「as how」を含む例文一覧(1939)

<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 38 39 次へ>
  • cried the Unicorn, as Alice sat with the knife in her hand, very much puzzled how to begin.
    どうやって切ればいいのか、アリスがナイフを手にとほうにくれているところへ、一角獣(ユニコーン)が言います。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • She changed her blouse too and, as she stood before the mirror, she thought of how she used to dress for mass on Sunday morning when she was a young girl;
    彼女はブラウスも変え、鏡の前に立って、若い娘だった頃、日曜の朝のミサにいつもどんな装いをしたかを考えた。 - James Joyce『土くれ』
  • Joe said he wasn't so bad when you knew how to take him, that he was a decent sort so long as you didn't rub him the wrong way.
    ジョーは、扱い方を知っていれば彼はそう悪くないし、怒らせない限りまともな方だと言った。 - James Joyce『土くれ』
  • His questions showed me how complex and mysterious were certain institutions of the Church which I had always regarded as the simplest acts.
    彼の質問は、僕がいつも最も単純な決まりとみなしていた教会の制度がいかに複雑で神秘的かを示していた。 - James Joyce『姉妹』
  • It is true that I had a country walk on Thursday and came home in a dreadful mess, but as I have changed my clothes I can't imagine how you deduce it.
    確かに木曜日にいなかを歩いて、恐ろしく汚れて帰ったが、洋服は変えたんだからね、どうして君にわかるのか見当もつかんよ。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • All languages and literatures are full of general observations on life, both as to what it is, and how to conduct oneself in it;
    あらゆる言い回しと書き物は、人生が何であるかということだけでなく、人生でどう振る舞ったらよいかに関する、一般的な考察に満ちています。 - John Stuart Mill『自由について』
  • How could the hand of Lucretius have been thus turned against himself if the real Lucretius remained as before?
    もし真のルクレティウスが以前同様に残っているのなら、こうしてルクレティウスの我が身を手にかけることが、どうやって可能だったのでしょうか。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
  • but as it was, it is surprising how easily and securely my little and light boat could ride.
    しかし実際には、僕の小さくて軽いボートはどれほど容易に、また安全に波を乗り越えていったのかは驚くべきほどだった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • so perhaps it was rather like showing off, especially as he kept looking behind to see how many tails they missed.
    そしてたぶん、ピーターがうしろで見ていて、ジョン達がいくつ失敗したかを数えてたりするのが、どちらかといえば見せびらかしみたいに見えたのでしょう。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • Oxygen, as you will immediately imagine, exists in the atmosphere; for how should the candle burn to produce water without it?
    酸素は、すぐに想像がつくでしょうが、空気の中にもあります。だって、それがなかったら、ロウソクが燃えて水ができるはずもないですから。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
  • This mixture is exactly of the same nature as the gas we just now obtained from the voltaic battery: it would be far too much to burn at once; I have therefore arranged to blow soap-bubbles with it, and burn those bubbles, that we may see by a general experiment or two how this oxygen supports the combustion of the hydrogen.
    あのボルタ電池で得られたのとまったく同じ性質の混合物です。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
  • And that you may have a fair notion in your mind as to how much this air measures, here is a jar full of water.
    そしてこの空気がどれだけの重さか、きちんと見当がつくように、こっちではびんを水でいっぱいにしてみました。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
  • As some were talking about the temple and how it was decorated with beautiful stones and gifts, he said,
    ある者たちが,神殿について,それが美しい石や供え物で飾り立てられていることを話していると,彼は言った, - 電網聖書『ルカによる福音書 21:5』
  • Jesus responded, as he taught in the temple, “How is it that the scribes say that the Christ is the son of David?
    神殿で教えていた際,イエスは答えた,「どうして律法学者たちはキリストがダビデの子だと言うのか。 - 電網聖書『マルコによる福音書 12:35』
  • More ancient wall paintings have been discovered as methods or techniques available to unearth ruins and tombs have become advanced, but it is a future issue as to how to protect the delicate wall paintings not exposed to outside air or humidity for a long time, from deterioration caused by molds and light and how to present them for public view.
