「潮」を含む例文一覧(2199)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 43 44 次へ>
  • が満ちて[引いて]きている.
    The tide is running.  - 研究社 新英和中辞典
  • 流は南方へ流れる.
    The current sets to the south.  - 研究社 新英和中辞典
  • 鯨は海底にもぐった後を吹く.
    Whales spout water after sounding.  - 研究社 新英和中辞典
  • 世論の風に抵抗する.
    stem the tide of public opinion  - 研究社 新英和中辞典
  • 近代[西洋, ギリシャ]思.
    modern [Western, Greek] thought  - 研究社 新英和中辞典
  • がさして[引いて]いる.
    The tide is making [ebbing].=The tide is on the flow [on the ebb].  - 研究社 新英和中辞典
  • が変わった; 形勢が一変した.
    The tide turned.  - 研究社 新英和中辞典
  • (満[干]時の)最高[最低]水位標.
    the high [low] watermark  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は今上げに乗っている.
    His luck is on the upturn now.  - 研究社 新和英中辞典
  • には 1 日 2 度の干満がある.
    The tide rises and falls twice a day.  - 研究社 新和英中辞典
  • 時代の流には逆らえない.
    There is no fighting (against) the trend of the times.  - 研究社 新和英中辞典
  • 明日は 5 時に引きになる.
    Low [Ebb] tide tomorrow is at five in the morning.  - 研究社 新和英中辞典
  • 一座は地方を回っている.
    The Shincho troupe is on the road.  - 研究社 新和英中辞典
  • 1 日に 2 回海は満になる.
    High tides occur twice a day.  - 研究社 新和英中辞典
  • の海に倒れていた
    He was weltering in a pool of blood―wallowing in his own blood.  - 斎藤和英大辞典
  • 世の風に従う
    to swim with the tide [current or stream]―“fashion one's doctrine to the varying hour”―trim  - 斎藤和英大辞典
  • 世の風に逆うは難し
    It is hard to swim against the tide.  - 斎藤和英大辞典
  • 風が家に吹きつける
    The sea-breeze blows against the house.  - 斎藤和英大辞典
  • 風に吹かれてお色が真黒で
    He has a water-beaten face.  - 斎藤和英大辞典
  • 暗礁は引には見える
    The rocks are visible at low tide―at low water.  - 斎藤和英大辞典
  • 風に吹かれてお色が真黒で
    He has a weather-beaten face.  - 斎藤和英大辞典
  • 暗礁は干には見える
    The rocks are visible at low tide―at low water.  - 斎藤和英大辞典
  • その暗礁は上げには見えぬ
    The rocks are invisible at high tide―at high water.  - 斎藤和英大辞典
  • その暗礁は高には見えぬ
    The rocks are invisible at high water―at high tide.  - 斎藤和英大辞典
  • の満干は月の引力に由る
    The tides are caused by the gravitation of the moon.  - 斎藤和英大辞典
  • には暗礁が見えぬ
    The rocks are invisible at high tide―at high water.  - 斎藤和英大辞典
  • のために舟が沖へ流された
    The tide swept the boat out to sea.  - 斎藤和英大辞典
  • になると離礁する
    The next tide will float her off the rocks.  - 斎藤和英大辞典
  • 暗礁は下げには見える
    The rocks are visible at low tide―at low water.  - 斎藤和英大辞典
  • 世間の風に逆らうは難し
    It is hard to swim against the stream.  - 斎藤和英大辞典
  • 船が流に逆らって進む
    A ship stems the tide.  - 斎藤和英大辞典
  • 時代思に後れぬようにする
    to keep abreast of the current thoughts  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は時代思に通じている
    He is in touch with the current thoughts.  - 斎藤和英大辞典
  • が満ちると暗礁が見えぬ
    The rocks are invisible at high tide―at high water.  - 斎藤和英大辞典
  • が干ると暗礁が見える
    The rocks are visible at low tide―at low water.  - 斎藤和英大辞典
  • の満干は月の引力による
    The tides are due to the gravitation of the moon.  - 斎藤和英大辞典
  • 荷物が入りになった
    The goods are damaged by the sea―sea-damaged.  - 斎藤和英大辞典
  • これをに彼に尋ねてみた
    I took this occasion to ask him the question.  - 斎藤和英大辞典
  • 生け簀は入りになっている
    The fish-pond is open to the tide.  - 斎藤和英大辞典
  • 貨物は入りになった
    The goods are damaged by the sea.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は世の風に逆らう。
    He is swimming against the tide. - Tatoeba例文
  • 彼は時を見て発言した。
    He seized an opportunity to speak. - Tatoeba例文
  • 彼は興奮して顔が紅した。
    He was flushed with excitement. - Tatoeba例文
  • が急速に満ちてくる。
    The tide is rising fast. - Tatoeba例文
  • 試合は最高に達した。
    The game came to a climax. - Tatoeba例文
  • は13歳の時でした。
    I had my first period when I was 13 years old. - Tatoeba例文
  • どんなものにも時がある。
    There is a time for everything. - Tatoeba例文
  • きょうの満は午後3時です。
    High tide is at 3 p.m. today. - Tatoeba例文
  • は13歳のときでした。
    I had my first period when I was 13 years old. - Tatoeba例文
  • 最高の出来事にある
    be the culminating event  - 日本語WordNet
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 43 44 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.