「File contents」を含む例文一覧(1626)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 32 33 次へ>
  • A file other than the contents of the existing Web page is inserted into the frame.
    フレーム内には、既存のウェブページのコンテンツ以外のファイルが挿入される。 - 特許庁
  • The contents file and the folder form a hierarchical structure having the folder in a high hierarchy.
    コンテンツファイルおよびフォルダにより、フォルダを上位階層とする階層構造が形成される。 - 特許庁
  • Consequently, browsing of multiple contents according to analogy of the file name can be prevented.
    その結果、ファイル名の類推による多数のコンテンツの閲覧を防止することができる。 - 特許庁
  • GENERATION SYSTEM AND RETRIEVING METHOD FOR VIDEO CONTENTS FILE
    ビデオコンテンツファイル生成システムおよびビデオコンテンツファイル検索方法。 - 特許庁
  • Information about a non-skip area is transmitted when the file of contents is transmitted from the server to the terminal.
    コンテンツのファイルをサーバから端末に送る際に、ノンスキップエリアの情報を送っておく。 - 特許庁
  • To execute the efficient automatic backup processing of a file whose contents are frequently updated.
    内容が頻繁に更新されるファイルについて、効率的な自動バックアップ処理を実行する。 - 特許庁
  • TECHNICAL INFORMATION NETWORK SYSTEM OF STRUCTURE AND ITS CONTENTS FILE STORAGE
    構造物の技術情報ネットワークシステムおよびそのコンテンツファイル記憶装置 - 特許庁
  • CONTENTS DISTRIBUTION SYSTEM AND METHOD FOR DISTRIBUTING DOCUMENT FILE OF DISTRIBUTION SERVER
    コンテンツ配信システム及び配信サーバのドキュメントファイル配信方法 - 特許庁
  • Besides, the file of the contents can be purchased and preserved by using this user area.
    また、このユーザ領域を使って、コンテンツのファイル購入し、保存させることができる。 - 特許庁
  • When the file is present, the contents are read and a specified program is executed.
    ファイルが存在すれば、その内容を読み取り、指定されたプログラムを実行する。 - 特許庁
  • AUDIO DEVICE-COMPATIBLE ROBOT TERMINAL CAPABLE OF PLAYING MULTIMEDIA CONTENTS FILE HAVING MOTION DATA
    動作含みのマルチメディアコンテンツの再生が可能なオーディオ装置互換のロボット端末機(AudioDeviceCompatibleRobotTerminalCapableofPlayingMultimediaContentsFileHavingMotionData) - 特許庁
  • The contents of measurement result files having the extracted file names are displayed on a display element 24.
    抽出されたファイル名を有する測定結果ファイルの内容は、表示部24に表示される。 - 特許庁
  • The contents of the electronic file is thereby easily grasped from the document thumbnail image DTN.
    これによれば、文書用サムネイル画像DTNから電子ファイルの内容を把握しやすくなる。 - 特許庁
  • Thereby, a user can predict the contents of the data from the icon 42 without opening the file.
    よって、ユーザは、ファイルを開かずともアイコン42からデータの内容を予測することができる。 - 特許庁
  • To enable checking of the contents of a folder without opening a window for file browsing.
    ファイル閲覧用のウィンドウを開くことなく、フォルダの内容を確認する。 - 特許庁
  • The key file is generated corresponding to a random value synchronized with the purchase instruction timing of the contents.
    キーファイルは、コンテンツの購入指示タイミングに同期したランダム値に応じて形成される。 - 特許庁
  • When a contents ID is (n), an n-th bit from the head of the receiving-confirming file 11 is taken as '1'.
    コンテンツIDがnの場合、受信確認ファイル11の先頭からnビット目を「1」とする。 - 特許庁
  • A frame display definition file is read in and the contents which are described therein are displayed (504).
    フレーム表示定義ファイルを読み込み、それに記述されているコンテンツを表示する(504)。 - 特許庁
  • To provide a technique for quickly confirming contents of an image file set with a password.
    パスワードが設定された画像ファイルの内容を速やかに確認することができる技術を提供する。 - 特許庁
  • To create still image data as a still picture moving image file that has change in accordance with its contents.
    静止画像データを、その内容に応じて変化のある静止画動画ファイルとして作成する。 - 特許庁
  • The present invention enables to memorize contents of a recording medium by capturing as an image file.
    本発明により、記憶媒体の内容をイメージファイルとしてキャプチャし、記憶することが可能になる。 - 特許庁
  • A read part 214 transfers the contents of the trace memory 213 to the register of a register file 152.
    読み出し部214は、トレースメモリ213の内容をレジスタファイル152のレジスタに転送する。 - 特許庁
  • Then, by comparing both the information for monitor, it is judged whether the contents file is fraudulently altered or not.
    そして、両監視用の情報を比較することにより、コンテンツファイル改ざんの有無を判断する。 - 特許庁
  • The indication contents of the device control part 11 are previously set with a definition file 16.
    装置制御部11の指示内容は定義ファイル16によってあらかじめ設定する。 - 特許庁
  • To inhibit the contents of a file whose display is not desired from being displayed by a simple operation.
    表示を望まないファイルの内容が表示されるのを簡単な操作で禁止させること。 - 特許庁
  • A CPU 111 updates the contents of a flash memory 112 through the use of the developed update file.
    CPU111は、展開された更新ファイルを用いて、フラッシュメモリ112の内容を更新する。 - 特許庁
  • To provide an image processing unit that sets a representative image well expressing contents of a moving picture file with a simple operation.
    動画像ファイルの内容をよく表す代表画面を簡単な操作にて設定する。 - 特許庁
  • To confirm the contents of an attachment file, etc., for an E-mail when a user goes out.
    外出等の場合に電子メールの添付ファイル等の内容を確認すること。 - 特許庁
  • A contents file distribution device receives a request for obtaining contents file from the user's information processing terminal, gives attribute data of the user to a predetermined page of the contents file, encrypts them using the attribute data and sends the contents file with the attribute data and question data associated with the attribute data used for the encryption to an information processing terminal.
    コンテンツファイル配信装置は、ユーザーの情報処理端末からコンテンツファイル取得要求を受け、ユーザーの属性データーをコンテンツファイルの所定のページに付与し、属性データーを用いて暗号化し、属性データー付きコンテンツファイルと暗号化に用いた属性データーに対応付けられている質問データーとを情報処理端末に送信する。 - 特許庁
  • A mail contents discrimination part 51 discriminates whether the attached file can be opened in a local device or not.
    メール内容判断部51は、添付ファイルが自装置内で展開可能かどうかを判別する。 - 特許庁
  • To record a moving image so that a user can easily recognize the contents of a moving image file.
    動画ファイルの内容をユーザが容易に識別できるように動画を記録する。 - 特許庁
  • When searching development data, the search keys are used to search the table-of-contents file.
    開発資料の検索の際には検索キーを用いてこの目次ファイルを検索するようにする。 - 特許庁
  • To certainly prevent the contents of an electronic file from flowing out and leaking before a user notices.
    電子ファイルの内容が利用者の知らないうちに流出・漏洩してしまうのを確実に防止する。 - 特許庁
  • To easily recognize contents of an image file group and moving picture data.
    画像ファイル群や動画データの内容を容易に認識することを可能にする。 - 特許庁
  • Disks 21a and 21b are different in file format, but stored with files of the same contents.
    ディスク21aと21bはファイル形式は異なるが、同じ内容のファイルが格納される。 - 特許庁
  • METHOD AND COMPUTER-READABLE MEDIUM FOR LOADING CONTENTS OF DATA FILE
    データファイルの内容をロードするための方法およびコンピュータ読取り可能記録媒体 - 特許庁
  • The client transmits an operation log containing update of contents of a file or the like.
    クライアントは、ファイルなどのコンテンツの内容の更新を含む操作ログを送信する。 - 特許庁
  • Contents data 22 are provided with the name of a file storing the material data 21a or the like as a link.
    コンテンツデータ22は素材データ21a等が格納されたファイル名をリンクとして持つ。 - 特許庁
  • As to the contents, a limited function product and a product with no limitation are registered in an auction file 17.
    コンテンツは、機能限定版と、限定のない製品版が出品ファイル17に登録される。 - 特許庁
  • (a) Contents, with regard to the method set forth in the preceding paragraph, item 1, (c), that are recorded in a customer file;
    イ前項第一号ハに掲げる方法については、顧客ファイルに記録された記載事項 - 経済産業省
  • (b) Contents, with regard to the method set forth in the preceding paragraph, item 1, (d), that are recorded in an inspection file;
    ロ前項第一号ニに掲げる方法については、閲覧ファイルに記録された記載事項 - 経済産業省
  • In an electronic music device, the composite file comprises a contents part including plural kinds of music contents and a header part including kind information of the music contents, and at least kind information of the contents of the header part is not enciphered.
    複合音楽ファイルは、複数種類の音楽コンテンツを含むコンテンツ部と該音楽コンテンツの種類情報を含むヘッダ部で構成され、少なくともヘッダ部の音楽コンテンツ種類情報は暗号化されていない。 - 特許庁
  • The contents registered are stored in a transaction file 14, and after the match a result master 16 performs the process of matching the registered contents with the contents of the match; monetary donations are collected from those users who wished exactly the contents of play.
    登録内容は、トランザクションファイル14に格納され、試合後、結果マスタ16とマッチング処理し、自己が期待するプレー内容が実現しているユーザから、支援金を徴収する。 - 特許庁
  • To transmit an E-mail with an editing possible file to a user who requests the editing of file contents and to transmit the E-mail with an editing impossible file to a user who does not request the editing of file contents.
    ファイルの内容の編集を依頼するユーザに対しては編集可能なファイルを添付した電子メールを送信し、ファイルの内容の編集を依頼しないユーザに対しては編集不可能なファイルを添付した電子メールを送信する。 - 特許庁
  • When an application program 30 opens a confidential file stored in a predetermined confidential holder, the movement of the contents of the opened file is controlled so as not to output the contents of the file to the external excluding the confidential file.
    アプリケーションプログラム30があらかじめ定められた機密フォルダに保存されている機密ファイルを開いたとき、当該ファイルの内容が前記機密フォルダ以外に出力されないように、前記開かれたファイルの内容の移動を制限する。 - 特許庁
  • Search keys are assigned to path or file names, which indicate storing places of development data, such as data made to be ID or PCD, and a table-of-contents file, which is a list of related development data, is generated based on the path or file names by using a table-of-contents file generation tool 3.
    ID化資料やPCD化資料等の開発資料の格納先を示すパス名やファイル名に検索キーを割り当てるとともに、目次ファイル作成ツール3によってこのパス名やファイル名に基づいて関連性のある開発資料の一覧である目次ファイルを作成する。 - 特許庁
  • A computer is made execute a step (S05) for discriminating whether or not an inhibition mark is included in the contents of a file and a step (S06) for associating the file whose inhibition mark including is discrinated by the discrimination step with an inhibition file indicating that the display of the contents of a file is inhibited.
    ファイルの内容に禁止マークが含まれるか否かを判定するステップ(S05)と、判定ステップにより禁止マークが含まれるとされたファイルと内容の表示が禁止されていることを示す禁止ファイルとを関連付けるステップ(S06)とをコンピュータに実行させる。 - 特許庁
  • When a script described in the HTML file is executed in a client, an XML (eXtensible Markup Language) file described with an id-element having identification information imparted to an element inside the HTML file as contents is acquired, and the XML file is analyzed to extract the contents of the id element.
    クライアントにおいて、HTMLファイルに記述されたスクリプトが実行されると、HTMLファイル内の要素に付与された識別情報を内容として有するid要素が記述されたXMLファイルを取得し、XMLファイルを解析してid要素の内容を抽出する。 - 特許庁
  • In a copy source recording medium provided with file size information in the contents, a dummy file recording a file size larger than the storage capacity of a copy destination recording medium reading the file size from the contents and copying it is added beforehand to the copy source recording medium.
    目次にファイルサイズを備えるコピー元の記録媒体において、前記コピー元の記録媒体に、目次からファイルサイズを読んでコピーするコピー先記録媒体の記憶容量より大きいファイルサイズを記録したダミーファイルを付加してある。 - 特許庁
  • In the case of collating the contents identifier with a contents identifier of a contents provider 60 being a return object, the packet amount, etc., of the packet is outputted to a log file 50, and access information (the number of accesses and transmission and reception packet amounts) for each contents provider 60 is stored in the log file 50.
    還元対象となっているコンテンツプロバイダ60のコンテンツ識別子と照合する場合には、そのパケットのパケット量等をログファイル50に出力し、コンテンツプロバイダ60毎のアクセス情報(アクセス数、送受信パケット量)をログファイル50に保持する。 - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 32 33 次へ>

例文データの著作権について

  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.