「刑務所」を含む例文一覧(296)

<前へ 1 2 3 4 5 6 次へ>
  • その服役囚は2ヶ月間刑務所にいた。
    The prisoner was behind bars for two months.  - Tanaka Corpus
  • その酔っ払いは目が覚めてみると刑務所に入っていた。
    The drunken man awoke to find himself in prison.  - Tanaka Corpus
  • その学校は外見が刑務所に似ている。
    The school looks like a prison.  - Tanaka Corpus
  • あんな男は刑務所に入れた方がいい。
    He should be put in prison.  - Tanaka Corpus
  • こういうことがあり刑務所内で信者ができたという。
    In this way, Shinjo had followers in the prison.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 奈良少年刑務所-明治41年の洋風レンガ造り建築。
    Nara juvenile prison - western style brick architecture built in 1908  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ゲシュタポ本部や刑務所を写した航空写真です。
    An aerial photograph shows the Gestapo headquarters and a prison.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 今年10月,島根県に新しい刑務所が開設される。
    A new prison will open in Shimane Prefecture this October.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • しかし,デリンジャーは刑務所から脱走する。
    But Dillinger breaks out of prison.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 7. 囚人の場合は,通知は,刑務所長に送付される。
    7. As for prisoners, notices shall be delivered to prison warden. - 特許庁
  • 砦は今は州刑務所となっている。
    which has since become a state prison.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • アイランド(ワイト島にある刑務所を指す)での3ヶ月。
    Three months on the Island was  - O Henry『警官と賛美歌』
  • アメリカでは、犯罪人を収容する刑務所のための場所以上に犯罪人がいるのでいつも刑務所は定員オーバーの状態である。
    In the U.S., there are more prisoners than there is jail space for them. So the prisons are overcrowded. - Tatoeba例文
  • アメリカでは、犯罪人を収容する刑務所のための場所以上に犯罪人がいるのでいつも刑務所は定員オーバーの状態である。
    In the U.S., there are more prisoners than there is jail space for them. So the prisons are overcrowded.  - Tanaka Corpus
  • おりしも東京・中野刑務所の移転が検討されていた事もあり、運動の甲斐あって1983年(昭和58年)に月形刑務所が設置された。
    Around this time, a relocation of Nakano Prison in Tokyo was under consideration, and thanks to the movement, Tsukigata Prison was set up in 1983.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • あなたのお父さんが刑務所に入っていると知って残念です。
    I am very sorry to know that your father is in jail. - Weblio Email例文集
  • その脱走犯人は再び強盗をして刑務所に戻ってきた。
    The escapee recommitted robbery and went back to jail.  - Weblio英語基本例文集
  • 長い刑務所暮らしで頭が変になった囚人たちが脱獄した。
    Stir-crazy prisoners broke jail.  - Weblio英語基本例文集
  • その刑務所は昨夜、囚人を彼らの個室に限定する行為に入った。
    The prison went on lockdown last night.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼は出だしは金持ちだったが, 最後には刑務所入りになった.
    He started rich but ended up in prison.  - 研究社 新英和中辞典
  • そんなことをいつまでもやっていると, 行き着く所は刑務所だぞ.
    If you go on doing things like that, you'll land up in prison one day.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は現在東京の近くの某刑務所に収監中である.
