「reveal」を含む例文一覧(380)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>
  • Finally they both reveal themselves and fiercely fight.
    やがて二人は互いの正体を現し、激しく争うのだった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This fact would reveal their delicate position.
    このことは、その微妙な立場を物語っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The topographic conditions of the area reveal that the east part of the territory is higher and the west part is lower.
    地形は、東が高く西が低い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To reveal an occluded object by processing an image.
    イメージを処理して、遮られた物体を明らかにする。 - 特許庁
  • This book was written to reveal a hidden truth.
    この本は、隠された真実を暴露するために書かれた。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • On no account should you reveal the secret.
    どんな事情があっても決してその秘密をもらしてはいけない。 - Tatoeba例文
  • a casual (or cursory) inspection failed to reveal the house's structural flaws
    簡略化した検査では家の構造的欠陥を発見できなかった - 日本語WordNet
  • a solo dance in which large fans are manipulated to suggest or reveal nakedness
    大きな扇を使って裸体をほのめかしたり見せたりするソロのダンス - 日本語WordNet
  • predict or reveal through, or as if through, divine inspiration
    天与の霊感を通して、または通すかのように予言または啓示する - 日本語WordNet
  • the right of the government to refuse to reveal the identity of an informer
    情報提供者の身分を明かすことを拒否する政府の権利 - 日本語WordNet
  • the priest could not reveal her confidences
    聖職者は彼女の秘密を明らかにすることができなかった - 日本語WordNet
  • (vii) To reveal matters that harm the victim's dignity or to let the victim know about it;
    七 その名誉を害する事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Select the Security tab to reveal the security roles.
    「セキュリティー」タブを選択し、セキュリティーロールを表示します。 - NetBeans
  • If the dreams I dream every night were true, I could reveal my secret love to the one I love.
    むばたまのよるのゆめだにまさしくばわがおもふことをひとにみせばや - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • I knew that the fortune of Tsumori (a port manager) would reveal it, but we slept together.
    大船の津守の占に告らむとは まさしく知りて我が二人寝し - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • There is a dialogue with the ai (role of the kyogen actor – here, the women's attendant) but the beautiful women do not reveal their identities.
    アイとの問答があるが、美女一行は素性を明かさない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • I slept with you knowing very well that Tsumori will reveal our relationship with his fortune-telling (Vol. 2-109)
    大船の津守の占に告らむとは まさしく知りて我が二人寝し巻2-109 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • After this, the four sisters start to reveal their true feelings about the family.
    その後,四姉妹は家族に対する正直な気持ちを明らかにし始める。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Yet, with all this, you made me reveal what you wanted to know.
    それですのに、貴方に知りたいこと全てを見破られてしまいました。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • The wonders of the universe reveal themselves to those who use the telescope and the microscope―(他動詞構文にすれば)―The telescope and the microscope reveal the wonders of the universe.
    望遠鏡や顕微鏡をもって見ると天地間の不思議なことが現れる - 斎藤和英大辞典
  • The magnetic deflection can be utilized to reveal magnetic domains in several different ways.
    磁場による偏向は、いくつかの異なる向きの磁区を明らかにすることに活用できる。 - 科学技術論文動詞集
  • A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived.
    図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。 - Tatoeba例文
  • If he doesn't get a letter from me once a month, he will reveal the Pope's secret to the world.
    もし彼が月に1回、私からてがみをもらわなかったら、教皇の秘密を世界に発表します。 - Tatoeba例文
  • he decided to reveal the details only after other sources had reported them incorrectly
    他の情報筋がそれを不当に報告した場合にのみ、詳細を明らかにすると決心した - 日本語WordNet
  • (especially of domestic fowl) breeding to reveal differential sex characteristics at hatching
    (特に家禽について)孵化時に雌雄の別による特徴をはっきりと示すように交配すること - 日本語WordNet
  • They extorted money from the executive by threatening to reveal his past to the company boss
    彼らは、会社社長に彼の過去明らかにすると脅迫することにより、金を役員から強奪した - 日本語WordNet
  • a representation (drawing or model) of something in which the outside is omitted to reveal the inner parts
    ある物の外側を省略し、内側の部品を示すように表現したもの(図面または模型) - 日本語WordNet
  • a ceramic or mural decoration made by scratching off a surface layer to reveal the ground
    土を見せるために表面の層を引っ掻いて作るセラミックや壁の装飾 - 日本語WordNet
  • medical instrument that uses an infrared camera to reveal temperature variations on the surface of the body
    体表面における温度変化を明らかにするために赤外線カメラを使う医療機器 - 日本語WordNet
  • a method of literary criticism that analyzes details of a text in order to reveal its structure and meaning
