1016万例文収録!

「"張力波"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "張力波"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"張力波"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

液滴Aは、その性質に応じて、固有の表面張力波の周数fを持っている。例文帳に追加

The droplet A has a frequency f of the intrinsic surface tension wave depending on its property. - 特許庁

ここで、表面張力波の周数fと振動周数fcとがf≒fcになると、液滴Aに共振を発生させることができる。例文帳に追加

When the frequency f c of the surface tension wave and the oscillation frequency f c become f≈fc, the droplet A is allowed to occur resonance. - 特許庁

ここで、表面張力波の周数fと振動周数fcとがf≒fcになると、液滴Aに共振を発生させることができる。例文帳に追加

In this case, when f≈fc, the droplet A is resonated. - 特許庁

また、表面張力波の反射板に反射部と非反射部のパターンを形成し、その割合を変えることによって、インク微粒子の発生量の制御を可能とする。例文帳に追加

Patterns of a reflecting part and a nonreflecting part are also formed in the reflecting plate 16 for the capillary wave, and the generation amount of the ink fine particle 15 is controlled by changing a ratio thereof. - 特許庁

例文

さらに、超音集束点と表面張力波の反射板との距離を変えることによって、インク微粒子15の発生量の制御を可能とする。例文帳に追加

A generation amount of the ink fine particle 15 is further controlled by changing a distance between the ultrasonic convergence point and the reflecting plate 16 for the capillary wave. - 特許庁


例文

インク自由表面の集束点Xで励起された超音励起メニスカス11の近傍に表面張力波の反射板16を設け、その反射によって超音集束点の液面振幅を増大させることによりインク微粒子の噴射を効果的に行なうように構成する。例文帳に追加

A reflecting plate 16 for a capillary wave is provided in the vicinity of an ultrasonic excitation meniscus 11 excited in a convergence point X on an ink free surface, and an ink fine particle 15 is injected effectively by increasing a liquid face amplitude of the ultrasonic convergence point with a reflected wave thereof. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS