外交関連用語集

外務省

SARS:Severe Acute Respiratory Syndrome

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

学術用語英和対訳集

ライフサイエンス統合データベースセンター

severe acute respiratory syndrome

英和環境感染学用語集

日本環境感染学会

severe acute respiratory syndrome

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

severe acute respiratory syndrome

名詞

1. 2003年に中国本土でおそらく端を発する知られていない原因による呼吸器官の病(a respiratory disease of unknown etiology that apparently originated in mainland China in 2003)

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

severe acute respiratory syndrome

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

severe acute respiratory syndrome

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Severe acute respiratory syndrome

出典:『Wikipedia』 (2011/07/20 20:05 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

Severe acute respiratory syndrome (SARS, /ˈsɑrz/ sarz) is a respiratory disease in humans which is caused by the SARS coronavirus (SARS-CoV). There was one near pandemic, between the months of November 2002 and July 2003, with 8,422 known infected cases and 916 confirmed human deaths (a case-fatality rate of 10.9%) worldwide being listed in the World Health Organization's (WHO) 21 April 2004 concluding report. Within a matter of weeks in early 2003, SARS spread from Hong Kong to rapidly infect individuals in some 37 countries around the world.

閲覧履歴

全履歴クリア

severe acute respiratory syndrome
単語帳に追加

severe acute respiratory syndromeのページの著作権