    テキストの構造と意味を明らかにするためにテキストの詳細を分析する文学批評の方法 - 日本語WordNet
  • Fig. 4 and Fig. 5 strikingly reveal that the toxicity of the A is also influenced by the substrate concentration.
    図4と図5が,Aの毒性が同じく基質の濃度に影響されることを極めて明らかにしている。 - 英語論文検索例文集
  • Figures 4 and 5 strikingly reveal that the copper toxicity is also influenced by the substrate concentration.
    図4と図5によれば,銅の毒性が基質濃度によっても影響をうけることが極めて明らかである。 - 英語論文検索例文集
  • # emerge gentoolkit Note: Many of the tools in gentoolkit reveal important information about your system or require root privilege.
    注意:gentoolkitのなかの多くのツールは重要なシステム情報を表示したりroot権限を必要とします。 - Gentoo Linux
  • section should reveal any related environment variables and clues to their behavior and/or usage.
    セクションは関連する環境変数を明らかにし、それらの振舞や使用方法を示します。 - JM
  • To test the service, expand the web service node to reveal the operations.
    サービスをテストするには、Web サービスノードを展開してオペレーションを表示します。 - NetBeans
  • Contents - Daigo (Ghee), Ton-kyo that advocates En-kyo (no Himitsu-kyo and Fujo-kyo) and the teaching of kaie (to reveal).
    位-醍醐、円教を説く頓教(秘密・不定教なし)、開会の教え - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The figures in it, including Yoshitsune, his retainers, and other characters, often reveal their emotions, and are described in a very vivid manner.
    義経及びその主従などの登場人物たちがよく感情を表し、生き生きと書かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • However, Sagoromo thinks little of Asukai no Onnagimi whose social status is low, and does not even reveal his name.
    しかし狭衣は身分低い飛鳥井女君を侮って名前すら明かさなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Therefore, it is not required to reveal whether water used as raw material for sake is from a well or is tap water.
    したがって、原料水が、井戸水であるか水道水であるかを明らかにする必要は無い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Remarks in historical materials reveal that descendants of Kuniyoshi had also worked as gokenin in Kyoto.
    後代、子孫も在京御家人として活動したことが史料上の所見より明らかにされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • During the questioning by the new government, he did not reveal that he was a member of the Shinsengumi, saying that he was just a Shogun's retainer.
    新政府の訊問では、新選組隊士である事は明かさずに、単に幕臣であるとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Events such as the abovementioned episode reveal the influence of Russo-Japanese War over post-war developments in the army.
    上記のようなエピソードが残されており、当時の陸軍に与えた影響の大きさを物語っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • When Yosome asked the god to reveal himself again, a big god, about nine meters tall in the shape of a priest, appeared.
    与曽女が再び神に顕現を願うと、身の丈三丈、およそ9mの僧形の大神が出現。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The surrounding burial mound and other buried constructions were discovered, which the tumulus has helped reveal how was originally structured.
    埋もれていた周溝などが発見されて古墳の本来の形状が明らかにされつつある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To reveal an electrodeless plasma lamp and a method of generating light.
    本発明は、無電極プラズマランプと光を発生する方法について開示することを目的としている。 - 特許庁
  • To provide analytic data that can reveal the situation of a community on a network.
    ネットワーク上のコミュニティの状況を把握することができる分析データを提供する。 - 特許庁
  • As these statistics do not include sole proprietorships, they do not reveal overall trends among small enterprises.
    個人企業を含んでいないので、特に小規模層については、全体的な傾向を示すものではない。 - 経済産業省
  • Scenario analysis can reveal differences in the inventory results due to methodological choices.
    シナリオ分析は、方法論的選択により、インベントリ結果において違いが明らかになる。 - 経済産業省
  • (4) Ministry of Finance, Financial Statements Statistics of Corporations by Industry, Annually and Financial Statements Statistics of Corporations by Industry, Quarterly As these statistics do not include sole proprietorships, they do not reveal overall trends among small enterprises.
    (4)財務省「法人企業統計年報」及び「法人企業統計季報」 - 経済産業省
  • The government knows fairly simple ways to reveal the hidden information
    政府は、隠したはずの情報を復号するそこそこ簡単な方法をちゃんと知っているのだ - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>

例文データの著作権について

  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 英語論文検索例文集
    ©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 科学技術論文動詞集
    Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Gentoo Linux
    Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
    The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  • 原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

    邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    日本語版の著作権保持者は ©1999
    山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。