「やっている」を含む例文一覧(1774)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 35 36 次へ>
  • まだ切手の収集をやっているの?
    Are you still collecting stamps? - Tatoeba例文
  • まだ切手の収集をやっているの?
    Are you still collecting stamps?  - Tanaka Corpus
  • まだ彼とは仲良くやっている
    I still get along well with him. - Weblio Email例文集
  • 私は勝つためにやっているんだ。
    I'm doing it to win. - Weblio Email例文集
  • 僕よりも君はうまくやっているね。
    You are doing better than me. - Weblio Email例文集
  • 彼は元気にやっているだろうか。
    I wonder if he is doing well.  - Weblio Email例文集
  • 現在、私はSNSをやっている
    I'm currently using social networking systems.  - Weblio Email例文集
  • 私に出来る事をやっている
    I'm doing what I can.  - Weblio Email例文集
  • 私はそれをもう既にやっている
    I am already doing that.  - Weblio Email例文集
  • 私はそれをもう既にやっている
    I already did that.  - Weblio Email例文集
  • あなたは何をやっているのですか?
    What are you doing?  - Weblio Email例文集
  • 私はそれをもうやっている
    I already do that. - Weblio Email例文集
  • あなたは何をやっているのですか。
    What are you doing?  - Weblio Email例文集
  • そこでは面白い映画をやっている
    They show interesting movies there. - Weblio Email例文集
  • 私は今それをやっているところです。
    I am doing that now. - Weblio Email例文集
  • 彼女もブログをやっているのですね。
    So she's writing a blog. - Weblio Email例文集
  • 僕もこのゲームをやっているよ。
    I'm playing this game too. - Weblio Email例文集
  • 彼はそれをやったとされている.
    He's accredited with having done it.  - 研究社 新英和中辞典
  • ハンストをやる[やっている].
    go [be] on a hunger strike  - 研究社 新英和中辞典
  • 我々は順調にやっている.
    We're doing O.K.  - 研究社 新英和中辞典
  • 労働者たちはストをやっている.
    The workmen are out (on (a) strike).  - 研究社 新英和中辞典
  • 皿洗いは交替でやっている.
    We have a rota (system) for the washing up.  - 研究社 新英和中辞典
  • おじの家にやっかいになっている.
    I'm stopping with my uncle.  - 研究社 新英和中辞典
  • いまジーンズがはやっている.
    Jeans are being much worn at present.  - 研究社 新英和中辞典
  • おい, あのディスコははやっているぞ.
    That disco's where it's at, man.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼らは(けんかなど)またやっている.
    They're at it again.  - 研究社 新英和中辞典
  • 今はやっている風邪は軽い.
    The colds that are about at the moment are not serious.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は保険の外交をやっている.
    He is selling insurance.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は保険の外交をやっている.
    He is an insurance salesman.  - 研究社 新和英中辞典
  • 盛大に商売をやっている.
    He is doing a thriving business.  - 研究社 新和英中辞典
  • あの店はよくはやっている.
    The store has plenty of customers.  - 研究社 新和英中辞典
  • あの店はよくはやっている.
    The store is doing good business.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は宝石の売買をやっている.
    He deals in jewels.  - 研究社 新和英中辞典
  • 英語を五年やっている
    I have been studying English for five years.  - 斎藤和英大辞典
  • 西洋では柔術がはやっている
    Jujutsu is in vogue in foreign countries.  - 斎藤和英大辞典
  • あの医者はたいそうはやっている
    The doctor has an extensive practice.  - 斎藤和英大辞典
  • いつから英語をやっているのか
    How long have you been studying English?  - 斎藤和英大辞典
  • またお株をやっている
    You are at your trick again  - 斎藤和英大辞典
  • 久しい間英語をやっている
    I have been studying English for a long time.  - 斎藤和英大辞典
  • ありゃ狂言をやっている
    He is only acting a part―playing a part.  - 斎藤和英大辞典
  • 生徒が兵式体操をやっている
    The boys are at drill.  - 斎藤和英大辞典
  • あの木は柱でやっと保っている
    The tree is barely kept standing by a support.  - 斎藤和英大辞典
  • 一座はトランプをやっている
    The company are at cards.  - 斎藤和英大辞典
  • 夜学で英語をやっている
    He is learning English at an evening school.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は狂言をやっているのだ
    He is acting a part.  - 斎藤和英大辞典
  • 君は英語を何年やっている
    How long have you been studying English?  - 斎藤和英大辞典
  • 僕の友人が新聞をやっている
    A friend of mine conducts a journal―runs a newspaper.  - 斎藤和英大辞典
  • この雑誌は誰がやっている
    Who runs this magazine?  - 斎藤和英大辞典
  • やっとその日を送っている
    He makes a bare living.  - 斎藤和英大辞典
  • あの木は柱でやっと持っている
    The tree is barely kept standing by a support.  - 斎藤和英大辞典
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 35 36 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.