「親戚」を含む例文一覧(300)

<前へ 1 2 3 4 5 6 次へ>
  • 皆、両親や親戚や友だちと一緒でした。
    all with parents or relatives or friends.  - Ouida『フランダースの犬』
  • 彼は遠い親戚で、町の名士だった。
    his distant kinsman, the well-known man about own.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 私は別の機会にそれが君の親戚だと知ったのだが、
    whom I recognised the other day in the person of your kinsman;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 「財産はないくせに、親戚は多すぎるときてる」
    "she has no money, and far too many relations";  - Oscar Wilde『幸福の王子』
  • 友人や親戚に信頼を置かないようにしなさい。
    5. Trust not thy friends and kinsfolk,  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • 市長に立候補している女性は私たちの一家の親戚です。
    The woman who is a candidate for city mayor is a relative of our family.  - Weblio Email例文集
  • 親戚から、沢山の野菜やお米をもらって帰りました。
    I returned with a lot of vegetables and rice that I got from my relatives.  - Weblio Email例文集
  • 親戚全員が集まるので、私は出掛けることが出来ないのです。
    All of my family members are gathering, so I can't go.  - Weblio Email例文集
  • 親戚全員が集まるので、私は出掛けることが出来ないのです。
    We are having a family reunion, so I can't go out.  - Weblio Email例文集
  • 親戚が私のためにお見合いをセッティングしてくれていた。
    My relatives are setting up a formal marriage interview for me.  - Weblio Email例文集
  • その時、私の母は私を責めずに親戚との間を取り持ってくれました。
    At that time, my mother mediated between my relatives and I without blaming me.  - Weblio Email例文集
  • 実家で7回忌の法要があり私の親戚が集まりました。
    There was Buddhist memorial service for the 7th anniversary of a death at my parent's home, so my relatives gathered.  - Weblio Email例文集
  • 昨日新潟市にある親戚の家へ半年ぶりに行った。
    I went to my relatives' house in Nigata city again after a half a year absence.  - Weblio Email例文集
  • 今年のお盆はいつもより親戚たちの人数が少なかった。
    There were fewer of my relatives at this year's Obon than usual.  - Weblio Email例文集
  • 私がやっと結婚できたので、親戚みんなが喜んでくれました。
    All of my relatives were happy for me since I finally got married.  - Weblio Email例文集
  • 今、浜松市の親戚の家に車で向かっている最中です。
    I am driving on my way to my relative's home in Hanamatsu city right now.  - Weblio Email例文集
  • 私は親戚とバーベキューをしたり、花火をしたりして楽しみました。
    I enjoyed having a barbecue with and making fireworks with my relatives.  - Weblio Email例文集
  • 親戚が少ないのでお年玉をあまりあげずに済みます。
    I don't have many relatives, so I don't have to spend a lot of money on New Year's money. - 時事英語例文集
  • 親戚からお年玉をもらったのでお礼の電話をした。
    As I received New Year's money from my relatives, I called them to say thanks. - 時事英語例文集
  • 昔は親戚一同を呼んで盛大にひな祭りを催したそう。
    Relatives were all invited to enjoy a big celebration for the Doll Festival in the past. - 時事英語例文集
  • 今年生まれた親戚の子にお年玉を渡すのが楽しみです。
    I'm looking forward to giving New Year's money to the baby of my relative who was born this year. - 時事英語例文集
  • お年玉を親戚にいくらあげるか、妹と相談しました。
    I consulted with my younger sister about how much New Year's money to give to our relatives. - 時事英語例文集
  • コロナ禍で親戚に会えず、お年玉をもらえませんでした。
    I couldn't meet my relatives due to the COVID-19 crisis and received no New Year's money. - 時事英語例文集
  • ジョンとジョージは彼らのおばあさんを通して親戚関係になっている.
    John and George are related through their grandmother.  - 研究社 新英和中辞典
  • 地震で家を失い一家は遠い親戚に身を寄せた.
    As their house had been destroyed by the earthquake, they went to live with a distant relative.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼女には自分の世話をしてくれる友人も親戚もいない。
    She doesn't have any friends or relatives to take care of her. - Tatoeba例文
  • 年賀状のおかげで私達は友達や親戚の消息が分かる。
    New Year's cards provide us with the opportunity to hear from friends and relatives. - Tatoeba例文
  • 新しい親戚ができたよ。姉が結婚して、義兄ができたんだ。
    I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law. - Tatoeba例文
  • よい隣人は遠くの親戚よりよい、という趣旨の格言がある。
    We have a saying to the effect that a good neighbor is better than a faraway relative. - Tatoeba例文
  • 3歳のとき孤児になったので、彼は遠い親戚に育てられた。
    An orphan at three, he was brought up by a distant relative. - Tatoeba例文
  • 血縁や結婚による(時々親密な友達)親戚の家族全体のつながり
    the entire family network of relatives by blood or marriage (and sometimes close friends)  - 日本語WordNet
  • 彼女には自分の世話をしてくれる友人も親戚もいない。
    She doesn't have any friends or relatives to take care of her.  - Tanaka Corpus
  • 年賀状のおかげで私達は友達や親戚の消息が分かる。
    New Year's cards provide us with the opportunity to hear from friends and relatives.  - Tanaka Corpus
  • 新しい親戚ができたよ。姉が結婚して、義兄ができたんだ。
    I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.  - Tanaka Corpus
  • よい隣人は遠くの親戚よりよい、という趣旨の格言がある。
    We have a saying to the effect that a good neighbor is better than a faraway relative is.  - Tanaka Corpus
  • 3歳のとき孤児になったので、彼は遠い親戚に育てられた。
    An orphan at three, he was brought up by a distant relative.  - Tanaka Corpus
  • 大山巌(弥助)は従弟、川村純義(与十郎)も親戚である。
    Iwao (Yasuke) OYAMA was his cousin and Sumiyoshi (Yojuro) KAWAMURA was also also a relative of his.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 家康の側室茶阿局は親戚であったという説がある。
    There is a hypothesis that Ieyasu's concubine, Chaa no Tsubone, was a relative.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1903年親戚の世話で最初の結婚をするが、1年で離婚している。
    However she married a man who was introduced by her relative in 1903, they divorced within a year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • のちに母方の親戚、吉田家に養子に出されその跡を継いだ。
    Later, he was adopted to the Yoshida family which was his maternal relative and succeeded its family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それから,洋太郎とカオルは他の親戚と暮らさなければならなかった。
    Yotaro and Kaoru then had to live with other relatives.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 結婚披(ひ)露(ろう)宴(えん)の前に,2人は親戚に新居を披露します。
    Before the wedding banquet, the couple shows their new home to their relatives.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • この小説は通夜に集まったさまざまな親戚たちについて描いている。
    The novel is about the various relatives who gather on the eve of a funeral. - 浜島書店 Catch a Wave
  • わたしはそこに運ばれ、家族や親戚といっしょに眠ることになるわけ』
    I shall be carried there, and shall sleep there among my family and relatives.'  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • その用事とは、アウダを裕福な親戚に無事に預けるというものだった。
    which was to deposit Aouda safely with her wealthy relative.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 友達は、親戚か長い間の知り合いかのいずれかというわけだ。
    His friends were those of his own blood or those whom he had known the longest;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 彼の還暦を祝うために親戚とか, 友人とかたくさんの教え子たちが集まった.
    His relatives, friends and a lot of his students gathered to celebrate his 60th birthday.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼の親戚たちは、当然自分が彼の莫大な財産を相続すると思った。
    His relatives took it for granted that they would inherit the bulk of his wealth. - Tatoeba例文
  • 新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。
    I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law. - Tatoeba例文
  • オットセイの親戚であるが、毛は高価でない北太平洋の数種の大型のアシカ
    any of several large eared seals of the northern Pacific related to fur seals but lacking their valuable coat  - 日本語WordNet
<前へ 1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

    邦題:『幸福の王子』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。