モードに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
最新のモードの消費財(とくに洋服)
consumer goods (especially clothing) in the current mode
流行り物, モード, ファッション
詳細
服装、美容、行動における、最も新しく最も賞賛を浴びている様式
the latest and most admired style in clothes and cosmetics and behavior
モード, ファッション
詳細
確率変数の最も頻度の高い値
the most frequent value of a random variable
モード, 方法
詳細
行動または状態が話し手によってどのように発想されるかを示す動詞の屈折
verb inflections that express how the action or state is conceived by the speaker
モダリティー, モード, 除法, ムード, 法
詳細
特定の作用している状態または配置
a particular functioning condition or arrangement
モード
詳細

「最新のモードの消費財(とくに洋服)」という意味の類語

流行り物, モード, ファッション

fashion

この場合の「流行り物, モード, ファッション」の意味
  • consumer goods (especially clothing) in the current mode

    最新のモードの消費財(とくに洋服)

上位語

消費財

「服装、美容、行動における、最も新しく最も賞賛を浴びている様式」という意味の類語

モード, ファッション

fashion

この場合の「モード, ファッション」の意味
  • the latest and most admired style in clothes and cosmetics and behavior

    服装、美容、行動における、最も新しく最も賞賛を浴びている様式

包含領域(カテゴリ)

切断

「確率変数の最も頻度の高い値」という意味の類語

モード, 方法

modal value、 mode

この場合の「モード, 方法」の意味
  • the most frequent value of a random variable

    確率変数の最も頻度の高い値

被包含領域(カテゴリ)

統計学, スタティスティックス, 統計

「行動または状態が話し手によってどのように発想されるかを示す動詞の屈折」という意味の類語

モダリティー, モード, 除法, ムード, 法

mood、 mode、 modality

この場合の「モダリティー, モード, 除法, ムード, 法」の意味
  • verb inflections that express how the action or state is conceived by the speaker

    行動または状態が話し手によってどのように発想されるかを示す動詞の屈折

「特定の作用している状態または配置」という意味の類語

モード

mode

この場合の「モード」の意味
  • a particular functioning condition or arrangement

    特定の作用している状態または配置

「特定の作用している状態または配置」の意味で使われる「モード」の例文
  • switched from keyboard to voice mode

    キーボードから音声モードに切り替えられた


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License