「friend」を含む例文一覧(4115)

<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 .... 82 83 次へ>
  • 3.Seeing USB at workdmesg is your friend!
    dmesgはあなたの友達です! - Gentoo Linux
  • He was a friend of Prince Anahobe.
    穴穂部王子の友人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was a school friend of Emperor Showa.
    昭和天皇御学友。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Noboru ANDO was his best friend.
    安藤昇と親友。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Oishi's old friend.
    大石の旧知の友人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is his friend.
    彼の友達なのだ。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • said my friend.
    と、私の友人が言った。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • "Take him, friend.
    「受け取ってくれたまえよ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • and hold Him for thy friend,
    イエスを友としなさい。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • "I'm just waiting for a friend.
    「友だちを待ってるだけ。 - O Henry『二十年後』
  • He was a friend of Daisy's."
    デイジーの友だちだ」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • "And good evening to you, friend Jim.
    「こんばんは、ジム君。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • "You're doing well, my friend,"
    「とてもいいぞ、きみたち」 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • he said to his friend.
    彼は友人に言った。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • asked his friend, at last.
    とうとう友人が尋ねた。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
  • She blew her friend a kiss.=She blew a kiss to her friend.
    彼女は友だちに投げキスを送った. - 研究社 新英和中辞典
  • A friend in need is a friend indeed.
    《諺》 まさかの時の友こそ真の友. - 研究社 新英和中辞典
  • A friend to everybody is a friend to leisure.
    すべての人の友は誰の友でもない。 - Tatoeba例文
  • A friend who shares is a friend who cares.
    分かち合う友こそが自分を心配してくれる友だ - 英語ことわざ教訓辞典
  • A friend in need is a friend indeed.
    危急の際の友こそ誠の友である - 英語ことわざ教訓辞典
  • A friend to everybody is a friend to nobody.
    だれとでも友達になるものはだれとも友達でない - 英語ことわざ教訓辞典
  • A friend in need is a friend indeed.
    困っているときに助けてくれる友はほんとうの友 - Eゲイト英和辞典
  • It doesn't necessarily follow that a friend of your father is your friend.
    君の父の友達が父の味方だと限らない。 - Tanaka Corpus
  • A friend to everybody is a friend to leisure.
    すべての人の友は誰の友でもない。 - Tanaka Corpus
  • And that's the wish of a sincere friend, an old friend.
    そしてそれが誠実な友の、旧友の願いだ。 - James Joyce『小さな雲』
  • Is she your friend?
    彼女はあなたの友達ですか? - Weblio Email例文集
  • You lied to your friend.
    あなたは友達に嘘をついた。 - Weblio Email例文集
  • Tomorrow I will ask my friend.
    明日、私は友人に頼むつもりだ。 - Weblio Email例文集
  • I don't have you as a friend anymore?
    もうあなたとは友達じゃないの? - Weblio Email例文集
  • I got a phone call from my friend.
    友人から電話をもらった。 - Weblio Email例文集
  • I waited for my friend after the end of the class.
    (私は)授業後、友人を待った。 - Weblio Email例文集
  • forever as his friend
    彼の一生の友人として - Weblio Email例文集
  • I walked in with my friend.
    私は友達と一緒に入った。 - Weblio Email例文集
  • She is my best friend.
    彼女は私の一番の友達です。 - Weblio Email例文集
  • I talked with a friend on the telephone.
    私は友達と電話で話した。 - Weblio Email例文集
  • A friend of mine is Jane.
    私の友達はジェーンです。 - Weblio Email例文集
  • ask a friend for advice
    友人にアドバイスを求める - Weblio Email例文集
  • I skyped with a friend last night.
    私は昨晩友達とスカイプした。 - Weblio Email例文集
  • It is OK if my friend comes too?
    私の友達も来ていい? - Weblio Email例文集
  • She is a good friend of ours.
    彼女は私達のよき友達です。 - Weblio Email例文集
  • Will you be my friend?
    私と友達になって頂けませんか? - Weblio Email例文集
  • I passed by my friend on the street.
    私は道で友人とすれ違った。 - Weblio Email例文集
  • My best friend went missing.
    私の友人が行方不明になった。 - Weblio Email例文集
  • My friend surprised me.
    友達が私を驚かせました。 - Weblio Email例文集
  • I plan on seeing my friend tomorrow.
    私は明日友達と会う予定です。 - Weblio Email例文集
  • I came looking for my friend.
    私は友達を探しに来ました。 - Weblio Email例文集
  • I got an email from my friend.
    友達からメールが来ました。 - Weblio Email例文集
  • My friend contacted me.
    友達から連絡が来ました。 - Weblio Email例文集
  • Apparently that friend is going to get divorced.
    その友達は離婚するそうだ。 - Weblio Email例文集
  • Apparently that friend is going to get divorced.
    その友達は離婚するらしい。 - Weblio Email例文集
<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 .... 82 83 次へ>

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 英語ことわざ教訓辞典
    Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Gentoo Linux
    Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
    The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”A Little Cloud”

    邦題:『小さな雲』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”After Twenty Years”

    邦題:『二十年後』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) OHenry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html