「声遣い」に関連する類語一覧

意義素(意味の分類)対応する
類語・関連語
多くの部分からなる音(声、物音、音楽など)の独特の特性
the distinctive property of a complex sound (a voice or noise or musical sound)
音色, 調子, 格調, 語勢, 音, 音質, 調, 音調, 口調, 声遣, 響き, トーン, 声調, 語調, 呂律, 調音, 律呂, 語気, アクセント, 声遣い
詳細
音または慣習的記号を用いたコミュニケーションの体系的な手段
a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols
口先, 辞, 言い方, 詞, ラング, 物言, 辞遣い, 用語, 言葉, 物言い, 口跡, 言, 声遣, 言いよう, 言葉遣い, 口説, ランゲージ, 舌, 言葉づかい, 言語, 言の葉, 口気, 国語, 声遣い, 言辞, 言詞
詳細
自分の意見を口頭で表現するときの特徴的なスタイルや態度
your characteristic style or manner of expressing yourself orally
話し方, 言振り, 弁口, 言い方, 話方, 舌端, 物言, 話法, 舌頭, 言振, 言い様, 物言い, 言様, 弁舌, 言い振り, 言いぶり, 声遣, 言まえ, 言いよう, 言い前, 口振り, 口前, 言っ振り, 言いっ振り, 言いっぷり, 言いまえ, 声遣い, 言っ振
詳細
人の声の質
the quality of a person's voice
声風, 声色, 調子, 語勢, 口調, 声遣, 声の調子, 声振, トーン, 声振り, 語調, 声音, 語気, 声遣い
詳細

  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License