「従事して」を含む例文一覧(2181)

<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 43 44 次へ>
  • 世界からの資金の流入が金融・不動産サービスの発展を促進し、雇用者の多くがそれらの業種に従事している(第3-1-3-13図)。
    Capital inflow from the world promotes the development of finance and real estate services, and many employers are engaged in these kinds of business (see Figure 3-1-3-13). - 経済産業省
  • 彼は(青年ならば)いかにも青年らしき熱心をもって、(老人ならば)あたかも青年の如き熱心をもって事業に従事した
    He engaged in the undertaking with all the ardour of youth.  - 斎藤和英大辞典
  • 一方、私奴婢は、破産農民などでしめられており、地方の大地主の元で農作業やその他の雑務に従事していることが多かった。
    Meanwhile, Shinuhi mostly consisted of bankrupt peasants, and was often engaged in farming work or other routine tasks for local large landowners.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 嘉永3年(1850年)には「エゲレス語和解」の編集に従事し、嘉永6年(1853年)のプチャーチン来航の際は川路聖謨の通詞として活躍する。
    In 1850, he engaged in editing of 'English explained in Japanese', and showed a great performance as the interpreter for Toshiakira KAWAJI during the visit of Evfimiy Vasil'evich Putyatin to Japan in 1853.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後、天保13年(1842年)に渋川景佑らの尽力で九段坂にもう1つの天文台が設置されて天体観測に従事した。
    In 1842, another tenmondai was established at Kudanzaka thanks to the efforts of Kagesuke SHIBUKAWA, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • が、やがて東国においては、これらの荷の運搬と安全を請け負う僦馬(しゅうめ)と呼ばれる職業的に輸送に従事する集団が現れた。
    Before long, however, a group called Shume emerged in Togoku (Kanto region) that engaged in transportation as a business, engaging in the safe transfer of such loads.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これにより、脈拍数が所定の数未満となっている医療従事者の携帯端末30を優先して呼び出すことができる。
    Thus, the portable terminal 30 of the medical worker whose number of pulses is smaller than the prescribed number is preferentially called. - 特許庁
  • イジュティハードに従事しているイスラム神学者、イスラム教の神聖な原書から神聖法の規則を導くために取り組む
    an Islamic scholar who engages in ijtihad, the effort to derive rules of divine law from Muslim sacred texts  - 日本語WordNet
  • 五 第六十九条の規定に違反して、航空機の運航に従事し、又は計器飛行、夜間の飛行若しくは操縦の教育を行つた者
    (v) In the case of engaging in operations of aircraft, instrument or night flights, or flight instructions, in violation of the provisions of Article 69  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (b) 自己の職業上の資格で不正行為を犯し,その理由により特許弁護士として実務に従事するのに不適格な者,又は
    (b) Has been guilty of misconduct in his professional capacity and by reason thereof is not a fit and proper person to practise as a patent attorney; or - 特許庁
  • 患者が呼び出しを行った際に、その呼び出しに対して医療従事者による応答ができるだけ早く行われるようにすることを目的とする。
    To perform the response from a medical staff to a call as much as possible when a patient makes the call to the medical staff. - 特許庁
  • 効率的かつ適切に手術室内に必要な要員(医療従事者)を配置し、効果的かつ迅速に手技等の医療業務を支援する。
    To effectively and quickly support medical operation such as procedure by effectively and properly arranging necessary members (medical pursuers) in a surgical operation room. - 特許庁
  • 縫合糸の受渡しが容易で熟練した医療従事者でなくても扱うことができる取出し具及び医療用縫合具セットを提供する。
    To provide a removal device and a medical suture appliance set easily delivering suture and handled by medical workers who are not so skillful. - 特許庁
  • 上洛後は朝廷との良好な関係を構築するため、武士狼藉停止に従事しており、頼朝の親京都政策の中心人物であった。
    After settling in Kyoto, he was engaged to eradicate the violence of warriors in order to construct a good relationship with the court, playing an important role in the Yoritomo's pro-Kyoto policy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 義経は合戦後1年間、頼朝の在京代官として政務に従事しており人脈も多かった。
    After the battle, Yoshitsune worked as a local governor staying in Kyoto for one year and became engaged in government affairs, and thus made many personal connections.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ② 取締役会は、内部監査業務の従事者に、職務遂行上必要とされる全ての資料等を入手できる権限を与えているか。
    (1) DISCLOSURE OF RATING POLICY, ETC. [ARTICLE 66-36 OF THE FIEA]  - 金融庁
  • また、臨床研修後の専門医に向けた研修の在り方についても、地域医療への従事や医師派遣の仕組みと関連付けて検討する。
    In addition, discussions will be made on trainings for specialized doctors after completing clinical resident training linking with engagement in regional medical care and dispatching system of doctors. - 厚生労働省
  • また、初めてがれき処理に従事する者等を対象とした安全講話を実施し、労働災害防止を指導。
    Also, lectures on safety were given to people engaging in the clearing of rubbles for the first time, and thus giving instructions industrial accident prevention. - 厚生労働省
  • 集計・収集部34は、集計した医療従事者の人数を在室人数情報として、収集した医療従事者のスキルを在室スキル情報として患者情報および病室情報とともに親機用制御部31を介して表示装置40に出力する。
    A totaling-collection section 34 outputs the totaled number of medical professionals as information of the number of professionals in the ward, and the skills of the collected medical professionals as skill information in the ward on a display device 40 via the master machine control section 31 along with the patient information and the ward information. - 特許庁
  • 四 第十六条第一項の規定に違反して、承認を受けないで他の会社の常務に従事し、又は事業を営んだ者
    (iv) a person who, in violation of the provisions of Article 16(1), has been engaged in routine business at another company or who has carried out business without obtaining approval;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 日本最初の近代的な製糸工場である富(とみ)岡(おか)製糸場の設立にはフランス人技師が従事していた。
    French engineers were involved in the establishment of the Tomioka Silk Mill, Japan's first modern silk-reeling factory. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 医療の現場で実際に発生するインシデントを考慮して、医療従事者に略リアルタイムにインシデント防止のための情報を提供する。
    To provide information for incident prevention in almost real time to a medical worker by considering the incident actually generated in a medical care site. - 特許庁
  • 人材派遣会社に適した人材かどうかを、過去の派遣業従事者と比較することで偏差値として評価できるようにする。
    To evaluate whether a temporary job seeker is a talented person suited to a personnel service company or not as a deviation value by comparing him/her with past temporary job workers. - 特許庁
  • 田辺市を外国人観光客にとってもっと魅力的にするため,観光事業に従事している地元の人たち向けにセミナーを開くこともあります。
    To help make Tanabe more attractive to non-Japanese visitors, I sometimes give seminars to local people who are engaged in tourism.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • したがって、医療従事者は、トロッカーカテーテル1を一定の挿入角度で体内に挿入することができる。
    Consequently, a medical worker can insert the trocar catheter into the body at a fixed insertion angle. - 特許庁
  • 広域に亘ってランダムに発生する業務案件の作業従事者を早く正確に選定して、業務の速やかな遂行を目指す。
    To attain the quick execution of a task by early and accurately selecting a person who is responsible for a task item occurring in a wide area. - 特許庁
  • ところが、近時、労働提供形態の多様化が進行するのに従い、企業で職務に従事する者は、従業員に限られなくなってきている。
    In recent years, however, with the increasing diversification of employment in mode and structure, it is not only the employees that work for an enterprise.  - 経済産業省
  • そのような痕跡がくっきりと残っているかどうかによって、これらの人々がいつも重労働に従事していたかどうかがわかる。
    The severity of such marks can reveal whether or not any of these people were habitually engaged in hard labor. - Tatoeba例文
  • そのような痕跡がくっきりと残っているかどうかによって、これらの人々がいつも重労働に従事していたかどうかがわかる。
    The severity of such marks can reveal whether or not any of these people were habitually engaged in hard labor.  - Tanaka Corpus
  • 気象技術者から航空従事者に,または運航管理者から操縦士に対して行う気象状況の口頭説明
    oral instructions about weather given by a meteorological observer to the crew of an aircraft or ship  - EDR日英対訳辞書
  • 第二十三条 技能証明は、申請者に航空従事者技能証明書(以下「技能証明書」という。)を交付することによつて行う。
    Article 23 Competence certification shall be conducted by issuing an airman competence certificate (hereinafter referred to as "competence certificate") to the applicant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 実際、先進各国で、中国・インド出身の優秀な人材が就業又は研究に従事し、イノベーションを支えている。
    China and India are major population centers possessing sizeable amounts of high-quality talent in the field of technology. In fact, these resources from China and India are engaging in employment or research in developed countries, thus supporting innovation179. - 経済産業省
  • 3 留置担当官は、その留置施設に留置されている被留置者に係る犯罪の捜査に従事してはならない。
    (3) A detention officer shall not be engaged in criminal investigations related to such a detainee that is detained in the detention facility of the detention officer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 医療従事者に手間をかけさせることなく、センサを用いたナースコール子機からの呼び出しが誤って報知されることを適切に防止する。
