりない, 渺渺たる, 茫々たる, 切りのない, 窮まり無い, 果てしがない, 無制限, 渺々たる, 極まりない, 果てしが無い, 漫漫たる, 漫々たる, 漠漠たる, 広大無辺, 渺然たる, 宏漠たる, 漠々たる, 涯しない, 空々漠々, 茫漠たる, 無辺際, 縹緲たる, 切りの無い, 無極

boundless、 unbounded、 limitless

この場合の「茫茫たる, 渺茫たる, 無尽蔵, 空空漠漠, 計り知れない, 極まり無い, 果てしない, 縹渺たる, 広漠たる, 限りない, 限り無い, 宏大無辺, 空漠たる, 果てし無い, 無限, 窮まりない, 渺渺たる, 茫々たる, 切りのない, 窮まり無い, 果てしがない, 無制限, 渺々たる, 極まりない, 果てしが無い, 漫漫たる, 漫々たる, 漠漠たる, 広大無辺, 渺然たる, 宏漠たる, 漠々たる, 涯しない, 空々漠々, 茫漠たる, 無辺際, 縹緲たる, 切りの無い, 無極」の意味
  • seemingly boundless in amount, number, degree, or especially extent

    一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない

「一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない」の意味で使われる「茫茫たる, 渺茫たる, 無尽蔵, 空空漠漠, 計り知れない, 極まり無い, 果てしない, 縹渺たる, 広漠たる, 限りない, 限り無い, 宏大無辺, 空漠たる, 果てし無い, 無限, 窮まりない, 渺渺たる, 茫々たる, 切りのない, 窮まり無い, 果てしがない, 無制限, 渺々たる, 極まりない, 果てしが無い, 漫漫たる, 漫々たる, 漠漠たる, 広大無辺, 渺然たる, 宏漠たる, 漠々たる, 涯しない, 空々漠々, 茫漠たる, 無辺際, 縹緲たる, 切りの無い, 無極」の例文
  • unbounded enthusiasm

    際限のない熱意

  • children with boundless energy

    果てしないエネルギーをもつ子供たち

  • a limitless supply of money

    お金の無限の供給


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License