「Come」を含む例文一覧(23443)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 468 469 次へ>
  • Come! Come!'
    来たまえ、こっちに来たまえ!』 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • "'Come, man, come,
    『来るんだ、君、来てくれ。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • Come up here.
    上がってきて。 - Weblio Email例文集
  • Come on.
    しっかりしろよ。 - Weblio Email例文集
  • Come to my place.
    家に来て - Weblio Email例文集
  • come up
    取り上げた - Weblio Email例文集
  • Autumn has come.
    秋になる - Weblio Email例文集
  • May autumn come soon!
    秋よ来い - Weblio Email例文集
  • water doesn't come out
    水が出ない - Weblio Email例文集
  • come into collision (with…)
    (…と)対立する. - 研究社 新英和中辞典
  • Come on, stop it!
    ねえ, やめて! - 研究社 新英和中辞典
  • come up in the world
    出世する. - 研究社 新英和中辞典
  • come down with measles
    はしかになる. - 研究社 新英和中辞典
  • go [come] on shore
    上陸する. - 研究社 新英和中辞典
  • Autumn has come.
    秋が来た. - 研究社 新和英中辞典
  • Come on 《, Tom》!
    うそつけ! - 研究社 新和英中辞典
  • Come off it!
    うそつけ! - 研究社 新和英中辞典
  • Come along!
    さあ, 来たまえ. - 研究社 新和英中辞典
  • Come on!
    さあ来い. - 研究社 新和英中辞典
  • Spring has come [is here].
    春が来た. - 研究社 新和英中辞典
  • You must come!
    ぜひ来たまえ. - 研究社 新和英中辞典
  • Do come!
    来いってば. - 研究社 新和英中辞典
  • Come in.
    入りたまえ. - 研究社 新和英中辞典
  • Flowers come out [open].
    花が咲く - 研究社 新和英中辞典
  • First come, first served. .
    早い者勝ち. - 研究社 新和英中辞典
  • Come off it, man.
    もうよせよ. - 研究社 新和英中辞典
  • The prices come down.
    物価が下る - 斎藤和英大辞典
  • Orders come in.
    註文が来る - 斎藤和英大辞典
  • Come into my arms!
    抱っこおし - 斎藤和英大辞典
  • to fail―come to naught
    駄目になる - 斎藤和英大辞典
  • to get on in life―come to the front
    世に出る - 斎藤和英大辞典
  • The ears come out
    穂が出る - 斎藤和英大辞典
  • The stars come out.
    星が出る - 斎藤和英大辞典
  • The tears come into my eyes.
    涙が出る - 斎藤和英大辞典
  • to come up―spring up―sprout
    芽が出る - 斎藤和英大辞典
  • Banboo-shoots come up―spring up.
    筍が出る - 斎藤和英大辞典
  • Where do you come from?
    どちらから - 斎藤和英大辞典
  • to come to naught
    ふいになる - 斎藤和英大辞典
  • to listen to reason―come to reason
    理に服す - 斎藤和英大辞典
  • Winter has come.
    冬になった - 斎藤和英大辞典
  • Come to the point!
    ご用は? - 斎藤和英大辞典
  • to reach one's ears―come to one's ears―come to one's knowledge
    耳に入る - 斎藤和英大辞典
  • to go―come
    足を運ぶ - 斎藤和英大辞典
  • to come to terms―comes to an understanding
    話がつく - 斎藤和英大辞典
  • Spring has come.
    春になった - 斎藤和英大辞典
  • The strings come untied.
    ひもが解ける - 斎藤和英大辞典
  • Better times come.
    運が開ける - 斎藤和英大辞典
  • to go home―come home
    家に帰る - 斎藤和英大辞典
  • Come at once!
    今すぐ来い - 斎藤和英大辞典
  • Come this instant!
    今すぐ来い - 斎藤和英大辞典
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 468 469 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。