    古代の壁画は、遺跡や墳墓の発掘調査の進展と共に多く見つかるようになっているが、長年外気や湿気に触れなかった繊細な壁画はカビや光で痛む可能性があるため、どのように保護し、また観覧に供するかは今後の課題である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Therefore, the various stakeholders involved in accounting in Japan must monitor and examine closely how IFRS undergoes development and modification, as well as how deliberations of such issues are being conducted.
    このため、我が国会計に関わる幅広い関係者がIFRSの開発及び改訂の内容やそれらに関する議論を十分に注視・精査するとともに、必要に応じ、我が国の会計実務界として適切なインプットをしていくことが不可欠である。 - 金融庁
  • A 1st counter 232 counts how many the command data DC is sampled as an H level and generates H count data DH and a 2nd counter 233 counts how many the command data DC is sampled as an L level and generate an L count data DL.
    第1カウンタ232はコマンドデータDCがHレベルとしてサンプリングされた個数を計数してH計数データDHを生成し、第2カウンタ233はコマンドデータDCがLレベルとしてサンプリングされた個数を計数してL計数データDLを生成する。 - 特許庁
  • To easily realize a waterproof construction for the convex-shaped terminals of unit cells in a battery pack regardless of how the exterior case is constructed and how many unit cells there are, as well as to realize insulation between the lead plates connected to the convex-shaped terminals of unit cells and the exterior can.
    電池パックにおいて、外装ケースの構造にかかわらず、また素電池の数が多くても容易に素電池の凸状端子に対する防水構造を実現し、且つ、素電池の凸状端子に接続されるリード板と外装缶との絶縁を実現する。 - 特許庁
  • Of course, Minister Nakagawa has given us instructions from a variety of viewpoints, such as how Japan should respond to the current global financial crisis, how to stabilize Japan’s financial system and how to minimize the adverse effects on the system.
    様々な点について、大臣からは、今般のこのグローバルな金融危機に対して我が国としてどのような対応をしたら良いか、我が国の金融システムの安定性をいかに確保していくか、それによって我が国経済への悪影響をいかに極小化していくか、こういった観点から、様々なご指示をいただいているというのは当然だろうと思います - 金融庁
  • Recognizing that there can be case that requires some measure to protect a country when the country is faced with abrupt capital movements, the Fund should think together with the local authorities as to how they might avoid taking unilateral measures which will undermine investor confidence, how they might avoid putting an unnecessary burden on the national economy, and how they might incorporate such measures into the IMF-supported adjustment programs.
    更に、場合によっては急激な資本移動に直面している国を保護するような何らかの方策が必要であることを認識し、それが投資家との信頼を損ねる片務的措置とならないよう、また、国民経済に不必要な負担を及ぼすことにならないよう、当局とともに考え、プログラムに取り込んでいく姿勢が必要であります。 - 財務省
  • In this Section 3, we will discuss how Japanese companies should build their international business networks, including how they can proactively provide goods and services that meet the needs of customers from local communities for the creation of new markets, in particular, the “Greater Asian Market;” how they can take advantage of those new markets as centers for innovation; and research and development.
    そこで、第3節では、我が国の産業が、「アジア大市場」を含む市場創造に向けて、現地のニーズに即した財・サービスの提供を積極的に行うことで開拓し、また、研究開発を含めたイノベーションの場として活用していくという観点から、我が国企業による国際事業ネットワークの在り方を検証する。 - 経済産業省
  • According to the traces of how they were used, ishisaji is thought to have been used as a kind of portable utility knife to process skin, meat, horns, bone and other animal parts as well as to treat plant materials such as trees and ivy.
    用途は使用痕の観察から動物の皮や肉、角や骨など動物質の加工や、木や蔦など植物質の加工など、一種の携帯万能ナイフとして用いたと考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • As I said previously, regarding the use of dormant deposits, I believe it is necessary to hold debate from the perspective of a wide range of points of debate, such as how to secure the confidence of and convenience for depositors, the legal treatment of property rights relating to dormant deposits, who should manage dormant deposit accounts, how accounts should be managed, and how to finance and share the costs of paying back and managing dormant deposits, in light of the unique circumstances in Japan and on the premise of depositors' and other relevant parties' understanding. And then we should consider how to create an effective and sustainable system.
    なお、休眠預金の活用に当たっては、我が国の特性を踏まえて、前にも申し上げましたけれども、預金者等の関係者の理解と同意を前提に、この預金者の信頼感や利便性の確保、あるいは休眠預金に関わる財産権等の法的な扱い、それから休眠預金口座を誰がどのように管理するのか、休眠預金の払い戻し、管理等に関わるコストをどのように確保・負担するのか等の論点について幅広い観点から議論をし、実効的で持続可能な制度ができるかの検討を行うことが必要と考えております。 - 金融庁
  • And yet, because kamado were still used in Japan until a half century ago (around the 1950's), methods of cooking by kamado, such as how to cook rice, and so on, are still, passed down by word of mouth, and some contemporary rice cookers reproduce them with 'tips on how to cook rice better.'
    しかしそれでも日本では半世紀程度前(1950年代頃)までは使われていたため、飯の炊き方などにこの竈による調理方法が口伝などの形で残されており、これらは現代の炊飯器でも「美味しいご飯の炊き方」として再現されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To put it simply, ryugi is not one person's techniques for doing a certain thing (such as how to fight against enemies and how to perform a play) which last only in his lifetime, but fellowship in which a group of people traditionally share techniques based on a certain art theory.
    流儀とは、一言でいえば、あるものをどう行うか(敵とどう戦うか、ある戯曲をどう演じるか)ということについて個人の一代の技能でなく、ある一定の技術論に基づく技術が、集団的、伝統的に共有されている技能共同体を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Though it seemed that Niimi was Serizawa's right arm acting with him together, Niimi didn't participate in the group at the Osaka wrestlers brawl incident and the Yamatoya fire attack incident which Serizawa caused, therefore it is unknown how close they were to each other who were both the senior leaders and from Mito, and also how they acted actually as the leaders of Mibu-Roshigumi.
    新見は芹沢と行動を共にする腹心と言われるが、芹沢が引き起こした大坂力士乱闘事件や大和屋焼き討ち事件には参加しておらず、同じ水戸出身の最高幹部だが芹沢とどの程度の親密な関係だったか、また壬生浪士組幹部としての行動の実態はよく分らない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Mizukami gathered information and material from various quarters about this case for the nonfiction novel 'Kinkakuji enjo' (Flare of Kinkaku) in which details of the case and criminal's life, including his background as a son of a Zen temple in Naryu, a poor village in Wakasa, how the case occurred, and how the criminal died, were described.
    水上はこの事件を題材に各方面に取材を重ね、ノンフィクション「金閣炎上」を書き、若狭の寒村・成生の禅寺の子として生まれた犯人の生い立ちから事件の経緯、犯人の死まで事件の全貌を詳細に描き出している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Tomorrow is the deadline for Olympus to announce its financial results as a condition for avoiding delisting. The company is expected to announce financial results for the latest business term and revised financial results for the past five years. How do you feel about that and how do you view the possible delisting of the company?
    明日、オリンパスが上場廃止の期限ぎりぎりになるのですけれども、決算発表と過去5年分の訂正決算を出すのですが、これについて大臣の感想と上場廃止についての見解を、改めて聞かせていただけますか。 - 金融庁
  • The euro fell into the 96-yen range for the first time in eleven and a half years. How do you view the current situation in Europe? In particular, as the minister in charge of financial services, how do you view the situation in Spain, where concerns over bank bailouts are growing?
    円相場でユーロが11年半振りに96円台をつけましたが、ヨーロッパ情勢についての最新の認識と、特にスペインでは銀行への救済に際して不安が広がっていると思うのですが、同じ金融行政のトップとしてこうした状況をどういうふうにご覧になっているか教えてください。 - 金融庁
  • This involves various difficult issues, such as how people who have actual needs (for consumer loans) will be affected by the entry-into-force of the act in June and how to mitigate the impact on such people
    これも難しい問題があるのですよね。現実にそういうニーズがあるということを言う人たちが、6月の施行によってどういう影響を受けるかという問題、その影響をどういう形で解決していくかというような問題、いろいろな問題がありますから、そう簡単にはいかない問題があると - 金融庁
  • You say that you examined how Japan's key economic and financial indicators compare with those of other countries in your recent report However, the indicators elaborated in relation to ratings are only fiscal, and there is no logical explanation as to how other factors are taken into account.
