手本に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
見習うべきもの
something to be imitated
例, 模範, 儀表, 手本, 儀形, 見本, 師範, 範, 鑑, 儀型, 儀範, 模範例, 好例, モデル, かがみ
詳細
真似をする価値があると考えられている模範
a model considered worthy of imitation
模範, 手本, 鑒, 儀形, 範, 鑑, 亀鑑, 軌範
詳細
模倣する価値のある人
someone worthy of imitation
模範, ロールモデル, 儀表, 手本, 役割モデル, 見本, 師範, 範, 鑑, 亀鑑, 儀範, 師表, 手鑑
詳細
一種の優秀さまたは完全性のモデル
model of excellence or perfection of a kind
模範, 手本, 高徳の人, 理想像, 鏡鑑, 理想, 聖人, 比類のない人, 鑑, 亀鑑, 全人, 師表
詳細

「見習うべきもの」という意味の類語

例, 模範, 儀表, 手本, 儀形, 見本, 師範, 範, 鑑, 儀型, 儀範, 模範例, 好例, モデル, かがみ

good example、 example、 model、 exemplar

この場合の「例, 模範, 儀表, 手本, 儀形, 見本, 師範, 範, 鑑, 儀型, 儀範, 模範例, 好例, モデル, かがみ」の意味
  • something to be imitated

    見習うべきもの

「見習うべきもの」の意味で使われる「例, 模範, 儀表, 手本, 儀形, 見本, 師範, 範, 鑑, 儀型, 儀範, 模範例, 好例, モデル, かがみ」の例文
  • an exemplar of success

    成功の手本

  • a model of clarity

    明晰さの手本

  • he is the very model of a modern major general

    彼は現代の少将のまさに手本である

上位語

理想

「真似をする価値があると考えられている模範」という意味の類語

模範, 手本, 鑒, 儀形, 範, 鑑, 亀鑑, 軌範

pattern

この場合の「模範, 手本, 鑒, 儀形, 範, 鑑, 亀鑑, 軌範」の意味
  • a model considered worthy of imitation

    真似をする価値があると考えられている模範

「真似をする価値があると考えられている模範」の意味で使われる「模範, 手本, 鑒, 儀形, 範, 鑑, 亀鑑, 軌範」の例文
  • the American constitution has provided a pattern for many republics

    米国憲法は多くの共和国の模範となっている

「模倣する価値のある人」という意味の類語

模範, ロールモデル, 儀表, 手本, 役割モデル, 見本, 師範, 範, 鑑, 亀鑑, 儀範, 師表, 手鑑

model、 role model

この場合の「模範, ロールモデル, 儀表, 手本, 役割モデル, 見本, 師範, 範, 鑑, 亀鑑, 儀範, 師表, 手鑑」の意味
  • someone worthy of imitation

    模倣する価値のある人

「模倣する価値のある人」の意味で使われる「模範, ロールモデル, 儀表, 手本, 役割モデル, 見本, 師範, 範, 鑑, 亀鑑, 儀範, 師表, 手鑑」の例文
  • every child needs a role model

    あらゆる子供は模範を必要とする

「一種の優秀さまたは完全性のモデル」という意味の類語

模範, 手本, 高徳の人, 理想像, 鏡鑑, 理想, 聖人, 比類のない人, 鑑, 亀鑑, 全人, 師表

ideal、 paragon、 saint、 nonpareil、 apotheosis、 nonesuch、 nonsuch

この場合の「模範, 手本, 高徳の人, 理想像, 鏡鑑, 理想, 聖人, 比類のない人, 鑑, 亀鑑, 全人, 師表」の意味
  • model of excellence or perfection of a kind

    一種の優秀さまたは完全性のモデル


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License