1016万例文収録!

「microphone jack」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > microphone jackに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

microphone jackの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 55



例文

The toy 2 is provided with a microphone 20 for collecting voices, a speaker 22 for outputting sounds, an infrared communication part 24 (receiving part 24a for receiving infrared rays and transmitting part 24b for transmitting infrared rays) and a communication jack 34 for executing communication with external equipment.例文帳に追加

玩具2は、音声を集音するためのマイク20と、音を出力するためのスピーカ22と、赤外線通信部24(赤外線を受信するための受信部24aおよび赤外線を発信するための発信部24b)と、外部機器との通信を実行するための通信ジャック34とを備える。 - 特許庁

The speaker module comprises a microphone for converting voice to an electric voice signal, an amplifier for amplifying the electrical voice signal, a speaker for converting the electrical voice signal to an acoustic voice signal, and a plug for making connection to the earphone jack terminal of the cellular phone.例文帳に追加

スピーカモジュールには、音声を電気的音声信号に変換するためのマイクと、電気的音声信号を増幅するためのアンプと、電気的音声信号を音響的音声信号に変換するスピーカと、携帯電話のイヤホーンジャック端子との接続のためのプラグが備えられる。 - 特許庁

A state detector 16 selects processing of a reception signal and a transmission signal of a 1st channel or processing of the reception signal of a 2nd channel for a speech transmission circuit 13, a signal source 14 and a switch 171 on the basis of an instruction from an earphone microphone connected to an earphone jack 11.例文帳に追加

状態検出器16は、イヤホンジャック11に接続されたイヤホンマイクからの指示に基づいて、送話回路13、信号源14及びスイッチ171に対して、1チャンネルの受話信号及び送話信号の処理、或いは2チャンネルの受話信号の処理の切り換えを行う。 - 特許庁

To make up a structure to switch a terminal defined as a data line to a terminal used for temporary or regular voice communication, to make the mounting of a speaker and microphone jack on a unit unnecessary, and to attain cost reduction and miniaturzation.例文帳に追加

データ線として定義されている端子を、一時的もしくは定常的に音声通話のために使用される端子に切替える仕組みを構築し、装置上にスピーカやマイクジャックの実装を不要とし、結果的にコスト削減、小型化を図る。 - 特許庁

例文

Sound information transmitted from an external microphone 2 by radio such as weak FM waves can be received through a receiving window 3 by a receiving section 11, and the received sound information is outputted from an audio monitoring section 12 through an earphone jack 13 to an earphone 6, thereby monitoring the sound information of an object 10.例文帳に追加

外部マイク2から微弱FM波のような無線で送信される音声情報を受信窓3を通して受信部11にて受信するようにし、その受信した音声情報は音声モニター部12からイヤホンジャック13を通じてイヤホン6に出力され、被写体10の音声情報のモニターができるようにする。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS