研究社 新英和中辞典

研究社

Kohinoor

Koh・i・noor /kóʊən`ʊɚk`əʊɪnˈʊə/
名詞
[the Kohinoor] コーイヌール 《1849 以来英国王室所蔵インド大きなダイヤモンド》.
【語源】
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

kohinoor

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Koh-i-Noor


Koh-i-Noor

コ・イ・ヌール
コ・イ・ヌールヒンディー語: कोहि नूर、Kōhi Nūra、Koh-i-noor, Kohinoor, Koh-i-Nur)は、インド発見されたダイヤモンドである
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Koh-i-Noor

出典:『Wikipedia』 (2011/07/02 16:22 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

The h-i Nūr (Telugu: కోహినూరు, Hindi: कोहिनूर, Persian/Urdu: کوہ نور ) which means "Mountain of Light" in Persian, also spelled Koh-i-noor, Koh-e Noor or Koh-i-Nur, is a 105 carat (21.6 g) diamond (in its most recent cut) that was once the largest known diamond in the world. The Kōh-i Nūr originated in the state of Andhra Pradesh in India along with its double, the Darya-i-noor (the "Sea of Light"). It has belonged to various Hindu, Mughal, Persian, Afghan, Sikh and British rulers who fought bitterly over it at various points in history and seized it as a spoil of war time and time again. It was finally seized by the East India Company and became part of the British Crown Jewels when Queen Victoria was proclaimed Empress of India in 1877.

発音記号

  • / kóʊən`ʊɚ(米国英語)
  • / k`əʊɪnˈʊə(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

Kohinoorのページの著作権