機械工学英和和英辞典

日外アソシエーツ株式会社

zinc sulfide

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

学術用語英和対訳集

ライフサイエンス統合データベースセンター

zinc sulfide

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

zinc sulfide

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

zinc sulfide

名詞

1. 閃亜鉛鉱またはウルツ鉱として自然に発生し、発光色素として使用される白から黄色の結晶質の蛍光合成物(a yellow to white crystalline fluorescent compound that occurs naturally as sphalerite or wurtzite and is used as a luminous pigment)

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

zinc sulfide

訳語

亜鉛硫化

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

zinc sulfide


Zinc sulfide

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Zinc sulfide

出典:『Wikipedia』 (2011/01/26 20:58 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

Zinc sulfide (or zinc sulphide) is a chemical compound with the formula ZnS. Zinc sulfide is a white to yellow-colored powder or crystal. It is typically encountered in the more stable cubic form, known also as zinc blende or sphalerite. The hexagonal form is also known both as a synthetic material and as the mineral wurtzite. A tetragonal form is also known as very rare mineral polhemusite (Zn,Hg)S. Both sphalerite and wurtzite are intrinsic, wide-bandgap semiconductors. The cubic form has a band gap of 3.54 eV at 300 K whereas the hexagonal form has a band gap of 3.91 eV. The transition from the sphalerite form to the wurtzite form occurs at around 1020 °C.

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

閲覧履歴

全履歴クリア

zinc sulfide
単語帳に追加

zinc sulfideのページの著作権