    最近のレポートにおいて各国比較を行っているとするが、格付けと関連付けて説明がなされているのは、財政指標のみである。他の指標については、客観的に格付けにどの様に反映されているのか論理的説明がなされていない。 - 財務省
  • When the module 94 is started by depressing a deletion button on the device by the user, a deletion checking prompt is provided to the user so as to inform the user how many pages or images are deleted and how many percents of the memory are released.
    ユーザが装置の削除ボタンを押すことによってページ削除モジュールが起動されると、いくつのページまたは画像が削除され、メモリの何パーセントが解放されるかをユーザに知らせるため、削除確認プロンプトが提供される。 - 特許庁
  • To provide a gate machine which determines how to use luminescence display of a color of an interception part such as a turn bar and color luminescence display of illuminations for guidance or warning in a machine body, unifies how to use a luminescence color, and makes an operating state of the luminescence color intelligible to a user or the like.
    ターンバー等の遮断部の色の発光表示や機械本体部での案内または警告用イルミネーションの色発光表示の使い方を定め、発光色の使い方を統一して利用者等に対してその動作状態を分かりしやすくできるゲート機を提供する。 - 特許庁
  • Thus, since the number of times of verify is outputted in the data by jobs, by operators or by work, information such as how many times verify is executed for each job or how many times an operator executes verify or work information for each time of verify can be exactly acquired.
    このような構成では、ジョブ別、オペレータ別あるいは作業別のデータにベリファイ回数が出力されるので、ジョブ毎に何回ベリファイを行ったか、あるいはオペレータが何回のベリファイを行ったかなどの情報、あるいは各ベリファイ回数毎の作業情報が正確に取得できる。 - 特許庁
  • To provide an energy consumption reduction support device capable of evaluating in real time that, where, how much, how, and by whom among residents, an apparatus using energy such as electricity, gas, water supply or the like is used, and improving energy consumption reduction desire of the residents.
    居住者の誰が、どこで、どれぐらい、どのように電気、ガス、水道等のエネルギー使用器具を使っているかをリアルタイムに評価し、居住者のエネルギー消費削減意欲の向上を図ることが出来るエネルギー消費削減支援装置を提供する。 - 特許庁
  • In section 2, we define the overseas development concept by getting into full swing in emerging countries as "localization", and after having described the characteristics and problems therein, we will indicate how the movement toward "localization" influences the Japanese economy, and see how a proper balance between the "localized industries" and the Japanese economy can be achieved.
    また、第2 節では新興国で本格化する海外展開を「現地化」と定義し、その特徴や課題等について述べた上で、こうした「現地化」の動きが我が国経済に与える影響や「現地化」と国内経済のあるべき関係について示す。 - 経済産業省
  • (B) Cases where there exists a prior agreement about how to identify users (continuing transactions) In the case of continuing transactions, a prior agreement is usually reached about how to identify users, such as through specific IDs or passwords.
    ⅱ)本人確認の方式について事前合意がある場合(継続的取引)継続的取引の場合、通常、特定のIDやパスワードを使用することにより本人確認を行うこととするなど、本人確認の方式について事前に合意がなされている。 - 経済産業省
  • Furthermore, the amount of water and the quality of the water, such as whether the water is hard or soft, compatibility with the paper, temperature and humidity of the day when the sumi is used all affect the color of the sumi as well as how the sumi expands.
    また水の量や硬水・軟水など水の硬度、紙との相性、書く日の気温や湿度によっても墨色や墨の広がりなどが変わってくる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is recorded how in 755, four people were appointed as sanshi in both Sakyo and Ukyo (the areas to the right and left of Heijokyo (the ancient capital), as well as in the Kawachi, Settsu and Yamashiro provinces; this was done to ensure the smooth implementation of the Handen Shujo law (a law for periodically reallocation rice land).
    天平勝宝5年(755年)には班田収授法の円滑な実施のため、平城京の左右両京・河内国・摂津国・山城国にそれぞれ4名ずつの算師が任命されたことが記録されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The details of the attack codenamed 'remember your heart, everyone' were decided minutely down to the type of arms, garb, equipment, and secret password, as well as who would receive the head of KIRA, how it would be treated, and that those who would act as lookouts in the garden would also do so at the sacrifice of the deceased lord.
