「潮」を含む例文一覧(2199)

<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 43 44 次へ>
  • による死滅後のアマモの再定着
    recolonization of zostera marina following destruction caused by a red tide algal bloom  - Weblio英語基本例文集
  • その激しい風は上げと重なった.
    The high winds coupled with a rising tide.  - 研究社 新英和中辞典
  • 我々の船はによって岸へ押し流された.
    Our boat was floated to shore by a current.  - 研究社 新英和中辞典
  • の干満; 勢力の消長, 盛衰, 浮沈.
    flux and reflux  - 研究社 新英和中辞典
  • 風で海の近いことがわかった.
    The briny air gave a foretaste of the nearby sea.  - 研究社 新英和中辞典
  • この時代はロマン主義が最高の時だった.
    This period marked the high tide of Romanticism.  - 研究社 新英和中辞典
  • の干満は月と太陽の影響で起こる.
    Tides are caused by the influence of the moon and (the) sun.  - 研究社 新英和中辞典
  • その船は引きでひっくり返っていた.
    The ship lay keeled over at low tide.  - 研究社 新英和中辞典
  • が砂の上の足跡を消し去った.
    The tide has obliterated the footprints on the sand.  - 研究社 新英和中辞典
  • 流がずんずんボートを押し流していた.
    The current was sweeping the boat along.  - 研究社 新英和中辞典
  • その小船は流のままにただよった.
    The boat drifted with the current.  - 研究社 新英和中辞典
  • その仕事は目下最高の段階にある.
    The work is now in high gear.  - 研究社 新英和中辞典
  • その物語ははらはらさせる最高に達した.
    The story worked up to a thrilling climax.  - 研究社 新英和中辞典
  • の変わり目に霧が音もなく川を上って来る.
    A fog steals up the river on the turn of the tide.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼女はそれをいいに客間から姿をかくした.
    Taking this opportunity, she retired from the drawing room.  - 研究社 新和英中辞典
  • 浪が岩に当って煙が上がった.
    The waves tossed up spray on the rocks.  - 研究社 新和英中辞典
  • 船を出すには今がちょうどよい時だ.
    I think the tide now is just favorable for us to set sail.  - 研究社 新和英中辞典
  • 物にはすベて時というものがある.
    There is a tide in the affairs of men.  - 研究社 新和英中辞典
  • 物にはすベて時というものがある.
    There is a time for everything.  - 研究社 新和英中辞典
  • 引退するには今がちょうどいい時だ.
    I think that now is the time for me to step down from the stage [to retire].  - 研究社 新和英中辞典
  • 自動車産業にも退のきざしが見えてきた.
    There are some signs that the car industry is heading for a downturn.  - 研究社 新和英中辞典
  • 台風は神戸港を襲い, 高が岸壁を越えた.
    The typhoon hit the port of Kobe, sweeping high tides across the wharves.  - 研究社 新和英中辞典
  • は日本の気候に大いなる関係がある
    The Black Current has great influence upon the climate of Japan.  - 斎藤和英大辞典
  • になると船が暗礁から下りる
    The next tide will float her off the rocks.  - 斎藤和英大辞典
  • 日本の気候の温暖なるは黒の圧接による
    The mildness of Japan's climate is due to the impact of the Black Current.  - 斎藤和英大辞典
  • 時勢に従う、大勢に従う、世の風に従う
    to follow the spirit of the times―swim with the current―go with the stream  - 斎藤和英大辞典
  • の差し引きは月の引力のためだ
    The ebb and flow of the tides is due to the gravitation of the moon.  - 斎藤和英大辞典
  • の満干は月の引力による
    The ebb and flow of the tide is due to the gravitation of the moon.  - 斎藤和英大辞典
  • 群衆はの如く入口に押し寄せた
    The crowd surged toward the entrance―deluged the entrance.  - 斎藤和英大辞典
  • が日本の気候を和げている
    The Black Current tempers the climate of Japan.  - 斎藤和英大辞典
  • を利用して擱坐した船を曳き下ろした
    The stranded vessel was towed off at high water.  - 斎藤和英大辞典
  • になると船が暗礁がら下りる
    The high tide will float the ship off the rocks.  - 斎藤和英大辞典
  • に流されて米国へ着いた漁夫があった
    Some fishermen were carried by the Black Current and cast ashore on the coast of California.  - 斎藤和英大辞典
  • の差引きは月の引力に依る
    The ebb and flow of the tide is caused by the gravitation of the moon.  - 斎藤和英大辞典
  • がさし込むと堀がいっぱいになる
    The tide flows into the canal and fills it.  - 斎藤和英大辞典
  • 風との流れがその舟を岸に押しやった。
    The wind and tide impelled the ship to the shore. - Tatoeba例文
  • 筆者はそうした風を好まない。
    The present writer doesn't like such a tendency. - Tatoeba例文
  • 彼女は期待で興奮して顔を紅させた。
    Expectation caused her to be flushed with excitement. - Tatoeba例文
  • 彼はの流れに逆らって泳ごうとした。
    He tried to swim against the tide. - Tatoeba例文
  • 流がその船を外海へと漂流させた。
    The tide carried the boat out to sea. - Tatoeba例文
  • の流れは南の方向に向かっている。
    The drift of the current is to the south. - Tatoeba例文
  • の干満は月と太陽の影響を受ける。
    The tides are influenced by the moon and the sun. - Tatoeba例文
  • 時代の流が急速に変化している。
    The sweep of the times is changing rapidly. - Tatoeba例文
  • だれしも世の風には抵抗しがたいものだ。
    Everyone of us will have to accept the current of the times. - Tatoeba例文
  • その子の顔がサンタクロースを見て高した。
    The child's face glowed when he saw Santa Claus. - Tatoeba例文
  • 月の影響での干満が起こる。
    Tides are caused by the influence of the moon. - Tatoeba例文
  • の満ち干は月の運行に左右される。
    The rise and fall of the sea is governed by the moon. - Tatoeba例文
  • の満ち干は月の運行に左右される。
    The rise and fall of the sea is governed by the motion of the moon. - Tatoeba例文
  • 我々の船はによって岸へ押し流された。
    Our boat drifted to shore on the tide. - Tatoeba例文
  • の干た時に砂浜を歩きました。
    I walked along the beach when the tide ebbed. - Tatoeba例文
<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 43 44 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France