「君」を含む例文一覧(20706)

<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 414 415 次へ>
  • の願いは何?
    What's your wish?  - Tanaka Corpus
  • に電話です。
    You are wanted on the phone.  - Tanaka Corpus
  • にまかせるよ。
    I'm leaving it to you.  - Tanaka Corpus
  • には参るよ。
    You got me!  - Tanaka Corpus
  • にはあきれた。
    I am disgusted with you.  - Tanaka Corpus
  • が悪いんだ。
    You are to blame.  - Tanaka Corpus
  • 、静かにしろ。
    You, be quiet!  - Tanaka Corpus
  • 、何時に出るの。
    What time will you leave?  - Tanaka Corpus
  • 、わかってないね。
    You don't understand.  - Tanaka Corpus
  • 、ここへきなさい。
    You come here.  - Tanaka Corpus
  • ちょっとまて、
    Hold your horses, young man.  - Tanaka Corpus
  • さあ、の番だ。
    The ball is with you.  - Tanaka Corpus
  • 二一 平原
    21. Lord Pingyuan  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 二五 王昭
    25. Wang Zhaojun  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 幼名は犬
    His childhood name was Inugimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 姓(カバネ)は
    OKIDA's kabane (hereditary title) was kimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 姓(カバネ)は
    His kabane (hereditary title) was Kimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • カバネは
    His Kabane (hereditary title) was Kimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 姓は(きみ)。
    His kabane (hereditary title) was Kimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (興宣大院
    (Heungseon Daewongun)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 主の住居
    Residence of the monarch  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 手放し(話)
    HANDSFREE (COMMUNICABLE) DEVICE - 特許庁
  • お米早とぎ
    JIFFY RICE WASHER - 特許庁
  • と違ってね。」
    on the contrary,"  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 「予は諸に告げる。
    "I tell you  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 「ただいま、諸。」
    "Here I am, gentlemen!"  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • の咳が・・・」
    Your cough--"  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』
  • 「わが友人諸
    "My dear friends,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 「エンフィールド
    "Enfield,"  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 「撃ったのはか?」
    "Did you fire?"  - Ambrose Bierce『空飛ぶ騎兵』
  • は踊っていた?」
    "Were you dancing?"  - James Joyce『死者たち』
  • かい、ハインズ?」
    "Is that you, Hynes?"  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』
  • 「金はないよ、諸
    "No money, boys,"  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』
  • 知ってるだろ。
    You see  - Lewis Carroll『亀がアキレスに言ったこと』
  • さてボーンズ、」
    Now, Mr. Bones--"  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 「お入り、ダンス
    "Come in, Mr. Dance,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 「ありがとう、
    "Thank you, my man,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 「さて、ホーキンズ
    "Now, Hawkins,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • はだれだい?」
    "Who are you?" I asked.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • を運べるよ」
    "why should it not carry you?"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 初めてに会った時、のお姉さんと間違えた。
    I mistook you for your sister when I first saw you. - Tatoeba例文
  • 初めてに会った時、のお姉さんと間違えた。
    I mistook you for your sister when I first saw you.  - Tanaka Corpus
  • 六の、有明の、尚侍(かんのきみ)とも呼ばれる。
    She is also called Roku no Kimi, Ariake no Kimi and Kan no Kimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 主の特徴がある、主にふさわしい、または、主に値する
    having the characteristics of or befitting or worthy of a monarch  - 日本語WordNet
  • 宇治の大、中のの異母妹で、特に大によく似る。
    She was a younger paternal half-sister of Uji no Oikimi and Naka no kimi and closely resembled O no kimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • はもう終わったのかい?
    Are you already finished? - Weblio Email例文集
  • は正しいと思う。
    I guess you're right.  - Weblio Email例文集
  • に会いたかったよ!
    I missed you sweetheart! - Weblio Email例文集
  • みんなを待った。
    Everybody waited for you.  - Weblio Email例文集
  • 本当ににあいたい。
    I really want to meet you.  - Weblio Email例文集
<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 414 415 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”What The Tortoise Said To Achilles”

    邦題:『亀がアキレスに言ったこと』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

    邦題:『アモンティリャードの酒樽』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    © 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”A Horseman in the Sky”

    邦題:『空飛ぶ騎兵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1889, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Ivy Day in the Committee Room”

    邦題:『アイビーデイの委員会室』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)