    To provide a nurse call system which appropriately prevents a nurse call slave unit using a sensor from erroneously announcing a call without wasting time and effort of a medical worker. - 特許庁
  • 当該作業に常時従事させたことのある労働者で、現に使用しているものについても同様とする。
    Same health checks should be provided to current workers with past work history of handling ITO, etc.,. - 厚生労働省
  • 職種別には、専門的・技術的な仕事に従事する契約社員の割合は男性で40.3%、女性で23.9%となっている
    By type of job , the percentage of contracted staff engaged in specialized or technical work was 40.3% for men and 23.9% for women - 厚生労働省
  • 第六十七条 捕虜収容所長は、兵として指定された捕虜に、第六十四条第一号に掲げる業務に従事させることができる。
    Article 67 (1) The prisoner of war camp commander may have prisoners of war classified to soldiers/seamen engaged in the work listed in item (i) of Article 64.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 三 対象業務に従事する前号に掲げる労働者の範囲に属する労働者の労働時間として算定される時間
    (iii) the hours calculated as working hours of workers who are engaged in the covered work and who come under the scope of the workers stipulated in the preceding item;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 使用者は、技能の習得を目的とする労働者を家事その他技能の習得に関係のない作業に従事させてはならない。
    (2) An employer shall not employ a worker, who is seeking to acquire a skill, in domestic work or other work having no relation to acquisition of a skill.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第六十五条の三 事業者は、労働者の健康に配慮して、労働者の従事する作業を適切に管理するように努めなければならない。
    Article 65-3 The employer shall endeavor to pay attention to the health of workers and properly control their works.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 第七条第一項又は第五十二条の十九第一項の規定に違反して他の会社の常務に従事したとき。
    (ii) When he/she has engaged in the ordinary business of another company in violation of the provisions of Article 7(1) or Article 52-19(1);  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • また研究の一方で「橋の会」運営に参加し、廃曲となった能の復曲・上演などの実践的活動にも従事している。
    Meanwhile, he joins the management of 'Hashi no kai' (a private research and performance group of Noh), and is engaged in the practical activities such as restoring and performing haikyoku (a Noh song no longer performed).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 兵卒の生存者は全員山間部の出身で、普段はマタギの手伝いや炭焼きに従事している者達だった。
    All the survivors who were nonofficial soldiers were from mountain-ringed regions and normally helped Matagi hunter groups or worked in charcoal making.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (c) その他,重大な不行跡又は不名誉な行動を犯し,この理由により特許弁護士として実務に従事するのに不適格な者
    (c) Has otherwise been guilty of grave impropriety or infamous conduct and by reason thereof is not a fit and proper person to practise as a patent attorney. - 特許庁
  • 金属製の放射性固体廃棄物の除染を除染作業に従事する作業者の放射線被ばくを大幅に低減して行う。
    To significantly reduce radiation exposure of a worker engaged in the decontamination work of the decontamination of a metallic radioactive solid waste, while. - 特許庁
  • 医療従事者に手間をかけさせることなく、離床センサーからの呼び出しが誤って報知されることをできるだけ防止できるようにする。
    To prevent a call from a bed-leaving sensor from being announced by mistake as much as possible without giving trouble to a medical staffer. - 特許庁
  • 規定数よりも少ないときライセンス管理部12は、SOHO従事者Cのパソコン23に対してCADソフトAのライセンスを与える。
    When it is smaller than the regulated number, the license management part 12 gives the license of the CAD soft A to the personal computer 23 of the SOHO employee C. - 特許庁
  • 従事者を募集している仕事とその応募状況を随時公表することにより、効率的に仲介業務を行う。
    To efficiently execute intermediary business by officially announcing participant recruiting work and the applying state at any time. - 特許庁
  • 二 申請人が歯科医師としての業務に従事しようとする場合は、当該業務が次のいずれかに該当すること。
    (ii) In cases where the applicant is to practice as a dentist, he/she must fall under any of the following categories.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 基幹統計の作成に従事する者で基幹統計をして真実に反するものたらしめる行為をした者
    (ii) A person engaged in the production of fundamental statistics who acted to falsify fundamental statistics.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 43 44 次へ>

例文データの著作権について