「起動する」を含む例文一覧(17935)

<前へ 1 2 .... 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 次へ>
  • 無線通信システムのUE(ユーザー端末)において接続を再確立する方法は、無線リンクモニタリングタイマーまたは無線リンクモニタリングカウンタを起動する段階と、RRC(無線リソース制御)接続再確立プロセスがトリガーされ、かつ無線リンクモニタリングタイマーまたは無線リンクモニタリングカウンタが終了せずに引き続き動作する場合に、無線リンクモニタリングタイマーまたは無線リンクモニタリングカウンタを停止する段階とを含む。
    In a UE (a user end) of a radio communication system, a connection reestablishing method includes steps of: starting a radio link monitoring timer or counter; and stopping the radio link monitoring timer or counter when a RRC connection (radio resource control connection) reestablishing process is triggered and the radio link monitoring timer or counter does not end and remains in its operation. - 特許庁
  • 直流電力を交流電力に変換するインバータから出力される交流電力により、回転子の位置を検出するセンサを用いずに、永久磁石同期電動機を駆動する制御装置において、永久磁石同期電動機が停止している状態から起動する際に、永久磁石同期電動機の電機子巻線に、永久磁石同期電動機の定格値以上の電流を流す永久磁石同期電動機の制御装置。
    In the control device that drives the permanent magnet synchronous motor by AC power outputted from an inverter that converts DC power into AC power, without using the sensor that detects the position of the rotor, the current of the rated value of the permanent magnet synchronous motor or larger is configured to flow in its armature windings, when the motor is started from its stoppage state. - 特許庁
  • ネットワークに接続されたコンピュータと、このコンピュータに接続されたUPS(無停電電源装置)で構成されるUPSシステムであって、コンピュータにはUPSを制御する制御ソフトウェアが格納され、制御ソフトウェアはUPSに格納された固有情報を取得した後、コンピュータに格納されたインターネット閲覧ソフトウェアを起動するとともに、UPSのユーザー登録用ホームページへアクセスすることを特徴とするUPSシステム。
    A UPS system comprises a computer which is connected to a network and the UPS (uninterruptive power supply) connected to the computer and the computer stores control software which controls the UPS; and the control software after obtaining characteristic information stored in the UPS actuates Internet browsing software stored in the computer and accesses a homepage for user registration of the UPS. - 特許庁
  • 加熱ヒータ12と冷媒によって特定の温度調節面14の温度を調節するサーマルプレート10において、プレート本体11に加熱ヒータ12が配設され、更にプレート本体内に冷媒空間13が設けられ、冷媒空間13に対して冷媒を供給する冷媒供給路20があり、冷媒供給路20は冷媒空間13内で開口し、冷媒を加熱ヒータ12の配設部位またはその近傍であって加熱ヒータ12を起動させたときに高温となる部位に対して噴射する構成とされている。
    The refrigerant supplying path 20 is opened in the space 13, and the refrigerant is jetted to the region where the heater 12 is arranged or the region in the vicinity of it becomes high temperatures when the heater 12 is started. - 特許庁
  • 少なくとも2つの機能を実施するように構成された外科手術用エンドエフェクタ20、30、40と、このエンドエフェクタを起動するように構成された外科手術用デバイス10とを選択的に相互接続するためのアダプタアセンブリ100が提供され、このエンドエフェクタアセンブリは、第一の軸方向に並進可能な駆動部材および第二の軸方向に並進可能な駆動部材を備え、そしてこの外科手術用デバイスは、第一の回転可能な駆動シャフトおよび第二の回転可能な駆動シャフトを備える。
    Adapter assemblies 100 are provided for selectively interconnecting a surgical end effector 20, 30 and 40, that is configured to perform at least a pair of functions and a surgical device 10 that is configured to actuate the end effector, wherein the end effector assembly includes a first axially translatable drive member and a second axially translatable drive member, and wherein the surgical device includes a first rotatable drive shaft and a second rotatable drive shaft. - 特許庁
  • 画像等のコンテンツデータを表示するコンテンツ手段を有したコンテンツ表示装置において、アプリケーションソフトウエアが画面コピー機能を持つかどうかを検出するコピーソフト検出手段と、そのようなプログラムが起動している事が検出されるとコンテンツ表示手段の画面表示がコピーされないように何らかのコンテンツ保護処置を施すコンテンツ保護手段と、を備えて上記課題を解決する
    The contents display device having a contents means to display the contents data such as an image, is provided with a copy software detecting means to detect whether or not application software has a picture copy function and a contents protecting means to perform some contents protection procedure so that picture display of the contents display means is not copied when such a program of the picture copy is detected to be booted. - 特許庁
  • 貯湯槽1内の湯水を加熱するヒートポンプ加熱手段11と、貯湯槽1の上部から下部へ接続する1次側回路3に設けた熱交換器4と、熱交換器4と放熱手段7とが接続された2次側回路6と、貯湯槽1の下部の湯水温度を検出する温度検出手段2とを備え、放熱手段7が放熱を開始し、温度検出手段2による検出温度が所定温度以下であったときに、ヒートポンプ加熱手段11を起動させる構成とした。
    When the radiational means 7 starts releasing heat and the temperature detected by the temperature detecting means 2 is equal to or lower than a predetermined temperature, the heat pump heating means 11 is started. - 特許庁
  • 記憶装置11は、インターフェイス20とMPU21とを備え、前記インターフェイスを介して第1アクセスモード26−1により外部と接続する際に、前記第1アクセスモードと別定義である第2アクセスモード26−2を起動するデバイスドライバ17−2を前記インターフェイスを介して転送可能に構成されたコントローラ16と、前記デバイスドライバを格納した半導体メモリ15とを具備する
    The storage device 11 comprises a controller 16 including an interface 20 and an MPU 21 and configured so that a device driver 17-2 for starting a second access mode 26-2 defined differently from a first access mode can be transferred through the interface when connected to the outside by the first access mode 26-1 through the interface; and a semiconductor memory 16 storing the device driver. - 特許庁
  • CPU11は、ユーザにより指定されたアプリケーション、及び検索条件をランチャー画面におけるリンク情報として登録し、ランチャー画面表示中に、上記登録されたリンク情報(ランチャーボタン)がタップされると、このタップされたリンク情報に対応するアプリケーション(住所録アプリ)を起動し、該アプリケーションが管理しているデータの中から、該リンク情報として登録された検索条件「○○○」に一致するデータを検索する
    A CPU 11 registers application and retrieval conditions specified by a user as link information on a launcher picture, when the registered link information (a launcher button) is tapped during display of the launcher picture, starts application (address book application) corresponding to the tapped link information and retrieves data matched with the retrieval conditions among pieces of data managed by the application. - 特許庁
  • シミュレータ式試験装置として、機器情報を模擬した機器データを保有する一つのシミュレータ用パソコン13と、その機器データに対応する周辺情報を模擬した周辺データを保有する他の複数のシミュレータ用パソコンと、これら全てのシミュレータ用パソコンにシリアル伝送用変換器21を介して一括接続され、これらの各シミュレータ用パソコンに起動指令およびデータ読み出しを行わせる一括制御用パソコン19とを備える。
    The testing device is provided with a simulator personal computer(PC) 13 storing equipment data simulating equipment information, other plural simulator PCs storing peripheral data simulating peripheral information corresponding to the equipment data and a batch control PC 19 collectively connected to all the simulator PCs through a serial transmission converter for allowing these simulator PCs to read out a start command and data. - 特許庁
  • テープ2上の所定箇所に穿たれた音符孔の配列に従い振動弁を弾いてオルゴール装置に演奏をさせるための当該音符孔の配列データからなる楽曲データを情報ネットワーク2上のサーバ33に保存しておき、ユーザがこのサーバ33にアクセスし、課金処理を行った場合にこの楽曲データをダウンロードして印刷プロセスを起動することによりテープ2上へ音符孔の配列を印刷するとともに、印刷データ生成後にダウンロードされた楽曲データをユーザの端末35の記憶手段に残らないよう消去する
    Further, the downloaded music data are erased not to be left in a storage means of a user's terminal 35 after print data are generated. - 特許庁
  • 本発明にかかるスレッド制御システムは、第1のスレッドから、スレッドを初期化するための処理への参照先情報である初期化処理情報の指定を受信する受信手段と、第1のスレッドとは異なる第2のスレッドに対して、指定された初期化処理情報を設定する設定手段と、第2のスレッドの起動時に、設定された初期化処理情報に基づき第2のスレッドに初期化処理を実行させるスレッド実行手段と、を備える。
    A thread control system includes: a reception means for receiving the designation of initialization processing information being reference destination information to processing for initializing a thread from a first thread; a setting means for setting the designated initialization processing information to a second thread different from the first thread; and a thread execution means for making the second thread execute on the basis of the set initialization processing information in starting the second thread. - 特許庁
  • 本発明は、燃焼室10に吸気された混合気を圧縮して自己着火燃焼させる予混合圧縮着火エンジン100において、簡単且つ小型化が可能な構成で燃焼状態を適正な状態とすることが可能、適正な燃焼状態を維持しつつ広い出力調整範囲で運転可能、更には、適正な燃焼状態を維持しつつ安定して起動可能な運転制御技術を実現することを目的とする
    To realize an operation control technology capable of simplifying structure and reducing size, bringing a combustion state to a proper state by the structure, operating in a wide output control range while maintaining the proper combustion state, and stably starting while maintaining the proper combustion state in a premixed compression ignition engine 100 in which a mixture sucked into a combustion chamber 10 is compressed, self-ignited, and burned. - 特許庁
  • アプリケーションプログラムの不正使用を防止するための方法であって、特定のアプリケーションプログラムを起動した場合に、可逆暗号化された個人情報の入力を促す第1のステップと、前記入力された可逆暗号化された個人情報を復号して個人情報を抽出する第2のステップと、前記抽出された個人情報を所定のタイミングで画面表示または音声出力する第3のステップと、を備える構成とした。
    This method comprises a first step for urging the input of reversibly enciphered personal information at the time of starting a specific application program, a second step for extracting the personal information by decoding the inputted reversibly enciphered personal information, and a third step for screen-displaying or voice-outputting the extracted personal information at a prescribed timing. - 特許庁
  • 1または複数プロセッサグループごとにファームウェアが格納されたFEEROMからのファームウェア読み出しにより、アクセス速度の遅い診断経路からのファームウェア読み出しを極力避け、システム診断時間を短縮する事でシステム起動時間を短縮し、かつ新規バージョンへのファームウェア更新処理時間を短縮すると共に、分散配置されたファームウェアの整合性を保証し、ファームウェア更新時間を短縮する
    The firmware update time is shortened by evading reading of the firmware from a diagnostic route at low access speed whenever it is possible by reading of the firmware from an FEEROM in which pieces of the firmware are stored by every one or plural processor groups, shortening the system boot time by shortening a system diagnostic time, shortening the firmware update time to a new version and assuring the compatibility of pieces of the distributed firmware. - 特許庁
  • 部品点数の増加や装置のコストアップを招くことなく、装置の起動時に、クリーニング装置から吐き出されるトナーによる画像汚れや、装置の長期停止時における中間転写ベルトの巻き癖による画像ズレの発生を防止し、同時に、画像形成動作を開始してから最初の1枚目の画像が形成されるまでのファーストプリントアウトプットタイムを短縮することが可能な画像形成装置を提供することを課題とする
    To provide an image forming apparatus capable of preventing generation of seaming of an image by toner discharged from a cleaning device at start of a device and image shift by winding inclination of an intermediate transfer belt at long term halt of the device and simultaneously shortening first print output time from start of an image forming operation to formation of the first image without increasing the number of components and costs of the device. - 特許庁
  • モーディング発振検知部13はマグネトロン11がモーディング発振していることを検出し、この情報に基づいてインバータ回路を停止または再起動させることにより、モーディング発振検知部13によってマグネトロン11がモーディング発振を継続することを防止できるので、マグネトロン11の寿命を損ねることなくバッテリーなどの直流電源を電力源とする高周波加熱装置を実現することができる。
    Because a moding oscillation detecting part 13 detects that the magnetron 11 is making the moding oscillation, and that the magnetron 11 continues the moding oscillation is prevented by means of the moding oscillation detecting part 13 by stopping or restarting an inverter circuit based on this information, the high-frequency heating device which has a direct-current power supply such as a battery can be realized without damaging the life-time of the magnetron 11. - 特許庁
  • 支持体の少なくとも片面上に、感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩、還元剤、ポリハロゲン化合物及びバインダーを含有する熱現像感光材料を用いた画像形成方法であって、前記ポリハロゲン化合物が下記一般式(1a)〜(1c)で表される化合物群より選ばれる少なくとも1種である前記熱現像感光材料を用いて、画像形成装置を起動してから15分以内に画像を出力することを特徴とする熱現像感光材料の画像形成方法。
    In this image forming method, a heat developable photosensitive material is used, the material containing a photosensitive silver halide, a non-photosensitive organic silver salt, a reducing agent, a polyhalogenated compound and a binder on at least one surface of a support. - 特許庁
  • 通信制御部114を介して管理コンピュータ20に動作状態や対応する処理結果を通知することで複数のコンピュータ10の一括管理を容易とし、管理コンピュータ20から処理登録部113を変更することで、個々のコンピュータ10の動作状態ごとの自動処理を容易に変更でき、キーボード入力処理を登録しておくことでオペレーティングシステム起動前の遠隔地からのキーボード操作を確実に行うことも可能となる。
    Batch management of the plural computers 10 is facilitated by notifying the operating state and corresponding processing result to the management computer 20 via a communication control part 114, automatic processings by every operating state of individual computers 10 are easily changed by changing the processing registering part 113 from the management computer 20 and sure implementation of a keyboard operation from a remote place before the start of the operating system is enabled by registering a keyboard input processing. - 特許庁
  • 制御プログラムにより制御される情報処理装置であって、制御プログラムにより、記憶媒体のローディング及びアンローディングが制御される記憶媒体読み込み部と、制御プログラムに対応するプログラムデータを格納するプログラムデータ格納部と、制御プログラムの起動に先立って、プログラムデータ格納部に格納されたプログラムデータの正当性を判定するプログラム状態判定部と備える。
    The information processor is controlled by the control program and is provided with; a storage medium read part wherein loading and unloading of a storage medium are controlled by the control program; a program data storage part wherein program data corresponding to the control program is stored; and a program state judgement part which judges the validity of program data stored in the program data storage part before starting the control program. - 特許庁
  • その後、HD DVDディスクの交換が行われることなく、電源が投入されると(304)、続き再生情報の識別子が示すタイトルのチャプタメニュー310(b)を表示するアプリケーションと(305)、当該アプリケーションがチャプタメニューのボタンの操作に応じて起動する、続き再生情報の識別子が示すチャプタの再生を開始する命令を含むスクリプト320が特定され(306)、当該スクリプトが実行される(307)。
    Thereafter, when power source is turned on (304) without exchanging the HD DVD disk, an application (305) indicating the chapter menu 310(b) of the title expressed by the identifier of the continued reproduction information, and a script 320 containing an instruction to start the reproduction of the chapter expressed by identifier of the continued reproduction information, are specified (306), and script is executed (307). - 特許庁
  • 本発明による回転子と連結されている回転軸を持つセンサレスモータと、上死点及び下死点の間で圧縮行程及び吸入行程を遂行するピストンと、前記回転軸と前記ピストンを連結するクランク部とを有する圧縮機の駆動方法において、前記回転子を前記ピストンの吸入行程内の所定の起動位置に位置させる強制整列段階と; 強制整列された前記回転子の回転を加速させる段階とを含む。
    The method for driving the compressor including a sensor-less motor having a rotary shaft connected to a rotor, a piston executing compression stroke and suction stroke between a top dead center and a bottom dead center, and a crank part connecting the rotary shaft and the piston, includes a forcible alignment stage positioning the rotor at a predetermined start position in the suction stroke of the piston and a stage accelerating rotation of the forcibly aligned rotor. - 特許庁
  • 方法は、UEでHS−SCCH削減動作(HS−SCCH less operation)モードを起動する前に、HS−SCCH削減情報要素のうちHS−PDSCH Code Index変数に基づいて第一HS−PDSCHチャネルコードを設定する段階と、HS−SCCH削減情報要素のうち、1ビットで表示されるブール変数に基づいて第二HS−PDSCHチャネルコードを設定する段階とを含む。
    This method comprises steps of: setting a first HS-PDSCH code according to a variable "HS-PDSCH Code Index" of an "HS-SCCH less information element before a user equipment activates an HS-SCCH less operation mode; and setting a second HS-PDSCH code according to a Boolean variable of the HS-SCCH reduction information element, wherein the Boolean variable is indicated by one bit. - 特許庁
  • エンジンEのクランクシャフト18に設けたクランクプーリ19と、スタータモータとして機能するモータ・ジェネレータ15に設けたモータ・ジェネレータプーリ25とにベルト28を巻き掛けてエンジンEの始動を行う際に、モータ・ジェネレータ15をその起動から所定時間は最大トルクよりも低いトルクで駆動するとともに、前記所定時間の経過後にモータ・ジェネレータ15を最大トルクで駆動する
    When by running a belt 28 around a crank pulley 19 situated on a crank shaft 18 of the engine E and a motor generator pulley 25 situated at a motor generator 15 functioning as a starter motor, the engine E is started, the motor generator 15 is driven at torque lower than maximum torque during a given time from its starting, and the motor generator 15 is driven by maximum torque after elapse of a given time from its starting. - 特許庁
  • 本コンピュータ装置は、アプリケーション起動ボタンの所定のボタン(アプリケーションプログラム)をクリックすると、CPU16は不図示のアクション定義テーブルを参照して該ボタンがファイルを必要とするか否かを判断し、必要とするとき、ファイル選択GUI手段12にファイル選択画面をGUI表示させ、更にファイル一覧表示GUI手段13でファイルの一覧画面をGUI表示させる。
    When a given button (application program) out of application start buttons is clicked on a computer device, a CPU 16 refers to an action definition table to determine whether the button requires a file or not, and if a file is required, file selecting GUI means 12 display a file selection screen in a GUI mode, and file list displaying GUI means 13 display a file list screen in a GUI mode. - 特許庁
  • 同種のセンサから構成される複数のセンサに発生した異常を検出する装置であって、前記複数のセンサのうちの1つのセンサからの出力値とその他のセンサのそれぞれからの出力値とを起動時に比較して差を求める比較手段と、それらの差のうちで所定範囲から外れる場合が1つでもあるときに該複数のセンサに異常が発生したものと判断する異常検出手段とを有する
    The device for detecting abnormalities generated on a plurality of sensors constituted by the same kind of sensors has a comparison means for determining a difference by comparing an output value from one sensor of the plurality of sensors with an output value from each of other sensors in starting; and an abnormality detection means for determining that abnormalities occur in the plurality of sensors when even one of the differences is out of a predetermined range. - 特許庁
  • プリンタコントローラには、ターゲットプログラムを実行するプリンタ制御プロセス101と、上記コンピュータ200からの要求に応じてプリンタ制御プロセスを制御すると共にプリンタ制御プロセスの動作状態をコンピュータ200に通知するデバッグサーバ103と、コンピュータ200の制御に応じてデバッグサーバとプリンタ制御プロセスを起動し実行させるデバッグ管理機構102とが設けられる。
    The printer controller is provided with a printer control process 101 which executes the target program, a debugging server 103 which controls the printer control process at a request from the computer 200 and informs the computer 200 of the operation state of the printer control process, and a debugging management mechanism 102 which starts the debugging server and printer control process for execution under the control of the computer 200. - 特許庁
  • ホストコンピュータと接続された外部装置の制御を行い、該ホストコンピュータから該外部装置にダウンロードされるファームウェアに対して、外部装置に係るプロパティ値を設定するホストコンピュータにおける外部装置機能拡張アプリケーションシステムにおいて、システム起動時に、特定のオブジェクトが形成されると呼び出されるフック関数として、所定のプロパティ値の設定のためのシーケンス処理が登録されることを特徴とする外部装置機能拡張アプリケーションシステムを提供する
    In this external device function expansion application system in a host computer controlling an external device connected with the host computer and setting a property value related to the external device to firmware downloaded to the external device from the host computer, sequence processing for setting a prescribed property value is registered as a hook function called when a specific object is formed at system start-up. - 特許庁
  • 収集しデータをアドホック通信によって無線で基地局へ送信する無線センサの起動方法であって、先ず、基地局または上位の無線基地局(上位局という)における電源投入後最初の時計時刻および充分長い時間経過後の現在の時計時刻と、自無線センサにおける電源投入後最初の時計時刻および充分長い時間経過後の現在の時計時刻をそれぞれ比較することにより、上位局と自無線センサとの時計時刻の誤差を計算する
    A method is used for driving a radio sensor, which collects data and transmits the data on radio through ad hoc transmission to a base station. - 特許庁
  • 操作開始時にはパッドが低トルクで床面に作用するようにパッドをソフトスタートさせ、その後の実使用回転領域、即ち、高速領域に於いてはモータートルクとモーター電流をフラットな安定状態に維持し、且つ、モーター起動時とモーターロック時には、モーター及びインバーターの入力電流が低い値になるように制御することができるように工夫した床面艶出清掃機用モータ駆動制御装置を提供する
    To soft-start a pad so that the pad acts on a floor surface with a low torque at the time of operation start, to keep a motor torque and a motor current in a flat stable state in a following real use rotation area, namely, in a high speed area, and to control the input current of a motor and an inverter into low value at the time of motor start and motor lock. - 特許庁
  • ネットワークを介して接続される複数の画像送信装置のうち、起動後の最初に接続要求をしてきた画像送信装置のうちの1台に対して、画像表示処理を優先的に行う権利である表示権限を付与する旨および画像データをいつでも送ってよい旨を通知し、接続要求をしてきた、その他の画像送信装置に対しては許可がなければ画像データを送ってはいけない旨を通知する接続機器制御部を有する構成である。
    The image display device has a connected equipment control part for notifying the one of the plurality of networked image transmission devices which has made the first connection request after a startup that it is given display authority that is a priority right to image display processing and that it is permitted to transmit image data any time, and notifying other image transmission devices which make a connection request not to transmit image data without permission. - 特許庁
  • 方法は、HARQ(ハイブリッド自動リピート要求)プロセスで伝送されるスケジューリング伝送メッセージを送信する段階と、コンテンション解決タイマーを起動し、PDCCH(物理ダウンリンク制御チャネル)のモニタリングを開始する段階と、コンテンションベースのランダムアクセスプロセスのコンテンション結果を判定する際、HARQプロセスのバッファの内容を消去し、スケジューリング伝送メッセージの再送を終了させる段階とを含む。
    The method includes the steps of: sending a scheduled transmission message, which applies an HARQ (hybrid automatic repeat request) process for transmission; starting a contention resolution timer and monitoring a PDCCH (physical downlink control channel); and eliminating the content of a buffer of the HARQ process when a contention result of the contention-based random access procedure is determined, to terminate the retransmission of the scheduled transmission message. - 特許庁
  • 複数のトランザクション処理1および2の間で電文を送受して情報処理を行うトランザクション実行制御方式において、コミット前に電文を先行電文として送信しコミット時に確認電文を送信するトランザクション処理1と、前記先行電文を受信したとき起動して初期化処理を開始し前記確認電文を受信したとき前記先行電文に基づく処理を実行するトランザクション処理2とを有する
    The transaction execution control system which processes information by sending and receiving messages between transaction processes 1 and 2 has the transaction process 1 for sending a message as a precedent message before commitment and sending a confirmation message when committed and the transaction process 2 which is started when the precedent message is received to perform an initializing process and performs a process based upon the precedent message when the confirmation message is received. - 特許庁
  • 本発明によるスイッチングレギュレータは、容量に流れる電流によって決まる電圧と、出力電圧を分圧することで生成した分圧帰還電圧の一方を、待機状態、起動状態に応じて選択してソフトスタート信号として出力するソフトスタート回路を備え、ソフトスタート信号に基づいて生成されたPWM信号に応じたスイッチング動作により、入力電圧を所望の電圧に変換し出力する
    A switching regulator includes a soft start circuit which selects one of voltage to be determined by current flowing to capacity, and voltage division feedback voltage generated by dividing output voltage according to a standby state and a start state to be output as a soft start signal, and converts input voltage into desired voltage to be output by a switching operation according to a PWM signal generated based on the soft start signal. - 特許庁
  • 電力供給業者は負荷需要を予測し、その電力が現行発電設備による発電量を上回るときインセンテイブ電力料金を計算し、ピークロード用発電設備を起動する費用あるいは他の電力供給業者から買電した場合の費用を計算し、インセンテイブ電力制御が費用的に安価と判断されたとき顧客に対して電力の削減を要請するとともに、削減された電力にに対してインセンテイブ料金を支払うインセンテイブ電力負荷制御をおこなう。
    If it is decided that the insentive power charge is most economical, the company carries out the insentive power load control wherein the company asks customers for power savings and pays back the customers insentive charges corresponding to the saved powers. - 特許庁
  • 外科用器具であって、メモリ402に結合されているマイクロコントローラ400であって、該マイクロコントローラは、該外科用器具を制御するように構成されている、マイクロコントローラと、該外科用器具が起動される場合にインクリメントされる、該メモリ内に格納されている使用カウンタとを備え、該マイクロコントローラは、該使用カウンタが所定の閾値を超える場合には、該外科用器具の作動を防止するようにさらに構成されている、外科用器具。
    The surgical instrument includes: a microcontroller 400 coupled to a memory 402, the microcontroller 400 being configured to control the surgical instrument; and a usage counter that is stored in the memory and incremented when the surgical instrument is activated, wherein the microcontroller is further configured to prevent actuation of the surgical instrument when the usage counter is above a predetermined threshold. - 特許庁
  • 制御手段241は、電源ONに応答して、画像処理手段242に対し当該画像処理手段242へ入力される識別情報の取得を要求し、画像処理手段242から取得した識別情報と予め登録された識別情報とが同じであるか否かを判定し、同じである場合に、電源供給に伴い起動し、リセット状態にあるセンサ基板220へリセットを解除するための信号を送信する
    The control means 241 requests the image processing means 242 in response to power-ON for acquisition of the identification information to be input to the image processing means 242, determines whether or not the identification information acquired from the image processing means 242 matches identification information registered in advance, if so, is launched at the time of power supply, and transmits a signal for releasing a reset state to the sensor substrate 220 in the reset state. - 特許庁
