小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JST科学技術用語日英対訳辞書 > public water corporationの意味・解説 

public water corporationとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 流域財政公社


JST科学技術用語日英対訳辞書での「public water corporation」の意味

public water corporation


「public water corporation」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

a public corporation exploiting water resources発音を聞く 例文帳に追加

水資源開発公団という特殊法人 - EDR日英対訳辞書

As a result, the Water Resources Development Public Corporation used the dam from the early stages of construction to help the people of Hiyoshi-cho with regional economic development.発音を聞く 例文帳に追加

この為、公団は日吉町と共に早くからダムによる地域振興を目指した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Water Resources Development Public Corporation revised the 'Yodo-gawa River System Construction Implementation Basic Plan' and it was planned to construct the dam as a multipurpose dam based on the 'Water Resources Development Public Corporation Law' the same year.発音を聞く 例文帳に追加

水資源開発公団は「淀川水系水資源開発基本計画」の変更を行い、「水資源開発公団法」に基づく多目的ダムとして建設を同年より計画した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In accordance with that, Water Resources Development Public Corporation (now Japan Water Agency) planned and built Shorenji Dam over the Shorenji-gawa River, and Nunome Dam over the Nunome-gawa River.発音を聞く 例文帳に追加

この中で水資源開発公団(現・水資源機構)によって青蓮寺ダム(青蓮寺川)や布目ダム(布目川)が計画・建設された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To this end, the Ministry of Health, Labour and Welfare of Government of Japan (MHLW) established the International Cooperation Project Study Committee in the Water Supply Sector under the auspices of Project to Review International Cooperation in the Water Supply Sector (commissioned project to Japan International Corporation of Welfare Services (JICWELS)), which has implemented reviews through a process of public-private cooperation.例文帳に追加

このため、厚生労働省では、水道分野の国際協力検討事業(委託)の中で、水道国際協力検討委員会を設置し、官民協力により、検討を実施してきている。 - 厚生労働省

例文

After the Tone-gawa and Yodo-gawa River systems were designated for water resources development based on the 'Water Resources Development Basic Plan,' their comprehensive management around utilization was transferred to Water Resources Development Public Corporation (now Japan Water agency), including the operation of Takayama Dam (former Tsukigase Dam) and Udagawa Dam.発音を聞く 例文帳に追加

利根川と共に淀川は「水資源開発基本計画」の指定河川として以後水資源開発公団(現・水資源機構)が総合的な利水事業を行う事となり、高山ダムは宇陀川ダムと共に公団に事業が移管された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

public water corporationのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS