マイクロソフト用語集

日本マイクロソフト株式会社

ABAP

対訳 ABAP

解説
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

ABAP

ABAPとは、大手ソフトウェアベンダーのSAPSAP AG)が提供しているシステムで用いられるプログラミング言語ことである。
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

ABAP

語源

Initially coined as short for German Allgemeiner Berichts-Aufbereitungs-Prozessor ("generic report preparation processor"); later assigned the English expansion.

固有名詞

ABAP

  1. (programming) Initialism of Advanced Business Application Programming

アナグラム

  • AABP

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

ABAP

出典:『Wikipedia』 (2011/07/21 08:12 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

ABAP (Advanced Business Application Programming, originally Allgemeiner Berichts-Aufbereitungs-Prozessor, German for "general report creation processor" ), pronounced as 'ah-bop', is a high-level programming language created by the German software company SAP. It is currently positioned, alongside the more recently introduced Java, as the language for programming the SAP Application Server, part of its NetWeaver platform for building business applications. The syntax of ABAP is somewhat similar to COBOL.

閲覧履歴

全履歴クリア

a bap
単語帳に追加

a bapのページの著作権