甲斐なさに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
それを重要または有益なものにするような特質をもっていないこと
having no qualities that would render it valuable or useful
甲斐無さ, 味噌っかす, 無価値, 無用, 味噌っ滓, 味噌滓, 詰まらなさ, みそっ滓, 味噌かす, つまらなさ, 甲斐なさ
詳細

「それを重要または有益なものにするような特質をもっていないこと」という意味の類語

甲斐無さ, 味噌っかす, 無価値, 無用, 味噌っ滓, 味噌滓, 詰まらなさ, みそっ滓, 味噌かす, つまらなさ, 甲斐なさ

worthlessness、 ineptitude

この場合の「甲斐無さ, 味噌っかす, 無価値, 無用, 味噌っ滓, 味噌滓, 詰まらなさ, みそっ滓, 味噌かす, つまらなさ, 甲斐なさ」の意味
  • having no qualities that would render it valuable or useful

    それを重要または有益なものにするような特質をもっていないこと

「それを重要または有益なものにするような特質をもっていないこと」の意味で使われる「甲斐無さ, 味噌っかす, 無価値, 無用, 味噌っ滓, 味噌滓, 詰まらなさ, みそっ滓, 味噌かす, つまらなさ, 甲斐なさ」の例文
  • the drill sergeant's intent was to convince all the recruits of their worthlessness

    新兵訓練係の軍曹の意図は、すべての新人に自らの価値のなさを納得させることだった


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License