  • 画面階層制御機能37は、起動した状態の複数アプリケーションのコンテンツを画面表示する際の画面階層順を管理すると共に、マスターのアプリケーションとスレーブのアプリケーションが設定されている場合、スレーブのアプリケーションをマスターのアプリケーションの直下の画面階層に配置して連結し、画面階層の更新時には、それらマスター及びスレーブの両アプリケーションを連結状態で画面階層内で移動させる。
    A screen hierarchy control function 37 manages a screen hierarchy order in displaying content of a plurality of started applications on the screen, arranges a slave application in a screen hierarchy directly below a master application to connect them when the master application and the slave application are set, and moves both the connected master and slave applications in the screen hierarchy in updating the screen hierarchy. - 特許庁
  • ネットワーク100を介して撮像装置200の遠隔制御を行う遠隔制御装置300は、カメラ制御クライアント411によりカメラ10をネットワーク100を介して遠隔制御すると共に、映像受信ソフトウェア412により映像信号を受信するクライアント端末60と、映像表示ウィンドウ600が起動したときに映像信号を画像として表示されるビットマップディスプレイ135とを備える。
    The remote controller 300 for remotely controlling an image pickup device 200 via a network 100 remotely controls the camera 10 via the network 100 by a camera control client 411 and is provided with a client terminal 60 that receives a video signal by video reception software 412 and a bit map display device 135 that displays the video signal as an image when a video display window 600 is started. - 特許庁
  • NC装置10、NC機械17、大容量記憶装置12を持つ制御装置14及びこれら装置間の通信手段16を備えたシステムにおいて、NC装置10を、(a)置換ステップ、(b)置換完了通知ステップ、(c)動作ステップ及び(d)動作完了通知ステップからなるプログラムと、受信データバッファ及び動作データバッファからなるデータバッファとを包含する構成とし、制御装置14を、置換完了信号によりNC装置10へNCデータを転送し、動作完了信号によりNC装置10へ起動指令を与える構成とする
    The controller 14 is constituted so that NC data can be transferred to the NC device 10 according to a replacement completion signal and that a start command can be applied to the NC device 10 according to an operation completion signal. - 特許庁
  • 一般家庭で、空気調和機本体以外の電化製品がフルに使用されている際、あるいは負荷の厳しい空調条件下において、圧縮機を起動させた場合、あるいは周波数変換装置を搭載した空気調和機を運転開始した場合、あるいは圧縮機が設定された最大周波数付近で運転した場合などに、過電流保護装置に流れる電流値がその許容量を超えてOFF動作し、空気調和機使用時のフィーリングを悪化させたり、また空気調和機以外の電化製品が停止することを防止する
    To prevent such trouble that a protector against an overcurrent operates to turn off the system due to the excess over tolerance of the current flowing to the protector, in case that a compressor operates in the vicinity of the set maximum frequency, etc., and that it deteriorates the feeling at use of an air conditioner or that the electrified product other than the air conditioner stops. - 特許庁
  • 中間アクセサリCPUは、起動からカメラCPUとレンズCPUとのデータ通信が開始されるまでの間に、中間アクセサリの介装の有無と種類を示すアナログ電気信号をレンズCPUへ出力し、レンズCPUは、検出したアナログ電気信号から中間アクセサリの有無と種類を認識し、データ通信開始後は中間アクセサリの有無と種類に対応する補正演算が施されたレンズ固有情報をカメラCPUへ送信する
    The lens CPU recognizes the presence/absence and the kind of the intermediate accessory A based on the detected analog electrical signal, and transmits a lens specific information, on which correction operation corresponding to the presence/absence and the kind of the intermediate accessory is carried out, to the camera CPU after the data communication is started. - 特許庁
  • CPU123は、ディスクアレイ11へのディスクライト処理が異常終了した後の起動時に、その異常終了した際に書き込み途中であった、ストライプグループに属するデータストライプ中の領域に、所定のデータが設定されたデータ部と当該データ部のデータに固有のチェックコードが設定されたチェックデータ部とを含むデータブロックを、当該領域のサイズに一致するブロック数だけ書き込む制御を行う。
    A CPU 123 controls the writing of a data block including a data part set with predetermined data and a check data part set with a check code unique to the data of the data part in an area in a data stripe belonging to a stripe group in the middle of writing when disk write processing in a disk array 11 abnormally ends only by the number of blocks matched with the size of the area. - 特許庁
  • CPU2は、仮想ドキュメントエディタプログラムDを起動して、仮想ドキュメント編集処理を実行し、仮想ドキュメントエディタ画面を表示装置5に表示し、この仮想ドキュメントエディタ画面上で、仮想スプールファイルC内の各仮想スプール頁レコードから仮想ドキュメント管理ファイルEを作成する仮想ドキュメント作成、編集処理を実行し、仮想ドキュメント管理ファイルEを作成して仮想ドキュメント管理ファイルフォルダに保存する
