意味 | 例文 (6件) |
下顎腺の英語
追加できません
(登録数上限)
「下顎腺」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
顎下腺という,唾液腺例文帳に追加
a salivary gland called the submaxillary gland発音を聞く - EDR日英対訳辞書
その老人は下顎腺の病気を患っている。例文帳に追加
The old man has submandibular gland disease.発音を聞く - Weblio英語基本例文集
夜間の唾液の大部分を作り出す下顎内部の左右の唾液腺例文帳に追加
a salivary gland inside the lower jaw on either side that produces most of the nocturnal saliva発音を聞く - 日本語WordNet
耳下腺、舌下腺及び顎下腺の周辺を皮膚上から加温することにより、唾液分泌促進効果を確認した。例文帳に追加
By heating the periphery of the parotid gland, the sublingual gland and the submandibular gland from the top of the skin, a sialogogic effect is confirmed. - 特許庁
医薬部外品類、医薬品、嗜好品類、雑貨品類及び機能性食品等にニガリを含有せしめることによって、局所粘膜免疫系の中で口腔内の耳下腺、顎下腺、舌下腺等からなる唾液腺のリンパ組織を刺激し、免疫応答を誘導、唾液中にリンパ球の顕著な増加と分泌型IgAの産生の亢進効果を発揮させる。例文帳に追加
The quasi-drugs, pharmaceuticals, luxury foods, groceries, functional foods, and the like, contain bittern to stimulate lymphatic tissues in salivary gland comprising parotid gland, submaxillary gland, sublingual gland, or the like, induce immune response, markedly increases the number of lymphocytes in the saliva and exerts an enhancing effect on secretory IgA production. - 特許庁
iva期では、(1)がんが体の片側または両側で1つ以上のリンパ節に拡がっていて、そのリンパ節の大きさは6cmを超えない;腫瘍はその大きさにかかわらず、侵された腺の周囲の軟部組織に拡がっていることもある;または(2)がんが皮膚、下顎骨、外耳道、および/または顔面神経に拡がっていて、体の片側または両側のリンパ節の1つ以上に転移していることもある;その場合のリンパ節の大きさは6cmを超えない。例文帳に追加
in stage iva, (1) cancer has spread to one or more lymph nodes on either or both sides of the body and the lymph nodes are not larger than 6 centimeters; the tumor may be any size and may have spread to soft tissue around the affected gland; or (2) cancer has spread to the skin, jawbone, ear canal, and/or facial nerve, and may have spread to one or more lymph nodes on either or both sides of the body; the lymph nodes are not larger than 6 centimeters.発音を聞く - PDQ®がん用語辞書 英語版
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (6件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |