学術用語英和対訳集

ライフサイエンス統合データベースセンター

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

erythromycin

名詞

1. 放線菌のストレプトマイセス、erythreus属から得られる抗生物質(商標名エリスロシン、Eマイシン、エスリル、イロソン、ペディアマイシン)(an antibiotic (trade name Erythrocin or E-Mycin or Ethril or Ilosone or Pediamycin) obtained from the actinomycete Streptomyces erythreus)

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

erythromycin


Erythromycin

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

erythromycin

語源

From (Streptomyces) erythr(eus) +‎ -o- +‎ -mycin (antibiotic from a Streptomyces strain).

発音

派生語

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Erythromycin

出典:『Wikipedia』 (2011/05/31 00:42 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

Erythromycin is a macrolide antibiotic that has an antimicrobial spectrum similar to or slightly wider than that of penicillin, and is often used for people who have an allergy to penicillins. For respiratory tract infections, it has better coverage of atypical organisms, including mycoplasma and Legionellosis. It was first marketed by Eli Lilly and Company, and it is today commonly known as EES (erythromycin ethylsuccinate, an ester prodrug that is commonly administered).

erythromycinの変化形一覧

名詞の変化形:

学習レベルの目安

レベルレベル19

erythromycinのページの著作権