「ドイツ」を含む例文一覧(2851)

<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 57 58 次へ>
  • 旧ロシア女帝エカテリーナ2世はドイツに生まれた。
    Czarina Catherine II was born in Germany.  - Weblio英語基本例文集
  • 日本はワールドカップ初戦でドイツと対戦です。
    Japan will play its first World Cup game against Germany on November 23. - 時事英語例文集
  • サッカーワールドカップ、日本対ドイツを観ています。
    I'm watching the FIFA World Cup match between Japan against Germany. - 時事英語例文集
  • ドイツの日本料理屋でお雑煮を食べたことがあります。
    I once had Ozoni at a Japanese restaurant in Germany. - 時事英語例文集
  • ワールドカップドイツ戦を観て、寝不足です。
    I could not get enough sleep because I was watching the World Cup match against Germany. - 時事英語例文集
  • ドイツ語1を履修していないので2はとれない。
    I can't take Germany 2 because I didn't take Germany 1. - 時事英語例文集
  • 英語にはドイツ語と多くの類似点がある.
    English has many affinities with German.  - 研究社 新英和中辞典
  • ドイツは第二次世界大戦で日本と提携していた.
    Germany was aligned with Japan in World War II.  - 研究社 新英和中辞典
  • 英国は第一次大戦でドイツと戦った.
    England fought against Germany in the First World War.  - 研究社 新英和中辞典
  • ゲルマン諸語 《英語・ドイツ語・オランダ語・デンマーク語など》.
    the Germanic languages  - 研究社 新英和中辞典
  • クワーク氏はイギリスに帰化したドイツ人です.
    Mr Quirk is a German who has been naturalized in Britain.  - 研究社 新英和中辞典
  • “seminar"はドイツ語から英語に取り入れられた語です.
    “Seminar" is a German word that has been naturalized in English.  - 研究社 新英和中辞典
  • 試験に備えてドイツ語を復習する.
    revise one's German for one's exam  - 研究社 新英和中辞典
  • 多数のドイツ人がペンシルベニアに定住した.
    Many Germans settled in Pennsylvania.  - 研究社 新英和中辞典
  • (同じ祖語をもつ)姉妹語 《英語とドイツ語など》.
    a sister language  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼はドイツで交戦中捕虜となった.
    While (he was) fighting in Germany, he was taken prisoner.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼はドイツ語を苦労して[ようやく]学んだ.
    He learned German the hard way.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は英語はもちろんドイツ語とフランス語も話せる.
    She can speak German and French, to say nothing of English.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は英語は言うまでもなくドイツ語も知っている.
    He knows German, to say nothing of English.  - 研究社 新和英中辞典
  • ドイツ語では名詞は最初の文字を大文字で書く.
    In German, nouns are spelled with a capital initial.  - 研究社 新和英中辞典
  • 私は彼をドイツ人だと思った.
    I took him for [had him down as] a German.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は高校でドイツ語を少しかじっていた.
    He learned a little German in [《主に英国で用いられる》 at] high school.  - 研究社 新和英中辞典
  • 国籍はアメリカ人だが, 血統はドイツ人だ.
    He is American by nationality, but of German ancestry.  - 研究社 新和英中辞典
  • ドイツ語の勉強を始めたのはついこの間からなんです.
    I've only recently begun to learn German.  - 研究社 新和英中辞典
  • ドイツは当時フランスと戦っていた.
    At that time Germany was at war with France.  - 研究社 新和英中辞典
  • 手紙では彼は近くドイツへ立つということだ.
    He says in his letter that he is leaving for Germany before long.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼の英語には少しドイツ語なまりがある.
    He speaks English with a slight German accent.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼の英語には少しドイツ語なまりがある.
    There is a trace of (a) German accent in his English.  - 研究社 新和英中辞典
  • 私はフランス語もドイツ語も話せません.
    I can't speak either French or German.  - 研究社 新和英中辞典
  • 私はフランス語もドイツ語も話せません.
    I can speak neither French nor German.  - 研究社 新和英中辞典
  • 英語もろくに知らない, ドイツ語はもちろんだ.
    He knows very little English, much less German.  - 研究社 新和英中辞典
  • ドイツ語の勉強をやめてからもう大分になります.
    I stopped [left off, gave up] studying German quite a long time ago.  - 研究社 新和英中辞典
  • 昨年ドイツの小型車の輸出総台数は 200 万台だった.
    Germany's exports of small cars totaled two million last year.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼の言葉にはわずかにドイツなまりがあった.
    He spoke with a slight German accent.  - 研究社 新和英中辞典
  • ドイツの跋扈を憤慨せぬ者は無かった
    All the world was indignant at the rampancy of Germany.  - 斎藤和英大辞典
  • ドイツ軍の蛮行を見て反感を起さぬ者は無い
    All the world was scandalized at German barbarities.  - 斎藤和英大辞典
  • ドイツの暴戻を憤慨せざる者無し
    Everybody was scandalized at German atrocities.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はドイツ語とフランス語を独習したのだ
    He has taught himself German and French.  - 斎藤和英大辞典
  • フランス語とドイツ語とどちらから始めた方がよかろうか
    Which had I better begin with, French or German?  - 斎藤和英大辞典
  • ドイツ兵の残忍なことはお話にならぬ
    The cruelty of the Germans is monstrous.  - 斎藤和英大辞典
  • ドイツ人の蛮行を見て反感を起こさぬ者は無い
    Every heart revolts at―revolts against―revolts from―German barbarities.  - 斎藤和英大辞典
  • ドイツ皇帝は必勝を期したのが悪かった
    The Kaiser ought not to have been so sure of victory - 斎藤和英大辞典
  • ドイツ皇帝は必勝を期したのが悪かった
    He was over-confident of victory, which he ought not to have been.  - 斎藤和英大辞典
  • 君はフランス語かドイツ語か知っているか
    Do you know either French or German?  - 斎藤和英大辞典
  • 革命の暗雲ロシア、ドイツの天をおおう
    Dark clouds of revolution hang over Russia and Germany.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は何かにつけてドイツの肩を持つ
    He is pro-German in his sentiments.  - 斎藤和英大辞典
  • 同盟軍はドイツが屈服するまで戦争を継続した
    The Allies continued the war till Germany came to her knees.  - 斎藤和英大辞典
  • ドイツの暴戻を見て英国は決起した
    German atrocities roused England to action.  - 斎藤和英大辞典
  • ドイツ皇帝は大将に会って大げんかがあった
    The Kaiser saw the general, and there was a stormy scene.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼をドイツへやることに決定した
    It was decided that he should be sent to Germany.  - 斎藤和英大辞典
<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 57 58 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.