「につけ」を含む例文一覧(49908)

<前へ 1 2 .... 989 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999 次へ>
  • ユーザは、各レンズ装置12をカメラ本体14に取り付け、撮像を開始する。
    A user attaches the respective lens devices 12 to the camera main body 14 and starts imaging. - 特許庁
  • 各回路分断部分36は、チップダイオード32の取り付け位置に応じて形成されている。
    The circuit dividers 36 are formed according to the mounting location of the chip diodes 32. - 特許庁
  • 該インナパネル7には、開口部12を閉塞するキャリアプレート13を車室側から取り付ける。
    The carrier plate 13 for closing the opening 12 is fixed on the inner panel 7 from the cabin side. - 特許庁
  • 情報検索装置100では、検索条件入力部201は、検索条件の入力を受け付ける。
    In an information retrieval apparatus 100, a retrieval condition input part 201 accepts input of a retrieval condition. - 特許庁
  • 水冷用ジャケット13は、鋼管製で、外筒12の外周を覆うように取り付けられている。
    The jacket 13 for water cooling is made of a steel pipe and fitted so as to cover the outer periphery of the outer cylinder 12. - 特許庁
  • 連結部材24は、ジャッキ16と取付治具22との間を連結するものである。
    The connecting member 24 connects the jack 16 to the mounting fixture 22. - 特許庁
  • バイモルフ型の圧電素子を用いた駆動体1を回転軸2に取り付ける。
    A drive body 1, using a bimorph piezoelectric element, is mounted onto a rotary shaft 2. - 特許庁
  • また、燃料ポンプカバー32は、燃料ポンプ31とは独立して、燃料タンクに取り付けられている。
    The fuel pump cover 32 is installed in the fuel tank independently of the fuel pump 31. - 特許庁
  • ランプ電圧検出回路240は、ランプ4に印加される電圧を検出する。
    A lamp voltage detection circuit 240 detects a voltage applied to the lamp 4. - 特許庁
  • ルームランプ4を構成するブラケット42を、内装板1の内側表面に取付ける。
    A bracket 42 constituting a room lamp 4 is mounted on the inside surface of the interior plate 1. - 特許庁
  • 両電極は、それぞれ、第1の金属箔及び第2の金属箔に取付けられる。
    The both electrodes are respectively mounted on the first metallic foil and the second metallic foil. - 特許庁
  • 情報処理装置1は、設定情報群に対応する指定期間の入力を利用者から受け付ける。
    The information processor 1 receives input of the specified period corresponding to a setting information group from the user. - 特許庁
  • 蛇腹グロメット1は、蛇腹筒体2が障害物11に接触することなく取り付けられる。
    The bellows grommet 1 is attached without the bellows tube 2 contacting with an obstacle 11. - 特許庁
  • 水分付与量は、フェルトの目付に対しその2質量%以上とするのが好ましい。
    The amount of the imparted water is preferably 2 mass% or more based on the basis weight of the felt. - 特許庁
  • これらの轍溝W1、W2に苗植嘴4が作用して所定の苗を植え付ける。
    Prescribed seedlings are planted by the actions of the seedling planting bills 4 on the wheel rut grooves W1 and W2. - 特許庁
  • エンコーダーは、ベース部材(14)と、ベース部材(14)に取り付けることが可能な蓋(12)とを有する。
    This encoder has a base member (14) and a lid (12) which can be mounted on the base member (14). - 特許庁
  • 塗装焼付け硬化性に優れた6000系アルミニウム合金板およびその製造方法
    6000 SERIES ALUMINUM ALLOY SHEET HAVING EXCELLENT HARDENABILITY OF COATING/BAKING AND PRODUCTION METHOD THEREFOR - 特許庁
  • エンジン支持ブラケット8の取付孔8aに外筒体21が嵌合される。
    An outer cylinder body 21 is fit into a mounting hole 8a of the engine support bracket 8. - 特許庁
  • 第1の付勢機構27は、媒体15の送りに従って回転するローラ38を有する。
    The first energization mechanism 27 has a roller 38 that rotates according to the delivery of the medium 15. - 特許庁
  • プラグ及びコンセントに、電気器具への電気の流入を制御するためのスイッチ1を取り付ける。
    The plug and outlet are fitted with switches 1 for controlling influx of current to the electric appliance. - 特許庁
  • 理美容トレーニングウイッグをホルダー前面より取り付け、マジックテープにより固定するものである。
    This hairdressing training wig is fitted from the front of a holder and fixed by a velcro fastening. - 特許庁
  • この締め付けによって、各リブ44aは、貫通孔βからの異物の侵入を防止する。
    Each rib 44a prevents invasion of foreign object from a through hole β by this fastening. - 特許庁
  • カテーテル本体1の先端部とガイドチューブ5との間に跨ってバルーン2が取付けられる。
    The balloon 2 is installed across the tip part of the catheter body 1 and the guide tube 5. - 特許庁
  • 超音波センサの取付具101の所定の場所には、通気口V1,V2が形成される。
    Vents V1 and V2 are formed at prescribed places of the attachment 101 for ultrasonic sensor. - 特許庁
  • ストレート孔351には鉄系製の材質からなるガイドリング36が圧入されている。
    A guide ring 36 made of iron-base material is press-fitted into the slate hole 351. - 特許庁