    A CPU starts a virtual document editor program D, carries out virtual document editing, shows a virtual document editor image on a display device 5, executes virtual document preparation and editing in which a virtual document management file E is produced from each virtual spool page record in a virtual spool file C on the displayed virtual document editor image, prepares the file E and stores it in a virtual document management file folder. - 特許庁
  • 多元サービスプラットフォームモジュール上の第1の集約部品及び第2の集約部品を起動し、その第1の集約部品は、第1のネットワークと第1のトランシーバソケットとの1つの間で記憶装置にルートアクセスするために結合され、第2の集約部品は記憶装置とコントローラとに結合され、その第2の集約部品は、第2のネットワークと第2のトランシーバソケットとの1つの間で記憶装置にルートアクセスするために結合される。
    First integrated components and second integrated components on the multiple service platform module are started, the first integrated components are coupled between a first network and one of first transceiver sockets for performing route access to the storage device, the second integrated components are coupled with the storage device and a controller and the second integrated components are coupled between a second network and one of second transceiver sockets for performing the route access to the storage device. - 特許庁
  • 商用交流電源をブレーカー11,電源開閉器23,周波数変換装置12を介してU型コア15に巻装した加熱コイル14に印加し、U型コアの両端間に加熱させる環状金属体17の内側空間に貫通させたI型コア16を脱着自在に当接し、上記周波数変換装置による制御を起動時において出力周波数を高周波から低減していき、出力定格電流となる時点で以後その時の周波数に固定して加熱するようにし、定格皮相電力が金属体とI型コアに関係なく出力できるようにする
    The frequency converter is controlled so that its output frequency is gradually reduced from a high frequency when starting it, when its current reaches the rated output current, after that, heating is carried out by fixing the frequency at that time point, and rated apparent power is output regardless of the metal body and the I-shaped core. - 特許庁
  • 起動スイッチ21操作によりマイクロスイッチから制御装置の指令によりプ−リ−伝動機構15,16を介して、基台1のレ−ル5をカッタ−を収納したスライド板が左右に交互に摺動できるよう形成し、かつ回転ロ−ラ−2の回転速度を調節ねじ24によって支持板の押圧により適宜調整可能に構成して紙またはフイルム3を自動的に切断できるようにしたことを特徴とする紙またはフイルム包装器に於ける切断装置を提供する
    A rotating speed of a rotating roller 2 can be adjusted properly by an adjustment screw 24 under pushing of a supporting plate to enable either paper or film 3 to be automatically cut. - 特許庁
  • CPU2は、仮想ドキュメントエディタプログラムDを起動して、仮想ドキュメント編集処理を実行し、仮想ドキュメントエディタ画面を表示装置5に表示し、この仮想ドキュメントエディタ画面上で、仮想スプールファイルC内の各仮想スプール頁レコードから仮想ドキュメント管理ファイルEを作成する仮想ドキュメント作成、編集処理を実行し、仮想ドキュメント管理ファイルEを作成して仮想ドキュメント管理ファイルフォルダに保存する
    A CPU activates a virtual document editor program D to perform a virtual document editing process, present a virtual document editor display on a display device 5, creates and edits a virtual document forming a virtual document file E of virtual spool page records in a virtual spool file C on the virtual document editor display, and then saves the file in a virtual document management file folder. - 特許庁
  • 磁気回路の一部に微少ギャップを有する環状コアに一次巻線および二次巻線を巻回してなるギャップ付き電流トランスと、前記一次巻線に接続された可変周波数の高周波定電流電源と、2つのフィラメントのそれぞれ一方の端子間にコンデンサを接続し前記二次巻線に1個または2個以上直列に接続された蛍光灯とを備え、起動時、高周波定電流電源が第1の周波数の高周波定電流を供給し、蛍光灯の予熱時間経過後第1の周波数より低い第2の周波数の高周波定電流を供給する
    When a high frequency constant current of a higher frequency f1 is outputted in the first place after starting an inverter 1, an output current of a secondary winding 4 flows through two capacitors C to preheat filaments of respective fluorescent lamps 5. - 特許庁
  • プログラムロードモジュール1に対し、共有ライブラリモジュール6を動的にリンクする動的リンク装置において、プログラムロードモジュール1に対して共有ライブラリモジュール6がリンクされる際に呼び出される頻度を示す呼び出し頻度を、各共有ライブラリモジュール1毎に記憶し、呼び出し頻度に基づいて、各共有ライブラリモジュール1毎のリンク処理を、プログラムロードモジュール6の起動時に行うか否かを判定する
    A dynamic linking device which dynamically links common library modules 6 to a program load module 1 stores call frequencies showing how often the common library modules 6 are called when linked with the program module 1 by the common library modules 1 and decides whether or not the common library modules 1 are linked when the program load module 6 is actuated by the common library modules 1 according to the call frequencies. - 特許庁
<前へ 1 2 .... 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.