    He is now (confined) in a certain prison [jail] near Tokyo.  - 研究社 新和英中辞典
  • もしこんなことを続けていたら、彼は刑務所に入るはめになるぞ。
    If he carries on like this, he's going to wind up in prison. - Tatoeba例文
  • その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。
    The criminal is sure to do time for robbing the store. - Tatoeba例文
  • 君が刑務所から出てくる頃は、彼女も結婚しているだろう。
    By the time you get out of jail, she'll probably have gotten married. - Tatoeba例文
  • トムはとうとう刑務所から出るとは、私は思えなかった。
    I never thought Tom would make it out of prison after such a long time. - Tatoeba例文
  • 私が刑務所にいたこと、トムがメアリーに言ってないといいんだけど。
    I wish Tom hadn't told Mary I'd been in prison. - Tatoeba例文
  • 私が刑務所にいたこと、トムがメアリーに言ってないといいんだけど。
    I wish that Tom hadn't told Mary that I'd been in prison. - Tatoeba例文
  • 私が刑務所にいたこと、トムがメアリーに言ってないといいんだけど。
    I wish that Tom hadn't told Mary I'd been in prison. - Tatoeba例文
  • 私が刑務所にいたこと、トムがメアリーに言ってないといいんだけど。
    I wish Tom hadn't told Mary that I'd been in prison. - Tatoeba例文
  • 政治犯は、世界中の多くの刑務所で衰弱している
    Political prisoners are wasting away in many prisons all over the world  - 日本語WordNet
  • 高い灰色の壁の、気力を失わせ、刑務所のように感じさせる何か
    something unnerving and prisonlike about high grey wall  - 日本語WordNet
  • 誰も脱出することはできない−−この刑務所は警備が厳重である
    Nobody can break out--this prison is high security  - 日本語WordNet
  • 有罪判決を受けた殺人犯は警備の厳重な刑務所から脱走した
    The convicted murderer escaped from a high security prison  - 日本語WordNet
  • 死刑を宣告された者が執行を待つ刑務所の独房棟
    the cellblock in a prison where those condemned to death await execution  - 日本語WordNet
  • 軽犯罪の有罪判決を受けた人を拘留する刑務所または他の場所
    a jail or other place of detention for persons convicted of minor offences  - 日本語WordNet
  • 強制労働として使用される、政治犯のための刑務所
    a penal institution for political prisoners who are used as forced labor  - 日本語WordNet
  • 刑務所の管理と囚人の社会復帰に関する犯罪学の分野
    the branch of criminology concerned with prison management and prisoner rehabilitation  - 日本語WordNet
  • 刑の決まった人を,ひとりだけで入れておく刑務所のへや
    a room in which a criminal is kept by himself as punishment  - EDR日英対訳辞書
  • 少年刑務所という,少年の受刑者または刑事被告人を収容する施設
    a prison for juvenile criminals  - EDR日英対訳辞書
  • 法執行あるいは刑務所管理の最低限の経験が必要です。
    Minimal experience in law enforcement or jail supervision is required. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 彼は刑務所を出たばかりの童顔で役立たずの流れ者だ。
    He's a baby-faced, good-for-nothing drifter who just got out of jail. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 人員配置要件の詳細は各刑務所ごとに規定されている。
    Detailed staffing requirements are also set for each jail. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 君が刑務所から出てくる頃は、彼女も結婚しているだろう。
    By the time you get out of jail she'll probably have got married.  - Tanaka Corpus
  • もしこんなことを続けていたら、彼は刑務所に入るはめになるぞ。
    If he carries on like this, he's going to wind up in prison.  - Tanaka Corpus
  • その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。
    The criminal is sure to do time for robbing the store.  - Tanaka Corpus
  • 集治監(しゅうじかん)とは明治に作られた現代の刑務所の前身。
    Shujikan were the predecessor of modern-day prisons created in the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • アリスは生存者数人が刑務所に隠れていることを発見する。
    Alice finds a few survivors hiding in a prison.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • その男は刑務所を出ると悔い改めて, まともな人間になろうと心を決めた.
    The man was determined to turn over a new leaf once he was released from prison.  - 研究社 新和英中辞典
  • もし彼が司法取引をすれば、彼は8年間、中度の監視刑務所に送られるであろう
    If he plea-bargains, he will be sent to a medium-security prison for 8 years  - 日本語WordNet
<前へ 1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE COP AND THE ANTHEM”

    邦題:『警官と賛美歌』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) O Henry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002, waived.
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)