  • 金属部品は、はんだ固着部23において、他の金属部品とはんだ付けされる。
    The metallic part is soldered with the other metallic part in solder fixing parts 23. - 特許庁
  • ピストン5の下端部を車軸側への取付部24よりも下側に延設する。
    The lower end of the piston 5 is extended lower than an attachment part 24 to the axle side. - 特許庁
  • 車両1のドア開口部21には、電動スライダ7がブラケット6を介して取り付けられている。
    An electric slider 7 is mounted to the door opening 21 of the vehicle 1 through a bracket 6. - 特許庁
  • 撮像素子6とハンドセット7とは、スライド・ロータリユニット15に隣接して取り付けられている。
    The image pickup element 6 and the hand set 7 are mounted adjacently to a sliding rotary unit 15. - 特許庁
  • 清掃装置は、シャフト50に取り付けられた複数のワイヤブラシ52を有する。
    The cleaning device is provided with plural wire brushes 52 fitted to a shaft 50. - 特許庁
  • そして、取付部14は複数の突出部11,12,13が串歯状に形成されている。
    The mounting portion 14 is provided with a plurality of protrusions 11, 12, 13 formed like comb teeth. - 特許庁
  • 取付具70にはイオン発生素子62を保護するガード74が設けられている。
    There is further provided on the mounting tool 70 a guard 74 for protecting the ion generator device 62. - 特許庁
  • 植生盤1には、苗3を植え付けるための穴2を適宜の大きさで設ける。
    Holes 2 of an appropriate size to plant seedlings 3 in are set on the vegetation board 1. - 特許庁
  • 二次電池,二次電池のキャップ組立体,及び二次電池の安全バルブの取り付け方法
    SECONDARY BATTERY, CAP ASSEMBLY OF SECONDARY BATTERY, AND MOUNTING METHOD OF SAFETY VALVE OF SECONDARY BATTERY - 特許庁
  • 真空外囲器3とモニタ用電極32との間の絶縁抵抗を漏出検出装置にて測定する。
    The insulation resistance between the vacuum vessel 3 and the monitor electrode 32 is measured by a leakage detector. - 特許庁
  • 係止フランジ2および付勢フランジ3は、ハウジング4によって覆われている。
    The locking and energizing flanges 2a and 3 are covered with a housing 4. - 特許庁
  • 回路基板24には、半導体素子30を囲むスペーサ基板34が取り付けられる。
    On the circuit substrate 24, a spacer substrate 34 that surrounds the semiconductor device 30 is set up. - 特許庁
  • 少なくとも前記歯部3に使用される歯布4の動摩擦係数を0.2よりも小さくする。
    Dynamic friction coefficient of the tooth cloth 4 used for the tooth part 2 is kept less than 0.2. - 特許庁
  • グリップ取付ブラケットは、ドアパネルとドアライニングとの間に配置されている。
    The grip mounting bracket 100 is arranged between the door panel and the door lining 20. - 特許庁
  • 試料台吸着面12bは1μm程度の凹凸が一様に付けられている。
    Irregularities having the size of about 1 μm are provided uniformly on the sample stand adsorption surface 12b. - 特許庁
  • 機械は、地ならし機上で長手方向に取り付けられた第1および第2の衛星アンテナを備える。
    The machine is provided with a first and second satellite antennas installed in the longitudinal direction on the machine. - 特許庁
  • ロッドインテグレータ30の入射面30aに、紫外線吸収板31を取り付ける。
    The ultraviolet absorption plate 31 is attached to the incident face 30a of the rod integrator 30. - 特許庁
  • パチンコ機の外枠2に前扉3を上ヒンジ10を介して取り付ける。
    A front door 3 is fitted to an outer frame 2 of a Pachinko machine via an upper hinge 10. - 特許庁
  • サブベース62には、電動モーター63およびプーリーシャフト65が取り付けられている。
    To a sub base 62, an electric motor 63 and a pulley shaft 65 are attached. - 特許庁
  • サブベース51には、電動モーター52およびプーリーシャフト54が取り付けられている。
    To a sub base 51, an electric motor 52 and a pulley shaft 54 are attached. - 特許庁
  • サブベース42には、電動モーター43およびプーリーシャフト45が取り付けられている。
    To a sub base 42, an electric motor 43 and a pulley shaft 45 are attached. - 特許庁
  • 前記インバート床版2側から前記各セグメント5,5側に固定ボルト6をそれぞれ締め付ける。
    A fixing bolt 6 is respectively fastened to the respective segment 5, 5 side from the invert floor slab 2 side. - 特許庁
  • アルミ二ウム合金に鋳包まれて使用される鉄系粉末焼結体製プリフォームを提供する。
    To provide a preform made of a ferrous powder sintered compact used by being cast into an aluminum alloy. - 特許庁
  • 露出取付カバー1は有底円筒形に形成されたカバー本体2を備える。
    The exposed fitting cover 1 is provided with a cover main body 2 formed in a bottomed cylindrical shape. - 特許庁
  • 測定部14は、電圧計16、電流計18、およびCPU22を有するコントローラ20を含む。
    The measurement part 14 is provided with the voltmeter 16, ammeter 18 and the controller 20 having CPU 22. - 特許庁
<前へ 1 2 .... 989 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.