featureに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
特徴として持つ
have as a feature
have, feature
詳細
これみよがしであるか誇りに思っている態度で着こなすまたは見せる
wear or display in an ostentatious or proud manner
sport, boast, feature
詳細
他の記事より並べられた、あるいは広告された商品の記事
an article of merchandise that is displayed or advertised more than other articles
feature
詳細
人の顔の特徴的な部分:目、鼻、口、および顎
the characteristic parts of a person's face: eyes and nose and mouth and chin
lineament, feature
詳細
あるものの顕著な面
a prominent attribute or aspect of something
feature, characteristic
詳細
それと同じ種類の他の単位を区別するのに役立つ言語単位の際立った特徴
a distinctive characteristic of a linguistic unit that serves to distinguish it from other units of the same kind
feature of speech, feature
詳細
新聞または雑誌の特別のまたは目だった記事
a special or prominent article in a newspaper or magazine
feature article, feature
詳細
映画館のプログラムの主要な(省略なしの)映画
the principal (full-length) film in a program at a movie theater
feature film, feature
詳細

「特徴として持つ」という意味の類語

have, feature

特徴として持つ

この場合の「have, feature」の意味
  • have as a feature

    特徴として持つ

「特徴として持つ」の意味で使われる「have, feature」の例文
  • This restaurant features the most famous chefs in France

    このレストランはフランスでもっとも有名なシェフを売りにする

「これみよがしであるか誇りに思っている態度で着こなすまたは見せる」という意味の類語

sport, boast, feature

見せつける、 見せびらかす、 ひけらかす

この場合の「sport, boast, feature」の意味
  • wear or display in an ostentatious or proud manner

    これみよがしであるか誇りに思っている態度で着こなすまたは見せる

「これみよがしであるか誇りに思っている態度で着こなすまたは見せる」の意味で使われる「sport, boast, feature」の例文
  • she was sporting a new hat

    彼女は新しい帽子を見せびらかしていた

上位語

have, feature

「他の記事より並べられた、あるいは広告された商品の記事」という意味の類語

feature

呼び物

この場合の「feature」の意味
  • an article of merchandise that is displayed or advertised more than other articles

    他の記事より並べられた、あるいは広告された商品の記事

「人の顔の特徴的な部分:目、鼻、口、および顎」という意味の類語

lineament, feature

フィーチュア、 フィーチャー、 面相、 目鼻立ち、 顔立ち、 フィーチャ

この場合の「lineament, feature」の意味
  • the characteristic parts of a person's face: eyes and nose and mouth and chin

    人の顔の特徴的な部分:目、鼻、口、および顎

「人の顔の特徴的な部分:目、鼻、口、および顎」の意味で使われる「lineament, feature」の例文
  • an expression of pleasure crossed his features

    喜びの表情が彼の顔をよぎった

  • his lineaments were very regular

    彼の顔だちは、非常に整然としていた

上位語

body part

構成要素

human face, face

「あるものの顕著な面」という意味の類語

feature, characteristic

持ち味、 持味、 もち味、 特色、 フィーチュア、 特徴、 特質、 フィーチャー、 フィーチャ、 特性

この場合の「feature, characteristic」の意味
  • a prominent attribute or aspect of something

    あるものの顕著な面

「あるものの顕著な面」の意味で使われる「feature, characteristic」の例文
  • the map showed roads and other features

    道路および他の地物を示した地図

  • generosity is one of his best characteristics

    寛大さは彼の最も良い特性の1つである

「それと同じ種類の他の単位を区別するのに役立つ言語単位の際立った特徴」という意味の類語

feature of speech, feature

この場合の「feature of speech, feature」の意味
  • a distinctive characteristic of a linguistic unit that serves to distinguish it from other units of the same kind

    それと同じ種類の他の単位を区別するのに役立つ言語単位の際立った特徴

被包含領域(カテゴリ)

linguistics

「新聞または雑誌の特別のまたは目だった記事」という意味の類語

feature article, feature

特集

この場合の「feature article, feature」の意味
  • a special or prominent article in a newspaper or magazine

    新聞または雑誌の特別のまたは目だった記事

「新聞または雑誌の特別のまたは目だった記事」の意味で使われる「feature article, feature」の例文
  • they ran a feature on retirement planning

    彼らは定年後の人生の計画を特集した

上位語

article

「映画館のプログラムの主要な(省略なしの)映画」という意味の類語

feature film, feature

フィーチュア、 長編映画、 フィーチャー、 フィーチャー映画、 フィーチャ

この場合の「feature film, feature」の意味
  • the principal (full-length) film in a program at a movie theater

    映画館のプログラムの主要な(省略なしの)映画

「映画館のプログラムの主要な(省略なしの)映画」の意味で使われる「feature film, feature」の例文
  • the feature tonight is `Casablanca'

    今夜のメインの上映作品は'カサブランカ'である


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License