「御用」を含む例文一覧(7491)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 149 150 次へ>
  • 遠隔制御用送信機
    TRANSMITTER FOR REMOTE CONTROL - 特許庁
  • 御用表示装置
    DISPLAY APPARATUS FOR CONTROL - 特許庁
  • 停止位置制御用モータ
    STOP POSITION CONTROL MOTOR - 特許庁
  • 御用パイル織物
    PILE FABRIC FOR PROTECTION - 特許庁
  • 御用電子機器
    CONTROL ELECTRONIC APPARATUS - 特許庁
  • 電流制御用素子
    ELEMENT FOR CURRENT CONTROL - 特許庁
  • 御用サーバ装置
    SERVER DEVICE FOR CONTROL - 特許庁
  • 電源制御用回路
    POWER SUPPLY CONTROL CIRCUIT - 特許庁
  • 炊飯制御用補助器
    AUXILIARY APPARATUS FOR RICE COOKING CONTROL - 特許庁
  • 御用増幅回路
    AMPLIFIER CIRCUIT FOR CONTROL USE - 特許庁
  • メモリ制御用IC
    IC FOR MEMORY CONTROL - 特許庁
  • 御用バタフライ弁
    BUTTERFLY VALVE FOR CONTROL - 特許庁
  • 御用表示装置
    CONTROL DISPLAY DEVICE - 特許庁
  • 表示制御用素子
    DISPLAY CONTROL ELEMENT - 特許庁
  • 負荷制御用端末器
    LOAD CONTROL TERMINAL EQUIPMENT - 特許庁
  • 監視制御用表示器
    DISPLAY FOR MONITORING CONTROL - 特許庁
  • 流体制御用電磁弁
    FLUID CONTROLLING SOLENOID VALVE - 特許庁
  • 流体制御用電磁弁
    FLUID CONTROL SOLENOID VALVE - 特許庁
  • 遠隔制御用送信器
    TRANSMITTER FOR REMOTE CONTROL - 特許庁
  • 圧力制御用ダンパ
    DAMPER FOR PRESSURE CONTROL - 特許庁
  • 流量制御用バルブ
    FLOW CONTROL VALVE - 特許庁
  • 御用コンピュータ
    CONTROL COMPUTER - 特許庁
  • 遠隔制御用携帯機
    PORTABLE MACHINE FOR REMOTE CONTROL - 特許庁
  • 温度制御用素子
    TEMPERATURE CONTROLLING ELEMENT - 特許庁
  • 照明制御用センサ
    SENSOR FOR ILLUMINATION CONTROL - 特許庁
  • 気体制御用電磁弁
    SOLENOID VALVE FOR CONTROLLING GAS - 特許庁
  • 液体制御用電磁弁
    LIQUID CONTROLLING SOLENOID VALVE - 特許庁
  • ②現代版「御用聞き」
    b. "Roundsman" of the present day  - 経済産業省
  • 「何か御用ですか」
    ```What may you be wantin'?'  - Conan Doyle『黄色な顔』
  • なにか御用ですか?」
    What do you want?"  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 後桜町天皇の大礼御用品の御用も司る。
    He also served Empress Go-Sakuramachi as a designated vendor for imperial ceremonies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 御用サブユニットおよび制御用メインユニット
    CONTROL SUBUNIT AND CONTROL MAIN UNIT - 特許庁
  • 遠隔制御用送信装置、及び遠隔制御用受信装置
    REMOTE CONTROLLING TRANSMITTER AND REMOTE CONTROLLING RECEIVER - 特許庁
  • 洗濯屋は週に 2 度御用聞きにくる.
    The laundryman calls twice a week.  - 研究社 新英和中辞典
  • それで足がついて御用となった.
    That supplied a clue which led to his arrest.  - 研究社 新和英中辞典
  • 御用はありませんか.
    Can I do anything [What can I do] for you?  - 研究社 新和英中辞典
  • 太郎, お父さんが御用ですよ.
    Father wants you, Taro.  - 研究社 新和英中辞典
  • いつでも御用を勤めます.
    I'm always at your service.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は御用で洋行中だ
    He is travelling abroad on official business―in the service of the government―under government orders.  - 斎藤和英大辞典
  • 御用(!)
    I arrest you in the name of the government―in the name of the law―(英国では)―In the King's name!―(軽く言えば)―You are my prisoner.  - 斎藤和英大辞典
  • 御用命の程願上候
    We beg you will favour us with your orders  - 斎藤和英大辞典
  • 御用命の程願上候
    We request to be favoured with your orders  - 斎藤和英大辞典
  • 御用命の程願上候
    We request to be favoured with your custom  - 斎藤和英大辞典
  • 父は御用で旅行中です
    My father is travelling on official business―travelling in the service of the government.  - 斎藤和英大辞典
  • 御用の節は店員差遣し可申候
    Customers attended to at home.  - 斎藤和英大辞典
  • 足元に御用心願います。
    Do watch your step. - Tatoeba例文
  • 何か御用がありますか。
    Is there anything I can do for you? - Tatoeba例文
  • ルームサービスです。御用は。
    Room service. May I help you? - Tatoeba例文
  • ここでは、すりに御用心ください。
    Beware of pickpockets here. - Tatoeba例文
  • 御用があれば承ります。
    What can I do for you? - Tatoeba例文
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 149 150 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE YELLOW FACE”

    邦題:『黄色な顔』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
    入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
    校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)