「釣り合い」に関連する類語の一覧

納り, 振り合い, プロポーション, 振合い, 釣あい, 釣りあい, 釣合い, バランス, 収まり, 均斉, 振合, 均整, 収り, 納まり, 均衡, 釣り合い, 釣合

balance、 proportionality、 proportion

この場合の「納り, 振り合い, プロポーション, 振合い, 釣あい, 釣りあい, 釣合い, バランス, 収まり, 均斉, 振合, 均整, 収り, 納まり, 均衡, 釣り合い, 釣合」の意味
  • harmonious arrangement or relation of parts or elements within a whole (as in a design)

    (デザインなどで)ある全体における部分や要素の調和のとれた配置や関係

「(デザインなどで)ある全体における部分や要素の調和のとれた配置や関係」の意味で使われる「納り, 振り合い, プロポーション, 振合い, 釣あい, 釣りあい, 釣合い, バランス, 収まり, 均斉, 振合, 均整, 収り, 納まり, 均衡, 釣り合い, 釣合」の例文
  • in all perfectly beautiful objects there is found the opposition of one part to another and a reciprocal balance- John Ruskin

    「全ての美しい事物においては、ある部分と他の部分との対立、および相互の釣り合いが認められる」−ジョン・バスキン

釣り合いの色々な意味での類語の一覧を見る


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License