    討ち入り時の綱領「人々心覚」が定められ、その中で武器、装束、所持品、合言葉、吉良の首の処置など事細かに定め、さらに「吉良の首を取った者も庭の見張りの者も亡君の御奉公では同一。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Although the word is rendered in Chinese characters in several versions, such as "婆娑羅", and "vajra" in Sanskrit refers to diamond, it is not known as to how the meaning of the word was transformed as it was used in medieval Japan.
    婆娑羅など幾つかの漢字表記があり、梵語(サンスクリット語)で「vajra金剛石(ダイアモンド)」を意味するが、意味の転化は不明であるとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In the coastal area of Genkai-nada Sea among other part of northern part of Kyushu, earthenware jar-coffins which were buried together with as many as twenty to thirty mirrors can be found in remains such as Sugu-Okamoto and Mikumo remains, which tells us how luxurious kings' graves were.
    北部九州でも玄界灘沿岸の地域では、須玖・岡本遺跡や三雲遺跡などで20枚とか30枚もの大量の鏡を副葬した甕棺があり、王の墓の豪華さが分かる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • As it is important to clarify each and every decision on how to implement the Act from the standpoint of borrowers to prevent as many borrowers as possible from falling into distress, I believe what they are doing is fine overall.
    借手の立場に立って、そういう方々にできるだけ窮状が起きないような運用上の一つ一つの判断というものを明確にしていくということも大事だと思いますので、私は、大体それで良いと思っています。 - 金融庁
  • As the minister in charge, how do you feel as you look back at the long-running debate, which concerns various issues such as unauthorized engagement in full-time labor union posts and job reduction?
    担当大臣としては、ヤミ専従の問題、人員削減の問題などいろいろ論点がある中で、現段階としては長い会議をどのように振り返られるかについてお願いします。 - 金融庁
  • Let me ascertain one point regarding the case of Takefuji. How do you feel about the large number of claims for reimbursement of overpayment, which amounted to 776,000 as of the end of February and which may increase to as much as one million?
    さっきの武富士の件で確認というか、過払金の返還請求の件数が2月末で77万6,000件、最大で100万件にも上ろうとするこの規模について、大臣はどういうご印象を持っていらっしゃいますか。 - 金融庁
  • To support an operation plan for attaining the minimum fuel cost by narrowing down an input parameter as much as possible, while considering how to distribute output of a plurality of units so as to minimize the fuel cost.
    燃料コストを最小にするために複数ユニットの出力をどのように配分するかという点を考慮して、入力パラメータをできるだけ最少限に絞り込み、燃料コストが最小となる運転計画を支援すること。 - 特許庁
  • To collect and efficiently utilize knowledge such as know-how of individuals by making the summary of message contributed to a virtual commu nity automatically preparable as a site for opinion exchange as summary or the like.
    意見交換の場である仮想コミュニティに投稿されたメッセージの要約をまとめ等として自動作成できるようにし、個人のノウハウなどの知識を収集してそれを効率よく利用する。 - 特許庁
  • The story behind how the FINPAW came into practice may be attributed to the progress in the aging of society as well as the burden of pensions due to changes such as the anticipated decline in the labor force population experienced by the other EU countries.
    FINPAWが実施された背景としては、他のEU諸国と同様、高齢化の進展とそれに伴う年金の負担、将来の労働力人口の減少が挙げられる。 - 経済産業省
  • This is because distribution requires some unique management know-how and it is preferable to ask for cooperation of distribution companies as much as possible in the aspects such as stocking, wholesaling, and general store management.
    流通には独特の経営ノウハウがあり、仕入れ・卸の面、店舗経営全般といった面で可能な限り流通事業者の協力を得ていくことが望ましいからである。 - 経済産業省
  • The Ministry of Economy, Trade and Industry, as a further commitment, intends to prepare a systematic text on knowledge and know-how related to standardization easily understood by students as well as to experts, thereby expanding the variety of human resources engaged in international standardization.
    今後は更なる取組として、標準化に関する知識やノウハウにつき、専門家だけでなく学生にも理解できる体系的なテキストを作成することで国際標準化活動に携わる人材の裾野の拡大を目指していく。 - 経済産業省
<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 38 39 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Belfast Address”

    邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
    この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  • 原題:”Clay”

    邦題:『土くれ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Sisters”

    邦題:『姉妹』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
    邦題:『ロウソクの科学』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
    ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
    自由に利用・複製が認められる。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
    と。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.