「入れない」を含む例文一覧(9679)

<前へ 1 2 .... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .... 193 194 次へ>
  • この教室には三十人の学生しか入れない
    This classroom can accommodate only thirty students.  - Tanaka Corpus
  • この季節にりんごを手に入れるのは楽ではない
    It's not easy come by apples at this time.  - Tanaka Corpus
  • この季節にスイカを手に入れるのは容易ではない
    It's not easy to come by watermelons at this time of year.  - Tanaka Corpus
  • この家は手入れをしなければならない
    This house must be done up.  - Tanaka Corpus
  • あらゆる所を捜したが札入れは見つからない
    I've looked everywhere, but I can't find my wallet.  - Tanaka Corpus
  • あなたは彼の容態を考慮に入れなければならない
    You must take his age into account.  - Tanaka Corpus
  • あなたは人生をあるがままに受け入れなければならない
    You must take life as it is.  - Tanaka Corpus
  • あなたはその事実を考慮に入れなければならない
    You must take the fact into consideration.  - Tanaka Corpus
  • あっちっち!このお風呂、熱くて入れないよ。
    Oww! Oww! Oww! The bath water is too hot.  - Tanaka Corpus
  • 記号と数値の間に空白を入れない
    means that no space should be printed between the symbol and the value.  - JM
  • 例 68-3入れ子状になっていないリザルトセット
    Example 68-3.  - PEAR
  • 引用符で囲わないので、スペースを入れてはなりません。
    Typically, it should not include any spaces since no quotation marks are added. - Python
  • また、中院流を小野流に入れない
    Moreover, Nakanoin-ryu is not included in Ono-ryu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 以下のものは仏壇に入れるべきではないとされる。
    The following are regarded as items not to be kept in Butsudan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 仏壇に対し「正念抜き」「正念入れ」は行わない
    Shonen-nuki' and 'shonen-ire' are not conducted from and into butsudan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 故人の位牌・写真は、仏壇の中には、入れない
    Ihai and the picture of the deceased shouldn't be put inside the Family Buddhist alter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ただし、モヤシに関しては、現在は入れない店も多い。
    However, these days some stores do not use bean sprouts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 生貯蔵酒(なまちょぞうしゅ)火入れ1回目をしない
    Namachozoshu: No first hiire conducted  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 生詰酒(なまづめしゅ)火入れ2回目をしない
    Namazumeshu: No second hiire conducted  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 生酒(なまざけ)火入れ1回目も2回目もしない
    Namazake: No first and second hiire conducted  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 製成後、加熱処理もしくは火入れを一度もしない清酒。
    seishu for which no heating or pasteurization has been conducted  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 米を水で炊くだけで、具を入れていないもの。
    Made by boiling rice in water without any other ingredients.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 故に、「アリバイとして麹を入れる」のではない
    Therefore, the sake rice malt is not added only for the purpose of being categorized as 'refined sake.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京阪丹波橋駅には、バス路線は乗り入れていない
    No bus route stops at Keihan-Tanbabashi Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 阪急西向日駅には、バス路線は乗り入れていない
    No bus route enters Hankyu Nishimuko Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • くいな橋駅には現在、バス路線は乗り入れていない
    Currently, there is no bus route operating out of Kuinabashi Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 当駅には、バス路線は乗り入れていない
    No bus routes operate out of this station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京阪鳥羽街道駅には、バス路線は乗り入れていない
    There is no bus connection at Keihan Tobakaido Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京阪伏見稲荷駅には、バス路線は乗り入れていない
    No bus service is available in front of Keihan Fushimi-inari Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京阪深草駅には、バス路線は乗り入れていない
    No route bus service is available at Keihan Fukakusa Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京阪墨染駅には、バス路線は乗り入れていない
    No route bus service is available at Keihan Sumizome Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京阪藤森駅には、バス路線は乗り入れていない
    No route bus service is available at Keihan Fujinomori Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 軍隊には入れっこないような連中よ。
    who couldn't get into the army at all.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 見なれないテーブルの上に葉巻入れが見えた。
    I found the humidor on an unfamiliar table,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • その日がきたら、牢屋に入れられちゃうかもしれないぞ。
    I should be sent to prison, I suppose, when the day came.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • 「しかしホーガンはうまい口を手に入れたんじゃないか?」
    "But Hogan has a good sit, hasn't he?"  - James Joyce『小さな雲』
  • 彼女は入れないわけにいかなかった。
    She was bound to have me in.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • 「ガラスの体温計を口に入れないと」
    "I will put a glass thing in her mouth,"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 大尉を、彼らはただ避けようのないものとして受け入れていた。
    They accepted him as the inevitable.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • わたしは人々からの栄光を受け入れない
    I don’t receive glory from men.  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 5:41』
  • 入れ装置、搬送物を棚に収容する棚入れ方法及び棚入れ装置において受取コンベアを受け取り高さに設定する方法
    DEVICE FOR PUTTING OBJECT ON SHELF, METHOD FOR ACCOMMODATING OBJECT TO BE CONVEYED IN SHELF, METHOD FOR SETTING RECEIVING CONVEYOR TO RECEIVING HEIGHT IN DEVICE FOR PUTTING OBJECT ON SHELF - 特許庁
  • 注意:C のコードを pswrap の入力ファイルに入れることができるが、ラップ本体に入れることは許されない
    Note: AlthoughC code is allowed in a pswrap input file, it is not allowed within a wrapbody.  - XFree86
  • 製成後、火入れをしないで貯蔵し、製造場から移出する際に火入れした清酒。
    seishu stored without pasteurization after production and pasteurized just before carrying out from the production site  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 味噌などを入れない「澄まし汁」が多く、麩(ふ)なども具に入れる。
    Kimosui is usually a clear soup "sumashi-jiru", without miso (soybean paste) or other murky sauces but with such ingredients as fu (bread-like pieces of wheat gluten).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この貯金箱は,さまざまな方法でお金を入れることを促(うなが)し,お金を入れないと「爆発」する。
    The bank reminds you in various ways to put money in it and “explodes” if you do not do so.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • モロヘイヤスープはとても栄養があり,鶏肉を入れて調理することも入れないこともあります。
    Mulukhiyah soup is very nutritious and is cooked either with or without chicken. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 空気袋13は、空気を入れる部分20の他に、空気を入れないダミー部分21を有する。
    The air bag 13 comprises a dummy part 21 containing no air in addition to a part containing air. - 特許庁
  • 風味を逃さない[空気を入れない]ようにきついふたを使いなさい.
    Use a tight lid to seal the flavor in [the air out].  - 研究社 新英和中辞典
  • 警備員が玄関で頑張っていて許可証のない者は入れてくれない.
    A watchman is guarding the door and won't let anybody in without a permit.  - 研究社 新和英中辞典
  • もっと勉強に身を入れないと何も成し遂げられないだろうよ。
    You'll never achieve anything if you don't study harder. - Tatoeba例文
<前へ 1 2 .... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .... 193 194 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • XFree86
    Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
    Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”A Little Cloud”

    邦題:『小さな雲』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.