日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

challah

名詞

1. イーストで発酵した、卵の入った白パン(a loaf of white bread containing eggs and leavened with yeast)
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Challah

ハッラー
ポーランドのハウカ(chałka) ハッラー(ヘブライ語: חַלָּה‎, Hallah, challah)は、ユダヤ教徒安息日ユダヤ教祝祭日食べるパン
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

challah

Challah

別の表記

  • challa, chalah, hallah, chaleh

語源

From Hebrew חַלָּה(ḥallá, loaf), influenced by Yiddish חלה(khale).

発音

  • IPA(key): /ˈhɑːlə/, /ˈhʌlə/

名詞

challah (countable かつ uncountable, 複数形 challahs または challos または challot または challoth)

  1. (countable) A traditional bread eaten by Ashkenazi Jews, usually braided for the Sabbath and round for a yom tov.
  2. (uncountable) The commandment to separate a portion of bread or bread dough for the cohanim (Numbers 15:1721); in contemporary practice, the portion is burned until inedible.
  3. (countable) The portion separated in fulfillment of the above.

Further reading

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Challah

出典:『Wikipedia』 (2011/06/29 20:47 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

Challah (also allah plural: challot/ḥalloth/khallos) (Hebrew: חלה) also known as khale (eastern Yiddish),(German and western Yiddish), berches (Swabian), barkis (Gothenburg), bergis (Stockholm), chałka (Polish) and kitke (South Africa), is a special braided bread eaten by Ashkenazi Jews (and Sephardic Jews under Ashkenazi influence), on the Sabbath and holidays.

challahの変化形一覧

名詞の変化形:

  •   challahs(複数形)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル19

閲覧履歴

全履歴クリア

challah
単語帳に追加

challahのページの著作権