渡りあうに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
何かに対する議論をする
have an argument about something
論争, 言いあう, 論じ合う, 言合, 言いあらそう, 言い合い, 渡り合う, 言合い, 論判, 渡りあう, 言合う, 論議, 言争う, 論じあう, 言いあい, 言い合う, 論戦, 言い争う, 辯論, 弁論, 討議, 討論, 論ずる, 論じる, 議論
詳細
何かについて合意しない
have a disagreement over something
論争, 争う, 言いあらそう, 渡り合う, 論判, 渡りあう, 諍い, 言争う, 言い争う, 口論, 争論, やり合う, 諍う, 遣り合う, 喧嘩
詳細

「何かに対する議論をする」という意味の類語

論争, 言いあう, 論じ合う, 言合, 言いあらそう, 言い合い, 渡り合う, 言合い, 論判, 渡りあう, 言合う, 論議, 言争う, 論じあう, 言いあい, 言い合う, 論戦, 言い争う, 辯論, 弁論, 討議, 討論, 論ずる, 論じる, 議論

argue、 debate、 fence、 contend

この場合の「論争, 言いあう, 論じ合う, 言合, 言いあらそう, 言い合い, 渡り合う, 言合い, 論判, 渡りあう, 言合う, 論議, 言争う, 論じあう, 言いあい, 言い合う, 論戦, 言い争う, 辯論, 弁論, 討議, 討論, 論ずる, 論じる, 議論」の意味
  • have an argument about something

    何かに対する議論をする

「何かについて合意しない」という意味の類語

論争, 争う, 言いあらそう, 渡り合う, 論判, 渡りあう, 諍い, 言争う, 言い争う, 口論, 争論, やり合う, 諍う, 遣り合う, 喧嘩

altercate、 argufy、 scrap、 dispute、 quarrel

この場合の「論争, 争う, 言いあらそう, 渡り合う, 論判, 渡りあう, 諍い, 言争う, 言い争う, 口論, 争論, やり合う, 諍う, 遣り合う, 喧嘩」の意味
  • have a disagreement over something

    何かについて合意しない

「何かについて合意しない」の意味で使われる「論争, 争う, 言いあらそう, 渡り合う, 論判, 渡りあう, 諍い, 言争う, 言い争う, 口論, 争論, やり合う, 諍う, 遣り合う, 喧嘩」の例文
  • We quarreled over the question as to who discovered America

    私たちはアメリカを誰が発見したかという疑問について喧嘩をした

  • These two fellows are always scrapping over something

    これらの仲間はいつも何かについて議論する

下位語

ほざく, 口論


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License