小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JST科学技術用語日英対訳辞書 > プッシュプル論理回路の英語・英訳 

プッシュプル論理回路の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 push‐pull logic circuit


JST科学技術用語日英対訳辞書での「プッシュプル論理回路」の英訳

プッシュプル論理回路


「プッシュプル論理回路」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3



例文

論理回路用の高速プッシュプル出力段例文帳に追加

HIGH PUSH/PULL OUTPUT STAGE FOR LOGIC CIRCUIT - 特許庁

プッシュプル信号発生器50で生成した基準周波数信号を複数のパラレル信号発生器60にそれぞれ入力し、矩形波信号A1 、A2 及び矩形波信号Bをそれぞれの位相同期部70に設けた論理回路で互いに同期したプッシュプルの矩形波信号D、Gに変換して、後段のインバータ回路10に供給する。例文帳に追加

A reference frequency signal, generated by the push-pull signal generator 50, is input into each of the plurality of parallel signal generators 60, and the rectangular wave signals A1 and A2 and the rectangular wave signals B are converted by logic circuits in respective phase synchronizing parts 70, into synchronized push-pull rectangular wave signals D and G, which are supplied to subsequent stage inverter circuits 10. - 特許庁

例文

制御回路は、第1、第2及び第3論理回路(29,42,23)を有し、アルミマスタスライスにより配線経路(54)が選択されると、pMOS(39)及びnMOS(40)をオフ状態に保ち、nMOS(26,27)によるNMOSプッシュプル出力動作を可能とする。例文帳に追加

The control circuit has first to third logic circuits (29, 42, and 23), and when an interconnection path (54) is selected by an aluminum master slice, keeps the pMOS (39) and nMOS (40) in an OFF state and allows the nMOS's (26 and 27) to perform the push-pull output operation. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「プッシュプル論理回路」の英訳に関連した単語・英語表現

プッシュプル論理回路のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS